ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

出来上がり

2014-08-31 23:55:00 | いい感じ
8月が終わりますね。
ちょっと前にお盆を迎えたばかりなんだけど…。

それから寒い日が来たと思ったら今日は暑くて。



不思議な気候になりつつあるのかも。



お米。
いい感じで稲穂が垂れ始めました。
今年はどうなのかなぁ。
楽しみです。



ミニドラマの撮影。
今日で大方のところは終了です。
あと3つくらいかな。



毎度のことなのですが、いい感じな二人の雰囲気を伝えることはもちろんですが、増毛の素晴らしい景色も織り込みたいのです。
頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚

2014-08-31 22:00:00 | 飲み食べ
おばあちゃんが裏の畑でせっせと作ったキュウリ。
もうね、たっぷりあるの。だから毎日食べないとなんないっしょ。



酸っぱい味に仕上げられたキュウリ。
シャキシャキの食感がいいね。
好きだわー。



鶏肉の焼いたの。
ワタクシ、鶏の皮ってイマイチ得意じゃありません。
でも焼き方によるんです。
少しカリカリ目に焼いてくれれば大丈夫。

だけどベロベロってのはダメです。
どうも飲み込めないの。

ただそれだけのことなんですがね。
ああ…、好き嫌いの無い人間になりたい。



サラダにはドレッシングが定番になりつつありますが、たまにマヨネーズ。
キャベツとキュウリ、そしてトマト。
どれもマヨネーズが合う野菜たちだもの。

でもどちらかと言えばキューピーで…。
いやいや味の素で結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くっしょ

2014-08-31 00:50:00 | ようこそ
JR増毛駅。

昨日の駅前は人出が多かったです。
夕暮れの5時半を過ぎても駅舎の中に人影が4、5、6…。

おお…、凄くね?



でもね、その人たちの会話がさ。
電車走ってるんですか?

ま、走ってるかどうかって問いには「走ってます」と答えたいんだけど電車では無いからね。
ジーゼル車だから何と言えばいいんだい。



ミニドラマの撮影は、地元の街並みを改めて見直すいい機会でもあるんです。

おっ、陽が沈むね。
作業を終え、家に帰る途中、朱色の光りが車の窓に差し込んで来たもんですから…。

行くっしょ。



いつもの陣屋展望台には先客が…。
なので波うち際に近いほうの道路に車を停めました。

もうね、ホントにギリギリ。
車を停めてカメラを用意したらすぐ。

そうだなぁ。
1分くらい。



すっと無くなっちゃいました。



静かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ

2014-08-30 22:35:00 | 考えたら
今日は24時間テレビです。

はなちゃんのみそ汁。
ああ…、ドラマってやっぱり長いものですよね。
話に山があって川があって、そして海がある。

笑いと涙。

結局のところ人が織り成すドラマってそこかな。

12、3分でストーリーを描くのは難しいです。

ササッと。

そんなカップ麺のようにはいかないね。



ちょっと長いのも撮ってみたいなぁ。

実力も無いのに願望だけは強いワタクシです。

そんな今日の撮影ですが…。

一番肝心なシーンでまさかの指入り画像。
やらかしてしまいましたわー。

さて、どうしましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクホク

2014-08-30 22:00:00 | 飲み食べ
コロッケ。



丸いのは普通の。
俵型はカレー風味です。

1コずつがとても大きいの。



だっておばあちゃんが作ったコロッケだから。
ボリューム満点。

さて、1度に食べる量は何個にするべきか…。

まずはカレー、そして普通の。
それで2コでしょ。
でもね、それぞれをもう1コくらい楽しみたいワタクシ。

やっぱり4つかぁ。



山盛りの塩サバ。
組み合わせはどうなのか。

でもどちらも好きだからね。



好きなものと好きなもの。

掛け算は体にいいのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2014-08-30 11:40:00 | どこかへ
いい天気になりました。
今朝の散歩は少し遅めの8時半。
青空がきれいだったなぁ。

風も心地良かったです。
Tシャツ短パンでも大丈夫。



ってかもうお昼になるのですが、暑過ぎじゃね。

散歩中、なにやら人の気配がしたので振り返ったら自転車でした。
スーッと通り過ぎて行ったの。
外国の人だったね。

どこまで行くんだろ。



トンボの数が増えています。
暑いとは言え、秋はすぐそこ。

自称虫好きなワタクシですからね。
何とか1枚カメラに収めたいです。



今時期の果樹園は何が穫れているのですか。
桃は何度か食べけど…。

スモモもあるかい。



ぶらっと見てこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2014-08-29 21:30:00 | 飲み食べ
急に寒くなったと思ったら今日なんか汗だくだもの。
体調崩しちゃいますわー。

いったいどうなってんでしょ。



スイカ。

暑い時はやっぱりスイカだね。
甘くてジュワジュワーっとした汁が口の中いっぱいに…。

ううーん、素敵です。

でもね、たぶんこれが最後です。



結局今年は何回食べたんだろ。

記憶では2コ。
もう少し食べても良かったなぁ。

なんて、まだチャンスはあるのかな。

でも寝てからオシッコ近くなっちゃうし。
やっぱりやめとこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2014-08-29 20:00:00 | 飲み食べ
家族がいただいてきたお弁当。



おお、これは隣マチ留萌の石亭です。
駅前にある老舗旅館ですわ。

名画「駅STATION」で高倉健さんが宿泊していたところ…、でしたっけ?
すんません、相当古い話でしたわ。



おかずがたっぷりなお弁当。
美味そうだなぁ。

天ぷらに刺身。
どちらにも海老が使われています。
産地ですからねぇ。

ところでこの殻を剥いた姿の海老。
何という種類なのでしょうかね。
尾だけを見ると結構大きめのもののような気もしますが…。



それに焼きもの。
ご飯が倍でもいいんじゃないですかー。

って…。
ここまで書いてきましたけどね。
ワタクシのじゃないし。

この日はそのままビデオ収録がありましたので、カメラに収めるだけでした。
トホホ。



さて、ワタクシの分はどれだけ残されたのか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしで

2014-08-29 18:00:00 | 飲み食べ
血圧高いって言ってるのに…



しかも昼間は暑くなってしまったこの頃です。
ううーん、どうしよう。
でもなぁ。

結構買い置きしてるんですわ。
6コか7コ。

ま、涼しくなったらいただくとしますか。



で、昨日の夜は冷やしラーメン。
たぶん今年最後の1皿になるんじゃないでしょうかね。

いつもは普通の生麺を買って来るのですが、今回は冷やしラーメン用という少々細目のを買ってあったんです。
しかも3玉入りの袋を2つ。

4人家族だからね。



おじいちゃんとおばあちゃんで2玉でしょ。
あらー、ワタクシども2人で残りの4玉って…。

どうなんでしょ?



盛られたものは必ず食べ切る主義のワタクシですが…。



苦しいですっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気

2014-08-29 12:30:00 | うわき心
昨日、献血をしました。
前回は5月8日だったから3カ月半ぶり。



それまでずっとサボってたんですよね。
忙しいとか面倒とか…、何かと理由をつけて行かないようにしていたのかも。

でもね。
これからは違うんです。
毎回行くって決めたの。

この血が役に立つのなら…。
ま、大げさですけどそんな感じ。

だけど血圧は150を超えていました。
下は95、6だったかなぁ。

高いね。

運動しよ。

と、これをきっかけに自分の健康管理をちゃんと行いましょう。
献血する側からされる側になっちゃ元も子もないもの。

いや、世の中は常に助け合いだから…。
いざという時はよろしくお願いします。

いつもは職場のロビーで行われる受付事務。
今回はマイクロバスの中で行われました。

今までとちょっと違いました。
紙に書いていた問診票も画面タッチで進められていくんです。
項目は多いけど…。



まあ、そう思いながらもパパッと進めばあっと言う間ですわ。

静脈なんとか…、って呼んでたかな。
これまでの暗証番号も要らなくなってました。
あ、今回が最後の申告でしたね。

ふうーん。
進化しているのですなぁ。

ワタクシ、献血の針を見るのが苦手。
その前に行われる血液の何かを調べてる小さい注射もダメ。
針も血も嫌なの。
なので献血の最中はずっと窓の外を見続けるんです。
だって意識が遠のいてしまうような気分になってしまうんだもの。

体は大きいのになぁ。
情けないですぅ。
それが足の遠のく原因にもなるんですがね。

でもそんな弱い気持ちも乗り越えましょう。

増毛での献血は、地元ライオンズクラブの皆さんによる箱ティッシュサービスがあるんです。
それに今回は大きなペットボトルのコーヒーのサービスもありました。
どちらさんからなのでしょうかね。
聞いたような気もしたけど忘れちゃいました。

そしていつもの歯磨きとパック入りのお茶かジュースです。

何だか得した気分です。
それをもらえるってことで踏ん切りがつくワタクシ。
結果、そうだったのかも…。

健康で何もトラブルの無いあなた。
献血よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする