3.ブッシュ ド ノエル

2005年11月16日 | Weblog
フランボワーズソースの効いたチョコレートスポンジに
木苺と生クリームがまろやかにとけあう贅沢ロール。
チョコレートの気品とフランボワーズの酸味の
絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい。


※ ケーキは生モノですので大変申し訳ないのですが、
  お送りすることが出来ません。ご了承下さい。
  また、オリジナルのクリスマスギフトもご用意させていただきます。
  (クリスマスギフトは11月末頃から登場予定です。)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせいたしました☆

2005年11月11日 | Weblog
みなさま、大変お待たせいたしました。
つ、つ、ついに!!待望の
三田風月堂オリジナル手作りマシュマロ登場です☆
昨シーズン多くのお客様を虜にした上、
辛口お菓子評論家のTちゃんに
“私の人生でもっとも夢見心地なお菓子”
と言わしめた大人気のsweetsです。

果物のピューレを贅沢に使い
手にとればふわふわ、
口に入れた瞬間にしゅわ~っととろける
口どけなめらか、雪のようなお菓子です。

ゆず、ライム、カシス、パッションフルーツ、フランボワーズの5種類をご用意しております。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店をしていて良かったと思うところ!

2005年11月08日 | Weblog
      大大大好きな人達の方が訪ねて来てくれるところ!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のニュース聞きました?

2005年11月08日 | Weblog
毎朝の店出し時、私達はラジオを聴きながら作業しています。
今日もいつものようにラジオから流れるニュースを聞いていました。
・・ところで、今日のニュースでこんなのあったの聞きました??

国外のニュース。
カモメが仰向けで、羽を広げ足を空に向けた状態で
黄色い液体を出して倒れてた。
住民がそれを見つけ
「これは新種の鳥ウィルスではないのか?!」と心配し、
専門家に診察してもらった。
診察の結果・・・
そのカモメは近くのゴミ捨て場の発酵物を食べて
ぐでんぐでんに酔っ払い、泥酔してそこに倒れていたらしい。

ウソみたいな本当のお話。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子饅頭

2005年11月06日 | Weblog
我が家は実は和菓子もやっています。
祖父が千代田せんべいと高峰饅頭を看板にお店を立ち上げたのが
三田風月堂の始まりなんです。
今も祖父の志を受け継いで店主がひとつひとつ手作りで作っています。
(この話は、またそのうちゆっくりお話していきましょう

さて、お饅頭には
くるみ、栗、柚子、そば、高峰の5種類があって
どれも天然素材を存分に用いて作っています。
先日、ご近所でいつも太陽のように元気な一家のMさんが
家採れの立派な柚子をおすそ分けしてくださいました。
持ってきていただいたときは部屋中が爽やかな柚子の香りに包まれるくらい新鮮!

柚子って皮から実まで、そして香りまで
使い道がとても多くていいですよね~。
さて、どこに使おうかしら♪と考え、
まっさきに頭に浮かんだのは
“柚子饅頭”でした。
こんなにも香り高い柚子で作られる柚子饅頭は幸せだなぁ。
Mさん、どうもありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作情報

2005年11月04日 | Weblog
さつまいものムースです。
ほっくりした自家製さつまいもを
ラム酒ときび砂糖でソテーし、
アーモンドのヌガティーヌと
美味しい生クリーム、
キャラメルソースで飾りました。
いもの上品な美味しさをぞんぶんに引き出した
まさに最高の逸品です。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス予約

2005年11月04日 | Weblog
始めます。
まずは報告まで。。


詳細はのちほど★

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムース速報

2005年11月04日 | Weblog
新作に、さつまいものムースを出そうと、試作を重ねていたのですが…。

できたものを、試食。

おぉおっ!!大成功です。
しゅわしゅわっ
まろやかで、こっくりとした、味わい。

金色の焼き芋のほくほくと、芳醇なラム酒の香り。

アクセントに加えた、さつまいものソテーも、キビ砂糖とラム酒の香りが効いて
イメージどおり。

そのほか、カシスムース、ナッツとラム酒とチョコレートのマルジョレーヌ、
去年大好評だった、5種類の手作りフルーツマシュマロなどなど、予定してますので、皆様お楽しみに☆☆  shoco          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイっ!隊長!!

2005年11月03日 | Weblog
探検にアクシデントは付き物だ。全てが予定通りに行くこと自体奇跡と考えていい。ワンパクでもいい大切なのは慌てないこと!そして万が一に備え万全の準備を整えておくことだ!」by探検隊長 藤岡弘

はいっ、わ、わたし、頑張ります。     shoco

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬シサク…

2005年11月03日 | Weblog
クルクルマイマイクルクルマイマイ…

クリスマスの下下下準備と…
新作思索と試作と施策と。

ちょっと待ってくださいね。
もう少ししたら、ボンボン出ますから…いろいろ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする