前職と付けなきゃダメなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/a3165f4a9c8348f6186eb47f953e319a.jpg)
黒川さんの話。
もう民間人だから、扱いも丁寧にしなきゃなりませんな。
マージャン好きかどうかは個人の趣味の問題だからどうでもいいの。だけど、この問題はそんなに難しいものだったのかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/320b6fda6b806b0d1115061937fdd672.jpg)
検察への信頼感が弱まったとして、検察組織を刷新するための会議組織を作るのだと。あの森さんが…。
大丈夫でしょうかね、誰のためにどうやって、何を生み出すのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/e9f6c96587990e3f0f54ac5af38a341d.jpg)
国民からさまざまな指摘や批判をいただいている。
確かに批判したね。こんな田舎に住んでいるワタクシだって憤りましたから。
だけど、それはアベ君と森さんの決めたことに対してでは無かったのかな。その問題の結末が、掛けマージャンだなんて滑稽にも思えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/221cedaf1a08b1b6150b5377dc9ca842.jpg)
その後の処分も早かったなぁ。これほど早い幕引きにしなければならない何かがあるのですか、って勘ぐってしまいますもの。
それは検察そのものじゃ無い。これまでも、そしてこの処分さえも誰が決めたのかすらハッキリしない。
アベ君が得意とする言って終わる責任の取り方。
「全ての責任は、私にあります。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/48686ddb07017f5f092e3834ac3a8286.jpg)
もう、真摯にとか丁寧にとか。
本来は日本語らしい美しい響きであり意味のあるものなんだけど、政治の世界だけはちょっと止めましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/006018f607c4d0884cbbe0a82648f484.jpg)
惑わされてしまうんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/3343cfba77cca577f09acd90b01345fd.jpg)
形容詞、それとも装飾語でしょうか。もう丁寧な言葉尻も不要です。誰が聞いても聞き間違いの無いように。
ハッキリとわかりやすい内容にしてお伝えください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/fbef32a61017944212bab011f9c19df0.jpg)
だけど難しいでしょう。惑わすつもりで話されているのだから。
ああ、信じる者は救われる派だったのになぁ。暫くは疑いの目を捨てることは無理そうです。