ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

田んぼアート

2024-07-06 20:40:00 | いい感じ

雨竜の道の駅近くにある「田んぼアート」。

昨年に続き展望台に上ってみました。

独り占めです。

2024年版はこちら。

昨年はコンサドーレって文字だったかな。

上の画はピカチューっぽい。

黒っぽい稲は密集していますが、緑の方は疎ら。

これがさらに伸びてどう変化して行くのか…、せっかくなので定期的に上ってみます。

次がいつかは言えませんけど。

展望台から後ろはガラス張りのハウスが2棟。

大きくて立派なヤツ。

近付けたので、覗き込むとイチゴ畑でした。

まだ実は見えませんでしたが…、それも道の駅で並ぶのかなー。

楽しみです。

さて、そろそろ出発かな。

車に戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨のモモ

2024-07-06 19:08:00 | 飲み食べ

山梨に住む同級生から送られて来た桃。

毎年立派なのを育てますなぁ。

感心します。

どれどれ。

甘みヨシ。

やわらかさもヨシ。

んまいねぇ。

今年は何箱お願いするんだい。

そんなことを話しながら今日も1コ。

やわらかさが増していますからね。

手で摘まむだけでシュルシュルっと皮が剥けるのだとか。

いいねぇ。

そんな姿も美しい。

ふぅ…、果汁たっぷり。

果肉を食べ切った後に残る分を啜ります。

あー、何コでも食べたいんだけど。

こりゃ現地に行って桃狩り。

そんなメニューってあるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分け前

2024-07-06 17:40:00 | 考えたら

目指したいものがあるから与党になりたいのか。

ただ大金が手に入るから与党でいたいのか。

選挙でどれほど努力しているのかは知りませんがね。

勝ちさえすれば、何の説明もしなくていい金が懐に飛び込んで来る仕掛けはいけません。

それを正そうともしないセンセイたちもどうかと思います。

自分ひとりがそう思ったって…、果たしてそうでしょうか。

日々そんな思いを持ち続けているワケではありませんよね。

問われた時だけ都合よく思う。

それはズルい人なんです。

庶民は監視することに寛大だから。

いや、面倒だと思っているのでしょうね。

それこそ「自分だけが思ったって。」…。

どっちもどっち。

性根の腐る政治姿勢は、結局のところみんなが投票した結果でしかありません。

その票に金が絡んでいたかも知りませんがね。

そこから正さない限り、不正は庶民ぐるみ。

そう、自分たちに跳ね返ってくるのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの

2024-07-06 11:53:00 | いい感じ

4日の滝川買いものツアー。

途中の停車場所は、いつもの道の駅「田園の里うりゅう」。

雨竜米のクレーンゲームが2台になっていました。

あら、前回も見ているハズだけど…。

昨年も見てるなー、いつから増えたんだろ。

ここは花が豊富です。

しかもリーズナブル。

さて、みなさんは何をお探しですか。

もちろん野菜も豊富。

キャベツにジャガイモ、ゴボウ、小さなメロンは漬けもの用ですかね。

アイスも人気ですが…。

冷凍冷蔵品の買いものが無ければ出番の無いワタクシ。

車から少し離れて周辺を散策してみます。

増毛と同じ「暑寒」を名乗るマチですが、こちらは農業専門。

近くでは「田んぼアート」も。

どれどれ。

どんなあんばいですか。

みなさんの買いものはまだ続いているようです。

とにかく上ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左まわりで

2024-07-06 09:58:00 | いい感じ

出雲大社の参拝話はまだまだ続きます。

見どころ満載でしたから。

もちろんその一つひとつでしっかりと世の中の平安を願うのでございます。

家族の無事もお願い致します。

後は…、4月は全国の神さまが来られているワケじゃありませんからね。

過度な願いは控えますか。

とにかく平和な世の中が続きますように。

東の十九舎を目の前にし、八足門を振り返りパチリ。

本殿のある敷地を取り囲むように巡らされるのは玉垣と呼ばれる屋根付きの塀。

八足門が出入口になります。

この内側に本殿を囲む瑞垣と呼ばれる塀もあるそうですが、それはよく見えませんでした。

その出入り口が楼門。

お正月の数日のみ開放される八足門から近付ける場所。

十九舎の次に祀られているのは「釜社」。

保食神と呼ばれ、食物全般にわたる主宰神。

呼び方は「うけもちのかみ」。

お祀りされている神さまは「宇迦之魂神」と呼ばれているとか。

そう書いているうちに次第に読めるようになってくるのです。

宇迦、之…。

魂は「みたま」だから「うかのみたまのかみ」。

いろいろ調べると、そう呼ばない神さまもいるようですがね。

塀の上に見える御本殿だけに目が行ってしまいます。

この時は瑞垣の存在にも気付かず…。

左のひときわ大きな屋根が御本殿。

手前は「天前舎」、間にあるのは「御向舎」。

天前舎は、神魂伊能知比売神社のことで、呼び方は「かみむすびいのちひめのかみやしろ」。

ほら、既にここでは魂を「むすび」と呼んでいるし…。

御向舎は、大神大后神社のことで、呼び方は「おおかみおおきさきのかみやしろ」。

どちらも女神さま。

ふぅ…、神の国出雲。

多くの神さまに失礼の無いよう必死で覚えます。

しかし。

たぶんムリ。

覚えることなど出来るハズもありません。

忘れる方が断然早いのだから。

それにしても暑い。

比較的涼しいからと4月の旅を続けているワタクシどもですがね。

北国から来るとやっぱり…。

周りの方々は涼しそうなのに…。

ハンカチが手放せません。

こちらは文庫…、「ふみぐら」と呼びます。

蔵書と閲覧スペースもあるそうで、こりゃ図書館ですな。

今は外観のみ公開。

ここで半分ほど進んで来ました。

次は素鵞社、「そがのやしろ」と呼びます。

素鵞社の後ろには八雲山の岩肌が見えているの。

御神体である八雲山に直接触れることの出来る場所。

もちろん山は禁足地。

立ち入ることは出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入口に

2024-07-06 06:00:00 | 生きもの

事務所は誰にでも開かれた場所。

困った人がいればいつでもご相談に応じます。

でもね。

雨降りが多くなり、ちょっとジメっとする朝も…。

いつ羽化したのでしょうね。

1.5センチほども蛾が1匹。

そう思っていたら物陰にもう1匹。

あら、反対側からは、ちょっと殻の硬い虫も。

それぞれホウキで掃き出させていただきました。

ところでこの玄関。

引き戸は上から吊り下げているタイプですが、元々の戸車が走っていた溝にゴミが溜まるの。

それも結構な量。

何とかならないかなー、掃除機で吸い込むのも難しいし…。

そう思い悩んでいたのですが、昨日100均で小さなホウキを買って来てくれたので、掻き出してみます。

溝の中で山になるゴミ。

この細い溝に合うチリトリを探してみたのですが、そんな都合のいいものがすぐに見つかることも無し。

結局、薄いビニール袋の口にセロテープを貼り、溝の形に合わせて貼り付ける作戦。

そこにホウキで掻き出したゴミをササッと。

あら、いいんじゃね。

ビニール袋は元々あるロールのお徳用タイプ。

なので経費110円税込みってことで解決します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝川まで

2024-07-06 01:15:00 | どこかへ

4日の木曜は滝川まで。

6月末に事務所で行った買いものツアーの2回目です。

前回は雨だったので傘をたくさん積み込みました。

結局どなたも使いませんでしたけどね。

今回は晴れのまま行けるでしょうか。

傘の積み込みはせずに走ります。

利用するのは前回と同じ大型バス。

昨年の事業ではマイクロバスだったのですが、大きなバスでワイワイ…、それもまた楽しいのでしょう。

予定するみなさんのお宅を回り出発します。

途中、小回りが利かない場所には小型車で送迎してバスと繋げます。

この遠乗りツアー。

ワタクシが事務所に来た年は、深川の道の駅で買いものをして、秩父別のバラ園を楽しむのメニューでした。

それと碧水の農産物直売店にも立ち寄りましたね。

品揃えもよく良心的な価格に、ご主人のトークも楽しかった…。

だけどそのご主人が不慮の事故で亡くなり閉店に。

代わりに妹背牛まで足を伸ばしたりと直売所を探すのも大変でした。

バラの見頃に合わせるのも難しい…。

そんなことが重なり、昨年からは滝川まで足を伸ばすことになりました。

回転寿司を堪能したりして。

今回は道の駅でランチを楽しみます。

もちろん滝川ですから、大型スーパーとイオンも外せません。

もちろん行き帰りには雨竜の道の駅。

こりゃ寝る間も無いね。

もちろん安全運転で向かいます。

新緑から真夏の緑へ。

暑くなったり寒くなったり…、天候不順なことが多かった春。

夏はどうなのでしょう。

山菜もロクに採らんかったし。

山を見る度にそんなことを思います。

だから前回はタケノコを買ってしまいました。

今回は何を見付けられますかね。

付き添いですが、ちょっとだけ楽しませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする