![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/75d3a9e4885da5ec12a21db0a912787a.png)
表紙は
初代IWGP世界ヘビー級
王者となった飯伏!
「神」だの「邪神」だの
スゴイ言われようだ・・・。
NOAH3・7横浜
3.7横浜武道館大会、
ABEMAで視聴しました。
メインがGHCタッグという
大会場としては
珍しい対戦カードが
並びましたが
メインにふさわしい
試合になりましたね。
タッグ王者になった
ジ・アグレッションの
防衛ロードに期待です。
GHCナショナル王者、
拳王はカシンを撃退。
飄々としたカシンの
試合運びは
さすがの一言ですが
正直言って終始
緊張感のない試合に
なってしまいましたね。
次は・・・藤田!?
それはちょっと
ヤバイんじゃない!?
スターダム3・3武道館
スターダムの
武道館大会は
大成功だったと思います。
偉そうに言いながら
YouTubeでの
無料中継のあった
第2試合までしか
観てないんですけど
これだけの反響を
呼んだのですから
それはもう大成功でしょう!
スターダムワールドでも
観られるみたいなので
のちほど楽しませて
いただきます。
なつぽい選手、
ハイスピード王座戴冠
おめでとう!!
ホワイトデー企画
「白の告白 2021
~男子レスラーが語る
女性・恋愛観~」
プロレスファンの女子も
増えてますからね。
こういう企画も
アリなんでしょう。
おっさんの私には
まったく刺さりませんが・・・。
樋口和貞インタビュー
イイですねぇ、樋口!
めちゃめちゃ
イイじゃないですか!
秋山が入ってきたことに
こうやって噛み付く姿勢、
大事だと思いますね。
3.28後楽園での
KO-D王座戦、
既にワクワクしてます!
東京女子3・6練馬
タッグトーナメント、
優勝したのは美軍。
これはちょっと
意外でしたね。
勢いで言えば
山下選手と伊藤ちゃんが
来るんだろうなと
思ってました。
まぁ、美軍
・・・というか
沙希様は別格みたいな
ところがありますからね。
当然といえば当然!?
月刊プロレス2021年2月
2月も色々あった
プロレス界ですが
やっぱり一番は
武藤のGHCヘビー戴冠と
ノア入団でしょう!
ノアファンの私も
ビックリしました。
自分はずーーっと
三沢さんのファンで
遠ざけてたわけでも
何でもないんですけど
交差する点が
ほとんどなかった
武藤に触れる機会には
恵まれませんでした。
何の運命のイタズラか、
これからしばらく
武藤のプロレスに
ドップリ浸かることに
なるのかと思うと
不思議ですし
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
(先に謝ります聞きたい事が、ちょっと多くてすいません、考えていた事なので。)
後DRAGONGATE情報だけ書いておきます。ドリームゲート王座は、シュン・スカイウォーカー選手が、石田凱士選手を破り王座防衛に成功し、次期挑戦者はKAZMA SAKAMOTO選手が挑戦表明し、3.27和歌山県立体育館で、決まりました。
後、しもさんの好きなYAMATO選手や、ドラゴン・キッド選手の新ユニットが、「HY END(ハイエンド)」に決まりました。そして、5.5愛知県体育館の金網マッチは、レレボス・スイシーダYAMATO KAI VSドラゴン・キッドSB KENToに決まりました。(簡単に説明すると、)両軍選手は闘いながら、金網上部に設置された、3本の旗を奪い合い、先に2本先取したチームの勝利となります。敗戦チームの選手同士で、シングルマッチを行い敗戦した場合は、髪切りもしくは、マスク剥ぎが執行されます。
(後、謝らなくても良いです。)
実は今日、
通勤途中の本屋に
買いに寄ったんですけど
売ってなかったんですよねぇ。
また別の本屋に
行ってみます。
ドラゲーの方は
HY ENDですか、
そのユニットは
興味ありますねー。
最前線のシュンについても
見てみたい気持ちはありますよ。
そして、GACKTさんが・・・!!