今日で最後だな。
年越しの晩は家で飲んでしまうので出歩かないワタクシ。
なので、昨夜の職場のご苦労さん会がマチに繰り出す最後の夜。
だからっていろいろなお店を回る訳じゃないんですよね。
いつものスナック樹林に行くだけです。
お正月間近でしたからね。
けんちん汁を用意してくれていました。
アツアツです。
味がしみこんで美味かったなぁ。
おかわりしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/e63f4aa2b3ce1e8a591c54ee2799b3d3.jpg)
もう一つのお通しは、飯寿司とサケの切り身、カズノコ。
お好み焼きをたらふく食べた後ですからねぇ。
サラサラッとしたもので…。
まあ、お好み焼きを食べた後なら、ほとんどサラッとしているように思えるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/373d13adfc1df12bbd855c0da6139e7e.jpg)
このお店は、夏に亡くなったMさんとよく飲んだところ。
出会いは平成元年に増毛に戻って来てからだから、もう20年以上も前になりますか。
当時はマチ作りと言うより、町おこし的な「何か面白いことやろうぜ。」って話しが多かったかな。
いろいろな話題を出しては、それぞれの考えを述べあった。
若かったからねぇ。
何時まででも飲んで話して…。
昨日はママさんが、お店を開いたときのサービス品だと言って、古い袋を出してきました。
棚を片付けていたら出てきたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/9b83113d087de1f44bce40b31ddd6bda.jpg)
中身はなんと、ホチキス。
しかも針つきのセット。
懐かしい形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/c61d3e0fd5af54c9920c0194fd78f1a2.jpg)
ちゃんと名前が入っています。
凄いわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/ec8da6b1b4958efe804b37a8a1217e6f.jpg)
昔出していたというマッチ箱もありましたよ。
縦型と横型。
どっちが古いんだったかなぁ。
聞いたけど忘れちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/286b0d464d1cbac861a61b1c00c01b9c.jpg)
さて、今年はこれが最後になりました。
あとちょっとで新しい年を迎えることになりますね。
相変わらず人口の減少は進んでいますが、今住んでいる人たちが幸せで、魅力的なマチだと感じられるよう、そしてマチに来る皆さんからも愛されるよう微力ですが頑張り続けたいと思うのでした。
年越しの晩は家で飲んでしまうので出歩かないワタクシ。
なので、昨夜の職場のご苦労さん会がマチに繰り出す最後の夜。
だからっていろいろなお店を回る訳じゃないんですよね。
いつものスナック樹林に行くだけです。
お正月間近でしたからね。
けんちん汁を用意してくれていました。
アツアツです。
味がしみこんで美味かったなぁ。
おかわりしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/e63f4aa2b3ce1e8a591c54ee2799b3d3.jpg)
もう一つのお通しは、飯寿司とサケの切り身、カズノコ。
お好み焼きをたらふく食べた後ですからねぇ。
サラサラッとしたもので…。
まあ、お好み焼きを食べた後なら、ほとんどサラッとしているように思えるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/373d13adfc1df12bbd855c0da6139e7e.jpg)
このお店は、夏に亡くなったMさんとよく飲んだところ。
出会いは平成元年に増毛に戻って来てからだから、もう20年以上も前になりますか。
当時はマチ作りと言うより、町おこし的な「何か面白いことやろうぜ。」って話しが多かったかな。
いろいろな話題を出しては、それぞれの考えを述べあった。
若かったからねぇ。
何時まででも飲んで話して…。
昨日はママさんが、お店を開いたときのサービス品だと言って、古い袋を出してきました。
棚を片付けていたら出てきたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/9b83113d087de1f44bce40b31ddd6bda.jpg)
中身はなんと、ホチキス。
しかも針つきのセット。
懐かしい形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/c61d3e0fd5af54c9920c0194fd78f1a2.jpg)
ちゃんと名前が入っています。
凄いわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/ec8da6b1b4958efe804b37a8a1217e6f.jpg)
昔出していたというマッチ箱もありましたよ。
縦型と横型。
どっちが古いんだったかなぁ。
聞いたけど忘れちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/286b0d464d1cbac861a61b1c00c01b9c.jpg)
さて、今年はこれが最後になりました。
あとちょっとで新しい年を迎えることになりますね。
相変わらず人口の減少は進んでいますが、今住んでいる人たちが幸せで、魅力的なマチだと感じられるよう、そしてマチに来る皆さんからも愛されるよう微力ですが頑張り続けたいと思うのでした。