昨日2009年12月27日(日)の早朝に、土地購入を検討されている方の依頼を受けて
現場確認にいきました。
1日1回、これをクリックだけして頂くと、励みになります。(^^)
▲排水関係は、最終枡が土地にあり、ガス管、給水菅も敷地内にあります。
前面道路に公設枡もあるので、問題は無いように思えますが…
しかし、
▲敷地内にある水道メーターです。古いものなので口径が13ミリです。
これは、実質的には20ミリに交換しないといけません。
敷地外の道路面から、給水管を入れ替える必要がありますので
余分な費用が掛かります。
その際、確認しなければならないことは…
・全面道路のどこに接続すべき給水管があるのか?
・そもそも本当に前面道路にあるのか?
これで工事費用はかなり変わってきます。
また、横浜市では、古い水道管が鉛管の場合、交換する際に補助金が出ます。
予算決めのためにもこの土地の地域では、どうなのかを調べておく必要がありますね。
次に境界を調べましょう…
▲▼道路前面向かって右側に、境界の杭があります。ブロックの真ん中ではなく端
に寄っていますね。おそらくその上部にあるフェンスは境界内にあるようです。
ということは、ブロックは共有で、フェンスは自分達の所有で管理が必要という
可能性が高いです。事前に確認しておいて下さい。
▲▼道路前面向かって左側は、境界鋲がありますが、その上部のスチール製ネット
フェンスの所有がどうなっているかがわかりません。これも同様に確認しておきましょう。
▲道路面から向かって右奥の境界らしき目印です。鉄筋が差してあります。
このブロック塀の根元に正しい境界があるかもしれませんが、確認できませんでした。
確認しておきましょう。無ければ、境界鋲か境界杭を取り付けてもらうことを引渡しの条件として下さい。
▲▼道路面から向かって左奥の境界らしき目印です。
ここにも上部には鉄筋が差してありますが、
▲▼下部には、境界杭がありました。
▲ブロック塀の高さは6段以下ですから、新築時には特に問題はないでしょう。
また、
・間口が狭いが大丈夫か?
・奥行きが左右で3メールも違うか大丈夫か?
という質問を受けました。
前者は、間口で3間、7.3メートル取れますので、間取りにこだわりがなければ問題はないでしょう。
後者は、現地を見た限りでは3メートルも差があるように思えないのですが
単なる眼の錯覚か?
それとも境界と認識している場所の勘違いか?
をハッキリ確認して下さい。
上記の疑問点や確認事項を不動産屋さんに、事前に聞いておいた方が良いでしょう。
その上で、もらった回答をお知らせ下さい。
その他、環境や廻りとの問題などなど…
主観的な判断をする内容ですので、ここでのコメントはいたしません。
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
横浜市 一級建築士事務所
ALL contentsCopyright R 2009 mitasu