こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
突然ですが、発声練習をしています。
忙しくて、ついつい忘れてしまう日もあるのですが、
少しでも、するように心がけています。
Digital Photo and Design DigiPD.comによるPixabayからの画像
一般社団法人生前整理普及協会の指導員向けの「講師料向上塾」を受講しているのですが、
有限会社フロムサーティの代表取締役で、
フリーアナウンサーとしてもご活躍の池崎晴美先生から、
6回にわたり、ZOOMで、発声や話し方のご指導を受けました。
そこで、毎日発声練習をするという宿題があり、
池崎先生の講座終了後も、日々がんばっているところです。
発生練習を続けることで、
依頼者の方にご説明するときの滑舌もよくなったように思いますし、
耳の遠い方にお話しするときに大きな声を出しても、疲れにくくなったように感じています。
ただ、この年度末はかなりバタバタしていたため、
時間的にも精神的にも余裕がなく、
最近はできなかった日が多々あり、反省しています
サボってしまうと、たちまち、声が出にくくなり、滑舌も悪くなってしまいました。
練習前の状態に逆戻りです。
すごいなあ、
練習を続けることって、大切なんだなあ…と今更ながら、実感しています
声を出すことは、いろんなメリットがあると言われています。
発声練習を重ねてきて、感じることは、
①声を出すことで、元気がでる。
②ストレス解消になる。
③滑舌がよくなる。
④大きな声がでるようになる。大きな声を出しても、以前よりも疲れにくくなった。
などです。
朝、少しでも声をしっかり出すことで、今日も1日頑張ろうという気分になりますし、
仕事の途中で、休憩もかねて発声練習をすることで、一石二鳥です。
リフレッシュができ、ストレス解消にもなります。
今は、音読のための本も数多く出版されています。
音読は、目で見て、声を出して、耳で聞くという作業になりますので、
黙読より、体の多くの部位を使うため、脳にも効果があると言われています。
また、のどの筋肉を使うことで、誤嚥性肺炎の予防にもいいそうです。
高齢になると、飲み込む筋力が衰えてくるため、誤嚥を起こしやすくなります。
音読で、その予防ができるのであればいいですね
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → https://www.miyake-hyogo.com/