軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の 「 おもてなし 」 努力

2018-07-04 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 毎朝   軽井沢へ向かう道路には 観光目的の人の他に   軽井沢の職場や学校に向かう

 通勤、通学の車が 列をなして走っている  

 よく見ていると    土木建築関係の車が早朝からけっこう並んでいるんだ・・

 いい色に日焼けした イケメンのオニイサンが    真新しいバンダナにTシャツ

 全開のトラックの窓から    マッチョな腕をのぞかせて 軽井沢の現場を目指しているようだ

 通り沿いのコンビニでドリンクやペットボトルを買い込んだり   スマホで話したりしている

 軽井沢町では   7月25日から 8月31日までの期間を定めて

    災害復旧工事などの緊急事態でやむを得ない場合を除いて   工事の自粛をお願いしているんだ

 その復旧工事であっても、   お庭の手入れ作業や草刈り作業なんかでも 

   午前9時から 午後4時までの範囲内に      作業時間も短縮配慮でと なっているんだ

 草を刈る エンジン刈払機の騒音や お庭掃除の機器の騒音も    聞いている側には

 気になる騒音だからね・・・      

 保健休養地としての    軽井沢の環境を保つためにと   住民も事業者もずっと協力をしているんだよ

  お金と力があれば何でも・・・・・ って      風潮になりやすい世の中では こういう努力って

 大事な事だって 思いません?     年間ずっと じゃないんだから 守られていくと いいよね      

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする