ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いただきもの

2016-03-31 23:00:00 | ようこそ
今日で3月も終わりですか。
早いなぁ。

地酒國稀の一杯やろう会にわざわざ宇治から参加してくださった先輩。
吹雪とか、厳しい日本海の景色が好きだと言っておられましたけど…。

3月の中過ぎじゃ穏やか過ぎましたか。



このたびもまた美味しいものをいただきました。
ありがとうございます。



お返しに何かを…。
そう思っているうちに明日は4月。
ちょっと遅いですね。
すんませんです。

とりあえず週末の釧路行きを終えてから何か選びましょ。



台所に置かれたリンゴ。
小ぶりなの。
インドリンゴらしいです。

懐かしい。
子どもの頃、結構食べてたな。
酸味の無いモソモソってした食感。



他にもブラムリーを1コ。
取材に行った果樹園のご主人からいただいたのですがね。
おばあちゃんに教えてなかったもの。
ブラムリー。

普通に皮を剥いて食べたらしいです。

酸っぱい…。
ってか、チョー酸っぱいです。
ビックリしたらしいです。



なのでジャムになりました。
ワタクシが言うのも何ですけどね。

それでいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃい

2016-03-31 01:10:00 | 飲み食べ
昨日の夜は出前でした。



就職が決まり遠くで暮らすことになった我が家の3番目。
札幌なら近いんだけど…。

日帰りは無理だな。
でも行くさ。
久々に道の駅巡りでも始めましょう。

道東の方は全然押してませんから。
ってか、行って無いし。

スタンプ帳も買わなきゃ。



ワタクシは天丼をお願いしました。
それといつもならお店で注文する2品。
エビチリ。



そして唐揚げ。
ザンギと呼んだ方がいいのかな。
衣はサクッと、中はジューシーです。
美味し。



ビール無いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行りもの

2016-03-31 00:40:00 | たてもの
昨日から…、いや日付が変わったから一昨日からが正解です。
NHKの番組製作をサポート中。
じっくりと増毛の魅力を発掘していただきます。



で、ここはどこだ?



この画像でわかっちゃうのは、かなりの増毛通です。
なんて…、わかりますよね。



今、何かと話題の増毛駅です。



寂れた無人駅だもの。
暗い感じを覚悟していたのにそうでも無かったですね。
逆にいい感じで明るいかも。



売店が入っているからでしょうね。
旅は飲み食い、温泉、そして買いものだもの。
生ビールを飲みながら土産品の水産加工品をつまむ。

流行らせてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれ

2016-03-30 21:00:00 | いい感じ
新しいものが次々と生まれ出る札幌のマチ。
背の高いビルも多いでしょ。
もう数えられないくらい。



だけど古いものもちゃんと守られているの。
しかもしっかり、そして美しく。
何に使うのか、ってところがしっかりしているんだな。
見習わなきゃ。



久しぶりに飲んだエビス。
ちょっと濃いね。
クラッときちゃうもの。

でも酔うってことはそういうことだから。



マンゴーの入ったプリン。
果肉入りです。
コンビニにはいつも並んでいるもの。
なので真新しさはありませんけどね。
家族に買って来たつもりが自分で食べることに…。

先週初めて食べました。

珍しいな。
という感想ってことで。
可も無く不可も無く。
そんなところでした。

今度は普通のプリンにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが趣味だから

2016-03-30 12:55:00 | 考えたら
見つけると反応してしまう。
ブレーキじゃなくてカメラ。
急いで構えたから光不足でした。
昼間なのに皆既月食並の暗さだもの。



何をしたいのかって。
自分でも見えないです。
ただ撮っておきたい症候群だもの。

それが趣味というもの。
それでいいんだよね。
よくは無いとも思うけど。

自分のことだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟弱オヤジ

2016-03-30 07:55:00 | 災い転ず
海にいるのが好き。



何だろう。
波の音。
風の音かな。
潮の香りってのもあるけど。



鳥。
そうだね、それも好きだった。



何気ない風景なのですがね。
そんな光景が普通にあるってことがいいのかも知れません。



ザザーッ。
潮の引くとき、カラカラと玉石が転がる音が響きます。
いつまでも、いつまでも繰り返されること。



ああ…、手が冷たくなり過ぎです。



さっきより1羽増えたんだけど、もう少し混み入ったところが欲しかったんだよなぁ。
彼らがそんな注文を聞いてくれるハズも無く。
勝手にカメラを構える軟弱オヤジが願っているだけだから。



もう少し暖かくなったらまた来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力はあるんだよ

2016-03-30 00:30:00 | たてもの
冬の間は通行止めとなる道。



今は鉄路も通行止めですがね。
どちらも通らないんだから事故が無くていいわ。



1、2、6、7。
じゃ、中に入るのは3から5の3本ってことかい。
わかりやすい。

信砂の駅に行く前。
そこからさらに奥にある元小学校を見に行きました。



旧信砂小学校。
平成時代に建てられた木造校舎。

同じ旧のつく校舎でも、旧増毛小学校とは雰囲気も大きさも全然違います。
木造の温もりが感じられ、しかも今どきの機能性もある。
だけど誰にも使われること無く廃屋になってしまいました。



使い道が無い。
確かに今はそうです。
ワタクシどもの知恵では探し切れないんだもの。

だけどどうなんだろう。
誰かに使って欲しいと思う気持ちを自分で使おうと思えば…。
使い方はどうあれ、人が出入りしない施設は、あっという間に草臥れて死んでしまうんだから。

とにかく出入りすることが大事なんだ。
毎日じゃなくていい。
週に1度だって。

いや毎週なんて厳しいんじゃないかい。
年に3日、いや5日は使って欲しいなぁ。



誰が…。

ううーん、そこが問題です。

ワタクシでもいいですか。
使用料はお支払い出来ませんけど。
朽ちないため、自分の時間を犠牲にしてでも維持のために奮闘致します。

コンサートだっていい。
料理教室も出来るし。
何なら夏場の合宿も。

気づいてないっしょ。
魅力はあるんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただそれだけのこと

2016-03-29 23:30:00 | 考えたら
増毛町の駅を探す旅。



などと大きく構えるようなことじゃ無いんです。
ホントは列車が走っているところを撮りたいカメラオヤジですが、運休が続いていますので…。
それが走っていたであろう鉄路に親しみたいという願望。
ズーッと伸びて行く鉄路を見届けたい。
ただそれだけのこと。



それがいつまで残されているのかも不安だけど。
外されて無くなっちゃうのかな。



レールは鉄の塊だもの。
貴重な資源です。



使わないところから使うところへ。
それが自然の流れなんだな。
従いましょう。



こんな時が来るとは…。



留萌から増毛までをサイクリングロードに。
いつだったでしょうか。
そんな提案をされたことがありました。
悪くもないか。



でも…、トンネルの中はヘビが多いらしいです。
ま、好きな人もいますからね。
よぉーく考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからも

2016-03-29 22:40:00 | 飲み食べ
歩道を横一列になって歩く集団。



小さな子どもたちが何人も見えますね。
そうか、先週末は幼稚園の卒園でしたか。
思い返せばそんな時代もあったなぁ。
懐かしいです。

人生は後戻り出来ないけど、これからの人たちを支援する輪を広げることは可能です。
まだ体が動かせるうちに。
何が出来るんだろう。

こんな自分に何が出来るんだろう。



豚肉とキャベツ、いや白菜だったかな。
それに大根。



ポン酢でいただきます。
美味し。

前の晩は飲み会で遅くなったから。
ワタクシの分を残しておいてくれたらしいです。
1人前としては多過ぎかと思いますけどね。
それがまた嬉しかったりするものですから。
ありがとうございます。



ある日のお昼。
煮込みうどんです。

いいね。
無条件で2杯。



それも昔からやっていたこと。
これからも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張れば

2016-03-29 22:00:00 | 飲み食べ
日曜日。
札幌はレストランのやで料理のカレーを食べたワタクシ。
久しぶりにカレーを食べるなぁ。
などと思って味わって噛みしめたのですがね。
いや、噛んでないね。
飲み込んでいます。



でも…。
その何日か前に家で食べてましたから。



人の記憶などそんなものです。
一括りにしてはいけないのかも知れません。
物覚えが悪くなったのはワタクシだけなのですから。



でもね、ちゃんとお代わりしたことは覚えています。
2杯目の方が多かったってことも。



美味いから食べるというシンプルなことですが。

ああ…、いろんな意味で欲を捨てたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする