入ってすぐのホールです。
みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。
時間的には、前回の
夜のウィーン
の前だったのですが、
ラファエロやフェルメールの絵を楽しみにして
ウィーン美術史博物館へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/9d76ab56f249295d9ea4c2e1d97fddb4.jpg)
▲ホールの天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/47234030352e355e85db6c5a92f590b5.jpg)
▲階段を登って…実は、ここにクリムトの壁絵が描かれています。
分かるかな…?私は撮影したのでわかりますが、
みなさんには、暗いからちょっと無理かな…。
この写真でも、よ~く観るか、言われてみると、
あっ、そうか!とわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/2eda3cb62307a114a6b73e72366e16d9.jpg)
▲ローカにも彫刻あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/296e0ecee7cca3f336939709b629c9c6.jpg)
▲こういう展示もありましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/fe35434d9a42c005f433647d1ac5314a.jpg)
▲いよいよ絵画のコーナーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/6b64e80810f1ca6a119e7b669ee6b800.jpg)
▲こんな部屋がたくさんあり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/595b87a0ccadfd6a33dc5f1752b546e4.jpg)
▲ラファエロや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/0e114fac55d50f2ce974fcee8c69b6a7.jpg)
▲日本に来るはずだったフェルメールの絵や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/c9a0e5a2d40df800ecd87290cc275c3b.jpg)
▲たくさん有名な画家の絵もあり…
それらが、目の前でガラスケースに入っていない状態で、
じっくりひとりで観ることができるのが、海外の凄いところですね。
こんなに盛りだくさん、次から次へと
なんて充実した24時間! というウィーンの一日でした!
横浜市 住宅 一級建築士事務所
ALL contentsCopyright R 2009 mitasu