今日は 「 文化の日 」
国民の祝日に関する法律 によると「 自由と平和を愛し 文化 をすすめる 」ことを趣旨としている
そうだけれど 今朝は8時前頃から 日本の上空をミサイルが飛んだとかで
Jアラートが出て、どこからどう飛んだのかさえ すぐには明確にならないとか
平和は愛しているけれど 物騒な世の中だねえ・・
さて 今日の軽井沢では 軽井沢町の文化施設
軽井沢型絵染美術館 歴史民俗資料館 旧近衛文麿別荘(市村記念館)
追分宿郷土館 堀辰雄文学記念館
オリンピック記念館 軽井沢町植物園
などが 入場無料で開放されているし
軽井沢中央公民館と 老人福祉センターでは 「 第38回軽井沢総合文化展 」が開催される
11月の 軽井沢町のHPや広報には 歴史民俗資料館や追分宿郷土館、堀辰雄郷土館それぞれの
開催イベントや企画展の情報も勢揃いして好評だった講演会の動画配信なども始めているようだ
天気予報は 時間を追うごとに良くなって行くようだから
今日はお出掛け自宅をして 「 文化 」に親しんでみたら
これから始まる 夜長や寒い季節に 夢中になれることが見つかったりもするかもしれないよ