十和田湖畔の休屋。
稲庭うどんのツルツルな喉越しを楽しんだ後は、十和田神社の参拝です。
今回の青森旅では、御朱印帳もいい感じで埋まって行きます。
と言ってもワタクシは写真を撮るだけのカメラオヤジ。
御朱印にはあまり興味がございません。
1回500円の駐車料金を支払い参道へ向かいます。
食べたばかりですが、いい匂いにつられてしまいそう。
ああ、きりたんぽも食べてみたかったです。
30年前に来たことのある場所。
のハズですがね。
全然記憶に無し。
当時はどこら辺を歩いたのでしょうね。
ササッと見て御朱印をもらって…。
そんな風に思っていたワタクシですが、高い杉の木が並ぶ参道に圧倒されます。
しかも厳か度が半端無いし。
緊張して進みます。
午前中に奥入瀬渓流を歩いた疲れなど忘れてしまいそう。
スタスタ、スタスタ。
早く本殿を見てみたい。
カメラオヤジのワクワクが止まりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます