こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
先日、一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー2級認定指導員の
トレーニング会が開催されましたので、参加しました。
今回のトレーニング会は、
実際の講座の服装 (黒のスーツと白のインナー )を着用し、
胸に講師の名札を付けて臨みました。
いつもの私服で参加する勉強会とは違って、やはり気の引き締まる思いがします。
ます、最初に大津たまみ代表より講座の流れについての解説があり、
その後、4~5名のグループに別れて、
実際の講座の一部分についてトレーニングをしました。
今回は、時間の関係上、
一人が代表して他の講師陣に5分程度の講座をし、
意見をもらったり、
自分がしている内容をシェアしてもらったり、
ワイワイと楽しい会となりました
ただ、グループで、誰が模擬講座を行うのかを決めるにあたり、
じゃんけんで勝った者がすることになったのですが …、
まあ、こういう時は、たいてい勝ってしまうのです。
他の講師に見てもらえる良いチャンスなのだとは思うのですが、
勝ったらどうしよう…と思うと、たいてい勝ってしまいます。
案の定、勝ってしまい、
他の先生方に見ていただくことになりました。
私が入ったグループは、ベテランの先生ぞろいで、かなりの緊張感
たとえ5分程度とはいえ、お話を聞いてもらうというのはかなりのプレッシャーです。
いつもの講座では、いろんな体験談などを交えてお話をさせていただくのですが、
今回は時間に限りがあることもあって、なかなか思うようなお話をすることができず、
気ばかりが焦りる始末
テキストの見本どおりの内容しか、お伝えできませんでした…
言い訳ですが
短い時間にコンパクトにお伝えするって、本当に難しいです
Rudy and Peter SkitteriansによるPixabayからの画像
今年は、あと残り3回のトレーニング会を企画していただいているので、
なるべく出席をして、他の先生方のアイディアや 講座でお伝えする小ネタなどを積極的に取り入れていき、
皆さんによりよい講座を提供できるよう、スキルアップに努めていきたいと思います
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで