今日で3月も終わりですか。
早いなぁ。
地酒國稀の一杯やろう会にわざわざ宇治から参加してくださった先輩。
吹雪とか、厳しい日本海の景色が好きだと言っておられましたけど…。
3月の中過ぎじゃ穏やか過ぎましたか。
このたびもまた美味しいものをいただきました。
ありがとうございます。
お返しに何かを…。
そう思っているうちに明日は4月。
ちょっと遅いですね。
すんませんです。
とりあえず週末の釧路行きを終えてから何か選びましょ。
台所に置かれたリンゴ。
小ぶりなの。
インドリンゴらしいです。
懐かしい。
子どもの頃、結構食べてたな。
酸味の無いモソモソってした食感。
他にもブラムリーを1コ。
取材に行った果樹園のご主人からいただいたのですがね。
おばあちゃんに教えてなかったもの。
ブラムリー。
普通に皮を剥いて食べたらしいです。
酸っぱい…。
ってか、チョー酸っぱいです。
ビックリしたらしいです。
なのでジャムになりました。
ワタクシが言うのも何ですけどね。
それでいいと思います。
早いなぁ。
地酒國稀の一杯やろう会にわざわざ宇治から参加してくださった先輩。
吹雪とか、厳しい日本海の景色が好きだと言っておられましたけど…。
3月の中過ぎじゃ穏やか過ぎましたか。
このたびもまた美味しいものをいただきました。
ありがとうございます。
お返しに何かを…。
そう思っているうちに明日は4月。
ちょっと遅いですね。
すんませんです。
とりあえず週末の釧路行きを終えてから何か選びましょ。
台所に置かれたリンゴ。
小ぶりなの。
インドリンゴらしいです。
懐かしい。
子どもの頃、結構食べてたな。
酸味の無いモソモソってした食感。
他にもブラムリーを1コ。
取材に行った果樹園のご主人からいただいたのですがね。
おばあちゃんに教えてなかったもの。
ブラムリー。
普通に皮を剥いて食べたらしいです。
酸っぱい…。
ってか、チョー酸っぱいです。
ビックリしたらしいです。
なのでジャムになりました。
ワタクシが言うのも何ですけどね。
それでいいと思います。