こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
昨年開催された生前整理アドバイザー向けの勉強会を
やむなく欠席したことがありましたので、その録画を見ました。
開催後、3カ月は録画をみることができるので、ありがたいです。
今回見たのは、「リユース」について。
リサイクル通信の記者の方が講師となり、
リユース業界の現状についてお話しくださいました。
不要なものを手放す主な方法としては、
・ゴミとして捨てる
・自治会などが行っている廃品回収に出す
・リサイクルショップ、不用品の買い取り業者などに買い取ってもらう
・メルカリ、ヤフーオークションなどのネットオークションで買い取ってもらう
・知り合いなどに直接譲る
・寄付する
などがあります。
コロナ禍で、なるべく自宅で過ごすようになっているため、
ご自宅のお片付けをして、不用品を処分される方が多くなっています。
そのため、業者への買取りの依頼も多くなっているようです。
使えるものはゴミとして捨てるよりも、
使っていただける方がいるのであれば、お譲りする方が
気持ち的にも、環境的にもいいですね。
Steve BuissinneによるPixabayからの画像
ただ、業者に買い取ってもらう場合や、ネットオークションに出す場合、
トラブルも増えているという現状があります
悪質な業者であると、
買取りの依頼をしていないものを無理やり買い取ろうとしたり、
断わろうとしてもなかなか帰ってもらえなかったり。
ネットオークションでは、
商品が来ない、違う商品や壊れた商品が届いたり。
特に、身の回りの片づけをしようというのはご高齢の方が多いので、
悪質な業者の要求を断り切れない
うまく言いくるめられる
ネットオークションに不慣れである
ということもあるのでしょう。
そのためには、
・買取りは信用できる業者に依頼する
(場合によっては、相見積もりをとる)
・ネットオークションは
子供さんやお孫さんなど、詳しい人に教えてもらったり、
使い方教室に参加するなど、きちんと理解してから行うことが大切です。
メルカリでは、使い方などを学べる「メルカリ教室」を
オンライン(Zoom、YouTube)や
ドコモショップやウェルシアなどの店舗で開催しています。
ただ、近くの店舗をいくつか検索してみたところ、
現時点では、店舗での開催はあまり実施されていないようです。
「使えるもの」をゴミとして廃棄するのではなく、
「再活用する」という取り組みは素晴らしいものです。
ただ、そのためにトラブルに巻き込まれたり、
嫌な思いをすることは避けなくてはなりません。
楽しく、気分よく生前整理を進めていきましょう
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで