みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

いかに効率化すべきか考えてみる

2019-04-15 10:00:00 | 効率化

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 

突然ですが、最近、いかに物事を効率的に行うかを考えています

特に、仕事

効率化するために一般的に言われているのは、

todoリストを作る

スキマ時間をうまく活用する

人に任せることのできる仕事は任せる

自分の中でも締切を作る

仕事に要する時間を設定して、一日のスケジュールを立てる

などなど、ありますね。

でも、結局はしなくていい作業はしなくてすむシステムにすることなのかなあ、と思います。

それをした上での、効果ですよね

 

では、しなくていい作業とは何なのか。

探し物をなくすモノ、データともに。

同じことを書いたり、入力しない。

入力の手間を省く。

まとめてできることはまとめてする。

何かのついでにする。(そのためのは、何をすべきなのか明確にしておくことが必要。)

ということで、机周りの物の配置、書類保存方法の見直し、書類の定型化、入力の効率化を考えているところです

といっても、試行錯誤しながらなので、なかなか進まないのですが。

せめてもということで、入力の効率化を目指して、エクセルを使いこなそうと、勉強中です



また、音声入力も積極的に利用することにしました

今のところは、専らグーグルを利用しています。

パソコンでのグーグルの音声入力は、グーグルドキュメントしか使えないため、

他の書類にコピペしなくてはならず、少し面倒ではあるのですが

でも、Windowsの音声入力が全く聞き取ってくれないので、仕方ありません

今後の改善に期待します

 

今回、いろいろと作業していく中で学んだことは、「ひと手間」を惜しまないこと。

たとえ面倒でも、ひと手間をかけることで、今後が円滑になる。

お片付けも、そういうこと...なのでしょうね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

講座情報

ショート講座 ※この講座は1回で終了し、継続するものではありません。

●「今から始める生前整理 ~相続の現場から考える幸せなエンディングとは~」

●「後悔しない!エンディングノート作成講座」

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
 
日程・申込方法など詳細は、みやけ司法書士・FP事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする