世界各国で毎年6月第一木曜日は「アペリティフの日」
ゆとりのある大人のライフスタイルに
かかせないのが食前酒。
いつもは お酒を飲まないという あなたも
6月5日の木曜日は大切な人と美味しい食前酒でお食事。
なんて いかがでしょう。
三田風月堂では「アペリティフ」の日に 関する冊子やカードと、
素敵なコースターを置いております。
ご自由にお持ち帰りくださいませ。
※ 提供; 県北の洋食屋さん レストラン“ファンキートンキー”
http://funkyson.blog64.fc2.com/blog-category-34.html

ゆとりのある大人のライフスタイルに
かかせないのが食前酒。
いつもは お酒を飲まないという あなたも
6月5日の木曜日は大切な人と美味しい食前酒でお食事。
なんて いかがでしょう。
三田風月堂では「アペリティフ」の日に 関する冊子やカードと、
素敵なコースターを置いております。
ご自由にお持ち帰りくださいませ。
※ 提供; 県北の洋食屋さん レストラン“ファンキートンキー”
http://funkyson.blog64.fc2.com/blog-category-34.html
日本一の田植まつり
壬生の花田植
が きたる6月1日(日)
北広島町(旧千代田町)の壬生商店街にて開催されます。
(中国自動車道千代田I.C.から600m)
のどかな商店街を飾り牛や花笠の行列が練り歩く
&時々踊るパフォーマンス(“道行き”)もあります。
出店屋台の出店もありますし、
三田風月堂やお隣の山尾永寿堂も この日ばかりは
おまつり気分で盛大に営業しております!
(山尾永寿堂では喫茶もやっております。)
神楽、道行き共に趣深くて非常に見ごたえあり

初夏を告げる一大絵巻、是非体感しにいらしてください
花田植と無形文化財合同まつり
2008年6月1日(日)
●道 行 き
11:30~ 壬生小子ども田楽(壬生小学校出発)
11:50~ 壬生小トランペット鼓隊(壬生小学校出発)
12:20~ 本地花笠おどり(壬生小学校出発)
12:40~ 飾り牛(壬生神社出発)
13:00~ 壬生田楽団(高峰会館出発)
13:00~ 川東田楽団(壬生小学校出発)
●花田植公開
13:30~
(予定時刻に多少の変動もあります。)
●神 楽
琴庄神楽団(豊平)羅生門
苅屋形神楽団(芸北)塵倫
大塚神楽団(大朝)大江山
東山神楽団(千代田)天神記
《開発センター》9:00会場 10:00開演
[入場料] 当日¥1500(前売¥1200)
年に一度の素晴らしく貴重な おまつりです
みなさま お誘い合せのうえ、是非いらしてくださ~ぃっ
お問い合わせ:千代田観光協会事務局 ℡ (0826)72-6908
壬生の花田植
が きたる6月1日(日)
北広島町(旧千代田町)の壬生商店街にて開催されます。
(中国自動車道千代田I.C.から600m)
のどかな商店街を飾り牛や花笠の行列が練り歩く
&時々踊るパフォーマンス(“道行き”)もあります。
出店屋台の出店もありますし、
三田風月堂やお隣の山尾永寿堂も この日ばかりは
おまつり気分で盛大に営業しております!
(山尾永寿堂では喫茶もやっております。)
神楽、道行き共に趣深くて非常に見ごたえあり


初夏を告げる一大絵巻、是非体感しにいらしてください

花田植と無形文化財合同まつり
2008年6月1日(日)
●道 行 き
11:30~ 壬生小子ども田楽(壬生小学校出発)
11:50~ 壬生小トランペット鼓隊(壬生小学校出発)
12:20~ 本地花笠おどり(壬生小学校出発)
12:40~ 飾り牛(壬生神社出発)
13:00~ 壬生田楽団(高峰会館出発)
13:00~ 川東田楽団(壬生小学校出発)
●花田植公開
13:30~
(予定時刻に多少の変動もあります。)
●神 楽
琴庄神楽団(豊平)羅生門
苅屋形神楽団(芸北)塵倫
大塚神楽団(大朝)大江山
東山神楽団(千代田)天神記
《開発センター》9:00会場 10:00開演
[入場料] 当日¥1500(前売¥1200)
年に一度の素晴らしく貴重な おまつりです

みなさま お誘い合せのうえ、是非いらしてくださ~ぃっ

お問い合わせ:千代田観光協会事務局 ℡ (0826)72-6908
昨日は6月のスケジュールを確認しながら
“あー‥クリスマスが始まるぅ‥‥”
と 独り言。
と、思いきや、
今日業者さんから届いたのはこれ。
“ハロウィン!”
はぁ、まだ5月なんだけどねぇ~‥
のんびり屋には 難儀な業界です。笑;
“あー‥クリスマスが始まるぅ‥‥”
と 独り言。
と、思いきや、
今日業者さんから届いたのはこれ。
“ハロウィン!”
はぁ、まだ5月なんだけどねぇ~‥
のんびり屋には 難儀な業界です。笑;
無形文化財『壬生の花田植え』
6月1日 日曜日です。
壬生商店街を花笠や飾り牛が練り歩きます。
三田風月堂もその日は“お祭ver.”
千代田銘菓の千代田煎餅や米ロール、水まんじゅうをはじめ、
蒸したて しばもちや、わらびもち、エクレアなどを販売予定。
お隣の山尾永寿堂では抹茶と羊羹のセットでくつろげる予定。
いつもと違った三田風月堂、乞うご期待
6月1日 日曜日です。
壬生商店街を花笠や飾り牛が練り歩きます。
三田風月堂もその日は“お祭ver.”
千代田銘菓の千代田煎餅や米ロール、水まんじゅうをはじめ、
蒸したて しばもちや、わらびもち、エクレアなどを販売予定。
お隣の山尾永寿堂では抹茶と羊羹のセットでくつろげる予定。
いつもと違った三田風月堂、乞うご期待

毎日、だいたい17時頃から来店者数がピークとなり、
一旦仕込みの手が止まるか、
無理やり仕込みを続けながらも接客をするか、なので
普段夕方は1日のうちで最もエネルギーを要します。
ということは!
そう、『the 腹ペコ!』なんです。笑
今日は 仕込で慌しい中、店主が封筒を持って現れ
「負けましたっ!!」
のひと言。
どうしたのかと目をやると
毎月PARCOのCLUB QUATTROから送付される
月間ライブスケジュール冊子“QUATTRO PRESS”を
バシン!と厨房の扉にテープで貼り付けて
「ENZOのジェノベーゼを食べたいぃぃぃぃ!!!」
と 絶叫。
たしかに。この時間にこの表紙の写真は堪らん。
ふたりの気持ちは既に、新しくなったパスタ屋ENZOの店内へ・・・
ENZO http://blog.pasta-enzo.net/
(ちなみに毎月思うのですが、この表紙の生々しい写真やら
1ページ目の文体のセンスやら!
粋なデザイナーさんの香りがダイレクトに感じられて・・ニクイ!
dorado http://doradois.com/blog/)
追伸。
“QUATTRO PRESS”はCLUB QUATTROのライブ情報の他、
広島を愛し、広島に育まれているアーティストの
趣き深いコラムなんかが掲載されている冊子で
当店にも 常時置いてあります。
なかなか見ごたえがあるので 暇があれば読み返してます。
take freeなので、いつでもお持ち帰りくださいね。
一旦仕込みの手が止まるか、
無理やり仕込みを続けながらも接客をするか、なので
普段夕方は1日のうちで最もエネルギーを要します。
ということは!
そう、『the 腹ペコ!』なんです。笑
今日は 仕込で慌しい中、店主が封筒を持って現れ
「負けましたっ!!」
のひと言。
どうしたのかと目をやると
毎月PARCOのCLUB QUATTROから送付される
月間ライブスケジュール冊子“QUATTRO PRESS”を
バシン!と厨房の扉にテープで貼り付けて
「ENZOのジェノベーゼを食べたいぃぃぃぃ!!!」
と 絶叫。
たしかに。この時間にこの表紙の写真は堪らん。
ふたりの気持ちは既に、新しくなったパスタ屋ENZOの店内へ・・・

ENZO http://blog.pasta-enzo.net/
(ちなみに毎月思うのですが、この表紙の生々しい写真やら
1ページ目の文体のセンスやら!
粋なデザイナーさんの香りがダイレクトに感じられて・・ニクイ!
dorado http://doradois.com/blog/)
追伸。
“QUATTRO PRESS”はCLUB QUATTROのライブ情報の他、
広島を愛し、広島に育まれているアーティストの
趣き深いコラムなんかが掲載されている冊子で
当店にも 常時置いてあります。
なかなか見ごたえがあるので 暇があれば読み返してます。
take freeなので、いつでもお持ち帰りくださいね。
今朝、我が家のおばあちゃんが
オシャレして外出しようとしていたので
「どこに行くの?」
と 聞いたところ。
「入学式よ。
」
とのこと。
老人クラブの入学式の日なんですって。
数年前も出掛けの祖母に 同じような質問をした時
「老人クラブの卒業式に行ってきます。」
と 言われた時には正直“ぞっ
”っとしましたが
(『老人クラブの卒業式=・・』どんなことになるんだ?!!って。笑)
老人クラブでは、毎年“入学式と”“卒業式”を繰り返すのだ
ということを後で知って安心したものです。
おばあちゃんが 毎年元気に入学式を迎えられることに
感謝しつつ、日々 大切に暮らしていきたいものです。

オシャレして外出しようとしていたので
「どこに行くの?」
と 聞いたところ。
「入学式よ。

とのこと。
老人クラブの入学式の日なんですって。
数年前も出掛けの祖母に 同じような質問をした時
「老人クラブの卒業式に行ってきます。」
と 言われた時には正直“ぞっ

(『老人クラブの卒業式=・・』どんなことになるんだ?!!って。笑)
老人クラブでは、毎年“入学式と”“卒業式”を繰り返すのだ
ということを後で知って安心したものです。

おばあちゃんが 毎年元気に入学式を迎えられることに
感謝しつつ、日々 大切に暮らしていきたいものです。


昨日の夕方、チタン造形作家のテトコちゃん(手取 実咲さん)が
ご機嫌な顔をしてお店に現れました。
手にはひらひらと何かをつまんでいて 楽しそう。
「ちょっと作ってみたんだけど~
」
テトコちゃんの声に 姉妹で覗きに行きました。
わゎゎ!!可愛いっ
つままれていたのは 華奢できれいな新作でした。
「まだ、試作よ。これから発色させても良いなと思っててねー♪」
と言っとられましたが、
あまりに可愛いので今すぐほしい気持ちになって
しばらく わぃのわぃのの大騒ぎでした。
そのうち、こんなのも作ってほしいとか、
あんなのも良いかもねぇ!!とか、
私達姉妹の提案に テトコちゃんも楽しくなって
3人でそりゃもう夢のような時間を過ごしました。
チタンのテトコちゃんも、
画家の濱ちゃんも、
ケーキを創る店主も、、、
考えてみたら美味しいご飯を作ってくれる母も、
センスよくお花を生けてくれるおばあちゃんも、
最高の笑顔や言葉で 私たちに元気をくれるお客さんも、、、
みんなみんな素敵なものを創りだす
素晴らしい魔法使いみたいだなぁ

と うれしくなって、
今日は いつもより少しだけ
魔法を使っている気分で珈琲クッキーの生地を作りました。
TETOKO online shop http://www1.odn.ne.jp/hibiki/hibiki/tetoko/tetokoshop/tetokoshop.htm
ご機嫌な顔をしてお店に現れました。
手にはひらひらと何かをつまんでいて 楽しそう。
「ちょっと作ってみたんだけど~

テトコちゃんの声に 姉妹で覗きに行きました。
わゎゎ!!可愛いっ

つままれていたのは 華奢できれいな新作でした。
「まだ、試作よ。これから発色させても良いなと思っててねー♪」
と言っとられましたが、
あまりに可愛いので今すぐほしい気持ちになって
しばらく わぃのわぃのの大騒ぎでした。
そのうち、こんなのも作ってほしいとか、
あんなのも良いかもねぇ!!とか、
私達姉妹の提案に テトコちゃんも楽しくなって
3人でそりゃもう夢のような時間を過ごしました。
チタンのテトコちゃんも、
画家の濱ちゃんも、
ケーキを創る店主も、、、
考えてみたら美味しいご飯を作ってくれる母も、
センスよくお花を生けてくれるおばあちゃんも、
最高の笑顔や言葉で 私たちに元気をくれるお客さんも、、、
みんなみんな素敵なものを創りだす
素晴らしい魔法使いみたいだなぁ


と うれしくなって、
今日は いつもより少しだけ
魔法を使っている気分で珈琲クッキーの生地を作りました。

TETOKO online shop http://www1.odn.ne.jp/hibiki/hibiki/tetoko/tetokoshop/tetokoshop.htm
昨夜私は、一日の仕事を終え、
リラックスタイムを満喫しがてらテレビを見ていました。
警視庁が活躍するドキュメント番組をやっていて
ひき逃げ犯や強盗犯などの迷宮入りしそうな事件を
努力と根性で解決していく日本の警察官に
白熱しながらも エールを送っておりました。
今 朝 、
いつもの通り仕込みを始め、
あわただしく作業をしていたところ、一本の電話が鳴りました。
私 「ありがとうございます。三田風月堂です。」
電話の主 「もしもし、千代田交番ですが・・」
は!キタ!!事件よっっ

昨日の白熱冷めやらぬ今朝のことなので、
直感的に胸騒ぎ・・というより好奇心が先走って
警察の方の次の言葉をわくわく待ちました。
警察官 「あの、、お宅は・・」
私 「はいはい、なんでしょうっ?!!」
警察官 「お宅は何を売ってらっしゃるんですか?」
私 「
」
ナチュラルハーブを・・なんて言ったら 困ったことになっていたのでしょうが(笑)
普段どおりに、洋菓子と和菓子を売っていて
主にケーキ、焼き菓子、あとは千代田銘菓のお饅頭と
千代田煎餅がある、ということを伝えました。
簡単な問答の末、
警察官 「はぁ、なるほどねぇ。ぃやぁ、問い合わせがあったもんで。ありがとうございました。」
と 丁寧にお礼を言われて電話は終りました。
事件じゃなかった・・
。笑
というより、警察ってそんなこともしてくれるんですねぇ。
うちのことを聞かれたら、電話番号を教えるから直接電話して聞きなさい、とでも
おっしゃれば楽なものを・・なんと丁寧な
何事もなかったのは何よりであり、
ちょっと残念でもあったのですが、、
困った人を地域密着でサポートする警察官の優しさを感じた朝なのでした。
リラックスタイムを満喫しがてらテレビを見ていました。
警視庁が活躍するドキュメント番組をやっていて
ひき逃げ犯や強盗犯などの迷宮入りしそうな事件を
努力と根性で解決していく日本の警察官に
白熱しながらも エールを送っておりました。
今 朝 、
いつもの通り仕込みを始め、
あわただしく作業をしていたところ、一本の電話が鳴りました。
私 「ありがとうございます。三田風月堂です。」
電話の主 「もしもし、千代田交番ですが・・」
は!キタ!!事件よっっ


昨日の白熱冷めやらぬ今朝のことなので、
直感的に胸騒ぎ・・というより好奇心が先走って
警察の方の次の言葉をわくわく待ちました。
警察官 「あの、、お宅は・・」
私 「はいはい、なんでしょうっ?!!」
警察官 「お宅は何を売ってらっしゃるんですか?」
私 「

ナチュラルハーブを・・なんて言ったら 困ったことになっていたのでしょうが(笑)
普段どおりに、洋菓子と和菓子を売っていて
主にケーキ、焼き菓子、あとは千代田銘菓のお饅頭と
千代田煎餅がある、ということを伝えました。
簡単な問答の末、
警察官 「はぁ、なるほどねぇ。ぃやぁ、問い合わせがあったもんで。ありがとうございました。」
と 丁寧にお礼を言われて電話は終りました。
事件じゃなかった・・

というより、警察ってそんなこともしてくれるんですねぇ。
うちのことを聞かれたら、電話番号を教えるから直接電話して聞きなさい、とでも
おっしゃれば楽なものを・・なんと丁寧な

何事もなかったのは何よりであり、
ちょっと残念でもあったのですが、、
困った人を地域密着でサポートする警察官の優しさを感じた朝なのでした。
