今朝の軽井沢も 名物の霧が立ち込めて・・ おまけに終日、予報通り雨がシトシト
氷点下付近の気温になるわけでもないのに なんだか 寒さが身にしみるよね~~
こーゆー日の夕暮れ近く軽井沢を歩くと
灯りだす 灯の色合いが 心に沁みる・・ 黄金の光・・
LEDが増えた近頃の あのパァ~ッとした明かりじゃなく 電球の色でも無く
夕闇の中に違和感なく輝きだす 黄金の輝き 遠目にも暖かい
このところ 建物が驚くほど増えて 森や林の落葉樹がすっかり葉を落とすと
それぞれの建物に設けられた「 光モノ 」が
明るさ以外に 輝きや色どりや・・・ 夕闇の中にもそのセンスが光り出す
温かく人を迎える 日中と極端な差が無いようにエントランスを照らす
プロムナードを演出する ・・・ 建物の明かりもオーナーやデザイナーの
腕とセンスの見せ所だね
夕闇が深まり、夕霧がうっすらと立ち込め 寒さが強まると
ヨーロッパの冬景色の様に黄金色の灯が 暖かく美しく見えるからお試しを・・