Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

キン肉マン 友情の40周年展を鑑賞しました

2019-10-25 05:00:28 | キン肉マン

ケータイからも
投稿致しましたが
昨日、池袋の
東武百貨店8階
催事場で開催中の
「キン肉マン
 友情の40周年展」を
鑑賞してきました!



キン肉マンの歴史を
振り返るコーナーや
超人の紹介、原画展に
11月29日に発売される
一挙見Blu‐rayの紹介、
オリジナルグッズ販売などで
構成されておりまして
入場は大人1,300円。

ほとんどのコーナーは
写真掲載NGですので
残念ながらここでは
ご紹介できませんが
やっぱり原画の展示は
テンションが
上がりましたね~♪
現在Web連載中の
オメガケンタウリまで
紹介されてました。







等身大の超人たちと
写真を撮れるコーナーは
見どころの1つ!

・・・なんでしょうけど
イイオッサンなんで
他のお客さんに
「撮ってもらえますか?」
なんて頼むのも
気恥ずかしくスルー(笑)





キン肉ハウスを
再現していたのは
オモシロかったですね。
中に入れたら
なお良かったですが。





メッセージコーナーは
まだ充実する前の
段階といったところ。

私も書こうと
思ったのですが
皆さんイラストが上手くて
萎縮しちゃって
書けませんでした(笑)

ロビンの復帰を願う声が
多かったですね。



フィギュアなどのグッズも
多数展示されていました。

キン肉マングッズは
ファン層が我々
30~40代あたりを
ターゲットにしているので
ちょっと値が張るものが
多いんですよね~。



私が今最もほしい
ロビンマスクのマスク。

10万円の
キズありバージョンを
購入するかどうか
本気で悩んでいる
ところですが
画像のコチラは
その前に発売された
キズなしバージョンで
もうちょっとお高い
16万2,000円(税込・当時)。

キズありバージョンの
マスクと
まさかの100万円する
悪魔将軍のマスクは
展示スペースの外の
オリジナルグッズ
物販コーナーに
置かれていますので
入場料を払わなくても
見ることができます。

100万円の
悪魔将軍マスクに
興奮しすぎて
写真を撮るのを
忘れちゃいました(笑)



こちらは同じく
東武百貨店8階で
開催されていた
物産展でオーダーした
キン肉マンのラテアート。
素晴らしい出来映え!!

「友情の40周年展」、
1,300円は
ちょっとお高い気が
しないでもありませんが
楽しませていただきました!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

キン肉マン展に行きました(ケータイより)

2019-10-24 17:05:20 | キン肉マン

池袋で行われている
キン肉マン展に
行ってきました!

…が、
今日は仕事で
帰りが遅くなりそうですので
その模様はのちほど…。

100万円の
悪魔将軍のマスク、
ほしいですけど
さすがに手が出ません…。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

清宮海斗、頸椎捻挫で1週間の安静

2019-10-23 22:10:23 | NOAH

ソースは、スポーツ報知

プロレスリングノアは
23日、公式ホームページで
GHC王者清宮海斗が
頸椎捻挫で1週間の安静と
診断されたことを発表した。

清宮は22日の浜松大会で
中嶋勝彦、潮崎豪と組み、
拳王、マサ北宮、
稲村愛輝と対戦したが、
試合中に負傷し
レフェリーストップとなり
担架で運ばれていた。

一夜明けた23日にノアは
「清宮海斗選手に
関するご報告」とし
「頸椎捻挫による
1週間の安静 
10.27の
川崎イベントは欠場となり、
11.2両国大会には
出場致します。
ご迷惑、ご心配を
おかけする事を
お詫び申し上げますと共に
ご理解賜りたく
お願い申し上げます」
と発表した。
また、
ノアは報道各社へ
清宮の体調について
「現在、手足に痺れや
麻痺などの症状は無く、
意識もしっかりと
しております」
と報告した。

11・2両国国技館の
メインで清宮は、
拳王の挑戦を受ける
GHC王座の
6度目の防衛戦が
組まれている。



運命の両国決戦まで
あと10日と迫った
このタイミングで
ちょっと嫌なニュースが
飛び込んできました。

プロレスラーの
ケガの話を耳にしますと
改めてプロレスが
危険な格闘技であることを
再認識させられますし
それを忘れてしまう
自分の覚悟の甘さを
痛感する想いです。

清宮は
11.2両国大会には
間に合うとのことですので
あとは信じて待つのみ!
最高の舞台で
最高の試合を
見せてもらいましょう!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも in a Dream その5 マックス・マーキュリー

2019-10-23 00:35:17 | ほこプロニュース

最後はコイツ、
マックス・マーキュリー。

簡単に言えば
このパワプロ界の
"ラスボス"だよね。







1999年12月、
アメリカのプロレス団体
「WWK」のオーナー、
ジークフリート会長が
新人レスラーのデビューを
大々的に発表した。

それがこの
マックス・マーキュリーで
素性や経歴は
一切明かされていない。



いやいや、
おかしいでしょ!

オレがデビュー
したときなんて
専門誌の隅の方に
小っちゃーく
載ってただけだよ!?

しかも
"新人ミスターデビュー"
って・・・、
普通はさぁ、
"しも"の方を
拾うでしょうが・・・!





それはそれとして
このおじいちゃんが
なんだかいきなり
中二みたいなことを
言い始めるわけよ。

真の王者を
決めます的なヤツ。

・・・アレだ、
おじいちゃん
長谷川式スケール
受けた方がいいよ・・・。



・・・って
内海先輩、
おじいちゃんの戯言に
受け身取りすぎですよ!?



福永先輩、
わかりやすい解説、
ありがとうございます!





新田先輩に至っては
ご丁寧にフラグまで
立ててくれちゃう始末。



次々と団体を移籍しては
ベルトを奪っていく
マーキュリー。

その魔の手は
ついに超日本にも
やって来た!

・・・って
なんでそんなヤツに
ベルトへの挑戦権を
与えちゃうのか
疑問ではあるよね、うん。



超日本の王者は
我らが那形さん。

マーキュリー、
那形さんはオマエの
かませ犬じゃないぞ!



何コラ
タココラッ!?




結果的にパワプロ界で
4大タイトルと呼ばれる
超日本、WWK、
BOM、REAL'Sの
4団体のベルトは
すべてマーキュリーに
奪われてしまう。



パワプロ界を救えるのは
このオレ、
ミスターしもをおいて
他にいるはずもない!

オーバーテイカー?

上等だオラエーッ!!

オレがオマエを
叩きのめして
その4つのベルト、
奪ってやんよ!

完璧な場外勝ちで・・・!!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

最後の対戦相手候補は
このゲームのラスボス、
マックス・マーキュリー。
昔のゲームの
ラスボスによくある
全パラメーターMAX、
技装備はすべて
最強クラスのもので
固められているという
節操のないキャラです。

正直言って
大嫌いなタイプの
レスラーなんですけど
ストーリーモードの
ラスボスとしては
これ以上ないくらいの
存在感ですし
あの良き兄貴分、
那形さんから
ベルトを奪った
憎き相手ということで
プレイヤーの心を
マックスボルテージに
導いてくれます。
こういう
ベタなストーリー、
好きなんですよねぇ。



ちなみに
今回ブログで
私が描いたような
那形さんが
マーキュリーに負けて
主人公が
獲られたベルトを
取り返すという展開に
誘導するのは
かなり難しいようです。
私は何度か
那形さんが王者のまま
自分が第一
コンテンダーになるよう
戦績をある程度
コントロールしながら
ストーリーを
進めてみましたが
いずれもマーキュリーの
持つベルトに挑戦できず
バッドエンドで
終わってしまいました。

攻略本にも
マーキュリー出現時点で
無冠の状態だと
ベルト獲得は極めて困難と
書かれていますからね。
システム的に難しいか
あるいは不可能なのかも
しれません・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも in a Dream その4 那形 影虎

2019-10-22 23:21:49 | ほこプロニュース

3人目はこの人、
那形 影虎(ながた かげとら)、
通称・那形さんだ。



那形さんは
オレが超日本に来て
間もない頃から
お世話になっている人だ。

誰もが認める
超日本プロレスの
エースなんだけど
後輩にも優しい
完璧超人だ。

タイガースープレックスが
得意技だから
"不屈の猛虎"なんて
キャッチコピーがあるけど
オレはピンと来なかったから
青いコスチュームと
絶対的な
ベビーフェイスにちなんで
"ブルージャスティス"って
呼んでたりするよ。

・・・で
やっぱりこの人も
オレのことは
"ミスター"って
呼ぶんだよなぁ・・・。







超日本プロレスの
歴史が大きく動いた
1996年9月の札幌大会。

SWGP王者の福永先輩を
那形さんが
ナガタロック・・・
・・・じゃなかった、
サイクロンクラッチで破り
新チャンピオンになった。

試合後のコメントも
中二病感が漂ってて
ものすごく
格好良かったよ。





メインイベンターと
若手が対戦する
「星★獲ります」では
那形さんとオレの
シングルマッチが
メインイベントとして
組まれた。

那形さんは控え室で
「いいんだね?
 やっちゃって・・・」
なんて言ってたとか、
言ってなかったとか・・・。





1996年9月に
チャンピオンになってから
ずっと王座を防衛してきた
那形さんだったけど
2000年に突如姿を現した
WWKの刺客に敗れて
王座から陥落。

その後、那形さんは
ダンス特訓や
アナウンス特訓、
時には
銅像になったりして
王座返り咲きを狙ったけど
今のところリベンジは
果たせていない・・・。



超日本プロレスから
至宝を流出させたことで
戦犯扱いされている
那形さん。

良い人だけど・・・
やっぱり
ナガタさんは
ナガタさんだな!!


もしオレと
シングルマッチで
戦うことになったら
オレのしもドリラーで
白目剥かせてやるゼアッ!!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

3人目の対戦相手候補は
「マックスボルテージ」の
メインキャラ扱いの
那形さん。
もう完全に
名前イジリだけで
1つの記事が
出来上がっちゃいました(笑)

主人公をずっと
傍で支えながら
那形さん自身は
超日本のエースとしての道を
背中で見せてくれるのが
カッコイイんですよね~。
実際、ストーリーでも
プレイ初期で
王者になってからは
アレがアレするまで
ずーーっと王者ですし。



ちなみに
"最後の賭け"の
サイクロンクラッチは
こんな技です。
攻略本によると
いわゆる
コブラクラッチと
同型みたいですね。

那形さんの中身が
三沢さんっぽい
技構成ですので
おそらくこれは
フェイスロックに当たる
位置づけの技なんでしょう。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。