軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の文化施設「 冬季休館 」

2022-11-14 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 立冬も過ぎて 軽井沢の気温は日毎に乱高下しながらも  下り坂風に足を速め

 きれいだった紅葉も 徐々に枯葉色から落葉に・・・と 足元に舞い踊り

 広葉樹が多い辺りでは 落葉が雨の様に舞い散る光景を目にする

 昭和の後半くらいまでは 都会の夏休みが終わる頃に合わせて

 旧軽井沢や観光名所近くの「 夏店 」、夏季出張店が   店仕舞して今時分は

 ひっそりとしていたらしいけれど 今は規模を縮小しても通年営業の店も少なくない

 それでも 営業内容や業種によっては 冬季休業や規模縮小している様子

 軽井沢町の文化施設の中でも 「 冬季休館 」する施設があって 休館期間はそれぞれの様だ

 軽井沢歴史民俗資料館 も 明後日16日から来年の3月31日まで「 冬季休館 」だそうで

 月曜の今日は休館日だから 明日15日 1日限りで今期の開館を終了するってことだね

 

            

      

    

 先週初めには こんな様子だったけれど 今はほとんど色味が消えて

 歩道に枯葉が舞い散っている

 呼び物だった企画展の   ポール・ジャクレー木版画展も見納めだから

 後で あ~あ 見逃しちゃった・・・って言わない様に  

  明日、確認してから お出掛けしてみたら 

 きっと空いていて 心ゆくまで堪能できると思うよ        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする