goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

差別撤廃

2025-01-23 20:17:00 | 考えたら

全ての人間の尊厳と権利は平等であると謳ったのは世界人権宣言。

それが宣言されたのは1948年のことだから、もう80年近く前になりますか。

それから世界はどう変わって行ったのでしょう。

ネオ・ナチズムやアパルトヘイト。

それに対し、世界は人種差別の撤廃に関する国連宣言をし、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約を採択して来たハズなんだけどなぁ。

でも人種差別問題を調べれば、その提起は第1次世界大戦後ってことが見えて来ます。

植民地って言葉が今も通用するのかは知りませんがね。

当事の世界はそれが普通で、植民地を抱える主要国からすると差別の上に優遇された暮らしが保証されていたのだろうから。

そうじゃ無きゃ人を見下すセリフなど出るハズも無いと思うのでございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでん | トップ | 晴れ間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

考えたら」カテゴリの最新記事