ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

冬の花

2009年01月29日 | 料 理
オキザリス

“Naoちゃん”にもらったオキザリスの花が、ここんとこの温かい陽射しをうけて満開になりました。蕾は赤白なんだけど、花は真白なんだね。かわいい花です。




去年、理科の先生からいただいたオキザリスも並んで咲いてます。




** NO.18カナダ料理(ベジタリアン)** B.L.T H21.1/25
DSCF2552
今日ベジタリアン料理を教えてくれるカナダ出身の「ベジタリアンのジゼル」です。御主人のエドワードも彼女以上にベジタリアンだそうですよ。

1.アップルパイ
2.豆腐タルト
3.シンプル・キッシュ
4.パンケーキ・ラザニア


アップルパイ:リンゴの皮をむいてブラウンシュガー、シナモンといっしょに柔らかくなるまでコトコト煮ます。リンゴの皮むきをピーラーでしてるところ。




豆腐タルト:木綿豆腐、オレンジジュース、レモンジュース、メープルシロップパイナップル、バニラエッセンス、コンスターチ、全てをミキサーに入れて滑らかになるまで混ぜ合わせる。簡単ですよ!



タルト生地に、できた豆腐タルトを流し込んでから180°のオーブンで焼く。生地にほど良いコゲメがつくまで。




シンプルキッシュ:茹でたにんじんとじゃがいもをマッシュして、容器の底にひき、卵と豆乳を流し込みアスパラをかざって200℃で焼く。こんな感じになるまで。



パンケーキラザニア:シメジ、エリンギを炒めた中にトマトソースを入れて温める。その上に卵、小麦粉、豆乳でつくったパンケーキを敷き、その上に茹でたほうれん草と豆腐を混ぜたものをのせて層にする。200℃で15分焼く。



*レシピをエプロンのポケットに入れていたからシワクチャになってしまいました。

*Bon Appetite. Enjoy the meal カナダはフランス語と英語が公用語になっているから両方で“いただきまーす!”お味は・・ラザニアもタルトもお豆腐をたくさん使っているから、やっぱりお豆腐の香りと歯ごたえでした。とてもヘルシーでおいしいですよ!

*英語の先生として皆に大人気のエドワードは、新しく英語教室を開かれ、ただ今生徒さん募集中です。ちょっとコマーシャルしておきます。


今日のカナダ料理は3っつともオーブンで焼く料理でしたが、その理由として1年の半分を寒い気候で過ごすカナダでは、室内でオーブンを使った料理をしていれば、部屋も温まるし温かい料理が食べられる。そんな合理性からオーブン料理が多くされるそうです。いつもより時間がかかりました。


コメント

サザンカの頃

2008年12月05日 | 料 理
サザンカ咲いてます

今年はサザンカの剪定時期が少し遅れたため、去年より花数が少ない。ここは陽がよく当るから満開ですねー。




メジロが花の蜜をすいに木々の間をチョンチョン飛び回ってます。



*NO.17 ドイツ料理②*  H20.11/30
DSCF2202



交流英語で英語を教えてるヨルン先生はドイツ生まれのドイツ人ですが、アメリカに留学したりヨーロッパでお仕事をしたり世界中を旅して、だからいろんなジャンルのことでも知識が豊富です。ヨーロッパの歴史や言語の移り変わり等、思わぬ方向へ話が広がったりしていつも楽しい授業です。時には授業後、皆でお茶しにデニーズヘ。ヨルンはビール・・日本の黒ビールでね。そして、2度目になりますが今日はドイツの家庭料理を紹介してくれます。♪♪♪~




「ルーラーデン」をつくっているところです。大きくスライスした牛肉にマスタードを塗ってその上に玉葱とベーコンのみじん切りをのせてからクルクルと巻く。・・・ヨルン「日本では肉がすべてパックに入っているのは・・不思議だよ。」




半分に切ってからピクルス、ベーコン、玉葱のみじんぎりを載せてくるくる巻く。(ウ~ンだからルーラなんだと納得。)そしてつまようじでとめてからフライパンで焼き、ビーフコンソメスープで煮込む。~いかにもドイツの温かい家庭料理のイメッジが沸くではないか!





「リーブコーハ」を焼いているところ。ジャガイモが主食のドイツ、ジャガイモを摩り下ろしてからパンケーキのようにして焼いて食べる。ウ~おいしそー!




NO.7テーブルは団結力抜群!ルーラデンが焼けました!で、記念撮影かな?


今日のレシピ  timetableにして細かくレシピを板書・・ドイツ人だねー! Guten Appetit!

1.ルーラーデン
2.リーブコーハ
3.リンゴとチコリのサラダ
4.紅茶


LINK:ドイツ連邦共和国

コメント

ヒガンバナさくころ

2008年09月26日 | 料 理
ヒガンバナ

原産地:中国。彼岸花科リコリス属、マンジュシャゲ:球根植物(多年草)





花の一つ一つはユリの花のよう。球根であるところも同じ。まず花だけが咲く、では植物としての光合成は・・・まわりの植物が冬になって枯れて、光をたっぷり浴びられる環境になってから葉をのばし大きくなる。・・・かしこい!





名前のとおり秋の彼岸頃に咲く。親類のおじさんからもらった「黄金いろ。」の彼岸花。茎が長い。




プロヒュージョン「ヒャクニチソウ」

原産地:メキシコ:キク科ジニア属
夏の間弱々しそうでしたが、秋になって一段と色が濃く元気に咲くようになった。




タイワンフウについた毛虫

春にシルバーさんにお願いして毛虫駆除してもらったのにこのとおり。手の届くところはスプレーでシューとやってるんだけれど。今年は町の街路樹もかなりやられている。毛虫の当たり年か?



夏の終わりまでにこんなに伸びた吹き抜けのポトス。この子はあまり面倒をみないほうが良く育つ手のかからない子。忘れた頃に少し液肥を入れた水を、たっぷりあげるのがコツ。






*NO.16 ルーマニア料理*H20.9.21

ヴィネテ(米なすを木のヘラでつぶしてペースト状にし、パンにぬって食べる。・・・味はウ~ン、ビミョウに複雑)


         
今日のレシピ           材料            ボスタ・ブナ!(いただきます!)
1、スパ・デ・プイ(鶏肉のスープ)
2、オストロッペル・デ・プイ(鶏肉と野菜の煮込み)・・・鶏肉とトマト味がマッチしておいしい。
3、ヴィネテ
4、サラダ・デ・バルゾ(キャベツのサラダ)
5、アイスクリーム
6、紅茶

*ルーマニア?ロシアの南のあの辺の・・確か昔、チャウシェスク政権があって、そうそうコマネチの国ですよね。もう少し知っておかないと!

*LINK:ルーマニア
コメント

そろそろの春

2008年02月08日 | 料 理
梅いちりん




*梅:バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。

*LINK:大宰府天満宮


       水仙             チューリップ          木瓜(ぼけ)                                                   

にらみあい



      あやしい・・          けはいが・・           どこだ!

      なんか・・            におうぞ             にげたか!

DSCF4290

 最近ブチ猫が僕の庭に侵入してくるんだ。アイツ、怪しげな声を発しながら庭をうろつきまわるんだ。許せないよ。僕は幼い兄弟の“ミ・リ・サ・シ”と庭を守るために断固戦うよ!続 


**NO.14 ロシア料理
イナさん(ハバロフスク出身)B.L.T.料理講座 H.20.2.3(日) 


今日のメニュー(ボーシィ(ボルシチ)・ピロシキ・ロシア風サラダ)

  初めて見たロシア文字          材料             いただきまーす。

*日本語教室の熱心な生徒さんでもあるイナさん、おいしいロシア料理をありがとう。寒いロシアの冬を乗り切るための、心も体も温かくなる家庭料理ですね。
コメント (1)