晩秋の週末・・ 軽井沢は温かな土曜日になって 陽ざしも優しい・・
来週 11月15日は 「 七五三 」
こどもに関わるこの祭礼は 他の催しに比べても 一生に1,2度だからなのか
男女共だからか
お母さんも 他の家族もきれいになれるからなのか 今も根強い人気があるみたいだね
深まる秋に木々の葉が落ちて 見通しがよくなった気がする 中軽井沢の 長倉神社・・
神社の存在を知らしめる 朱塗りの太鼓橋の畔に今年も
七五三参りの のぼり旗が立てられて 「 七五三参り 」を促しているのが見える
3歳、7歳は女の子 5歳は男の子の(地方によっては3歳も)
この時期の土日には 「 お祓い 」や「 祈願、祈祷 」を願う家族連れの姿を目にするだろう
きれいに手入れされた境内や参道は 準備万端なようで 社務所には 灯が見えた
みなさんの周りには この週末か 来週か ちょうど当該年齢になって
お祝 祈願参りをする お子さん いますか~~~