お正月、年末年始の後片付けも済んで 学校やお仕事もほとんど始まって
寒さがパワーアップして来た感じなのと 新型コロナがまたまた猛威を振るい出したのと
そして 昨日の軽井沢みたいに 空模様が気がかりなのとで・・
みなさん ちゃんと身体を動かしてますか
国道18号線の 軽井沢中学校の東側境界から「 南原 」信号を
左折方向の左側一帯に広がる「 離山公園 」
一角には 軽井沢歴史民俗資料館 や 旧近衛文麿別荘(市村記念館)があって
今は冬季休館中なので ひっそりと静まり返っているけれど 坂道や階段は散策にピッタリ
こちら側から こんな公園入口があって 細い水路や小径が続いている
お天気が悪くなくて 積雪が少なければ ガサガサ、カサコソ
滑って転ばない様に冒険気分で足跡をつけながら 広くて変化に富んだ園内を
中学校側の沼池の見える辺りまで のんびり散策するのも楽しい
足音に 枯葉の地面から 野鳥が慌てて飛び立ったり 沼池越しに臨む冬の浅間山が
息をのむほど青空に美しく映えていたり
寒い季節だけれど ちゃんと歩けば 身体も自然にポカポカするはず
青空の広がった今日あたり ちょっと 散策、散歩はいかが?
防寒対策と しっかりした靴 だけはお忘れなくね