今日は苺大福の予約を頂いていたので
求肥(ぎゅうひ=和菓子には欠かせない、
モチモチのアレです!)を炊きました。
直径40cmの大きな銅鍋で
シャカリキになってお餅状になっていく求肥を混ぜました。
数十分後、ほわほわでとろとろの
美味しい求肥が出来ました。
別容器に求肥を流し込んだ後、
両手で鍋を洗い場まで運びました。
ピンクゴールドの大きな鍋!
ちょっくら顔を近付けて
昭和の懐メロをワンフレーズ。
素敵な声の響き具合でした。
求肥(ぎゅうひ=和菓子には欠かせない、
モチモチのアレです!)を炊きました。
直径40cmの大きな銅鍋で
シャカリキになってお餅状になっていく求肥を混ぜました。
数十分後、ほわほわでとろとろの
美味しい求肥が出来ました。
別容器に求肥を流し込んだ後、
両手で鍋を洗い場まで運びました。
ピンクゴールドの大きな鍋!
ちょっくら顔を近付けて
昭和の懐メロをワンフレーズ。
素敵な声の響き具合でした。