こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
パソコンのフォルダーの中に、いろいろなデータが入っています。
整理されているフォルダーもあれば、
とりあえず保存しているフォルダーも
この「とりあえずフォルダー」は、
途中まで作成した文書(未完成のもの)であったり、
参考になるかも…?と思った資料を入れていたり、
保存すべきかどうか迷う資料やお知らせなど、
今後、利用するかどうか分からないデータも入っています。
後々必要としたいデータは、しかるべきところに保存しています。
とりあえずフォルダーにどんどん入れているものですから、
だんだん収集がつかなくなってきました
とりあえず...なので、ファイル名もきちんとつけているわけではなく、
検索しても、なかなかヒットせず。
そこで、このとりあえずフォルダーを整理しようと思いました
整理の方法は、
生前整理でお伝えしているお片付けの「魔法の4分類法」の応用で。
魔法の4分類法では
ものを
「いる」 使っているもの
「いらない」 使えない・使わないもの
「迷い」 いるかどうか判断に迷うもの
「移動」 別の場所に収納するもの
に分けていきます。
今回は、データの整理なので、「迷いフォルダー」を作りました。
いらないデータはその場ですぐに削除、
迷いフォルダーには、半年後の日付を入れて、半年後に再度見直す予定です。
時間をおくことで、あっさりと「いらない」と判断できることも多々あります。
移動すべきデータは、保存すべきフォルダーに移動させました。
「いる」はどうしようか…と思ったのですが、
必要なデータは、保存すべきフォルダーに移動すべきですし、
いるかどうか微妙はものは、迷いフォルダー行きです。
そのため、「いる」フォルダーの必要性をあまり感じなかったため、
いるフォルダーを作ったのものの、削除しました。
パソコンでのデータ保存は、
ものの片づけと違って、
容量をあまり気にせず、ガンガン保存することができますね。
といって、調子に乗って、何でも残していたら、
後で探せなくなってしまうので、要注意です
このやり方は、
デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真データ整理にも応用できます。
まず、撮影時にすぐにいらないと判断できる写真は、
その場ですぐに削除してください。
その後、パソコンなどに写真データを一か所にまとめて取り込んだ後、
・いらない写真か、
・他の場所(フォルダーなど)で保存すべき写真か
・保存しようか、削除しようか迷う写真か
という視点で整理していくと、やりやすいかと思います。
ぜひ、チャレンジしてくださいね。
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → https://www.miyake-hyogo.com/