ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

2012年04月29日 | つれづれに

団塊世代の兜

この兜、神棚の下のフクロ戸の奥の隅に、桐箱が埃をかぶったまま、押しこめられているのを私が見つけ出しました。

団塊世代の小さな兜、親類のおばさんが「手作りだよ」と言っていた。

確かに両側の金属の部分は、手打ちで刻んだ模様かもしれない。時代を物語っている。

初めての男の子に感激した両親が、物資に乏しい戦後とはいえ、なんとか買い込んだ兜でしょう。きっと・・・ね。

 

2代目の兜と並べて中央に置いてあげました。

 

これは3代目のベランダ鯉のぼり。青空の下、ここちよい風に泳ぐかわいい鯉のぼり。

多分、買いたくても大きなものは買えなかった団塊世代と、「簡単で手間もかからないし、小さいほうががいいよ」と、

簡単に決めてしまった若い世代との時の移り変わりが面白い。

 

コメント

コンサート行ってきました

2012年04月28日 | おでかけ

鈴木雅之のコンサートへ行ってきました

それは2月頃だったと思いますが、ふだん家の中はほとんど一日中" FM!aichi! 80.7 "がかけっ放しになって

いるのですが“鈴木雅之のジャパンツァー”が始まるというお知らせが流れました。

4月27日(金)、ネット予約はできないそうで、すぐにサンデーフォークプロモーションに電話を掛けました。まだ予約が始

まったばかりだったのか、案外簡単に券がゲットできました。タイミングが良かったようです。

Looks は、ちょっと~ですが~、しぼり出すように歌うハスキーな高音が大好き!

ちなみに、家の車に入っているCD8枚は以下、私のお気に入りです。


1.現代人の栄養補給

「心の栄養、ストレスに疲れた心を癒す」というサブタイトルの付いた、聞きやすいクラシック。

2.CELINE DION(falling into you)

3.鈴木雅之(Martini Ⅱ )

4.SARAH BRIGHTMAN(シンフォニー)

5.SCREEM MUSIC (ムーンリバー等)

6. KENNY G (サックスのキング)

7.宮本 文昭 (オーボエ奏者)宮本エミリのお父さん。

8.徳永英明 (NOSTALGIA) 

 

コメント

ご近所の藤の花

2012年04月27日 | よそのお庭

ご近所の藤の花

昨日一日中降り続いた雨は、天にあった水分を全部振り落してしまったのか、今日は実に気持ちの良い、いわゆる五月晴れの日になりました。

 

今日は夕方からコンサートに出かけるので仕事はお休みをもらい、気になっていた草取りを小一時間ほどしてから買い物に出かけたの

ですが、ご近所の藤の花があまりにも綺麗でしたので写真を撮らせていただきました。はなれた所からも、香りが風に乗って流れてきます。

 

 

この藤のあるお家、もうじき取り壊されるのです。この家は駅東の広大な土地の一画にあるのですが、ここ全体に再開発が

かけられ、2年後にはアピタの地下一階、地上五階のショッピングモールになると市から説明会が行われたのは、

つい最近のことです。毎日大きな機械の動く音や、ダンプカーが何台も行き来しています。

 

 

昔ここにあった中学校に私は通っていました。もっと昔、母はここにあった女学校に通っていたという古い話を思い出します。

今は、当時からあったと言われている大きなセンダンの木の下に、全てが無くなってしまうことを悲しく思った人達が協力

して、小さな記念碑を建てたものがあるだけです。

 

 

こんなに大きく育った藤ノ木が取り払われてしまうのはかわいそう。 このお家だって、外壁工事をしていたのはそんなに

古い話ではないように思います。人間の都合だけで壊して、家も藤ノ木も本当にかわいそうです。

とはいえ、周りにある家、以前のショッピングセンターの立体駐車場はすでに解体されているのに、ここの藤のお宅だけ残

されていたのは、“藤の花がかわいそう、せめて今年の花が咲き終わってから”と考えて待ってくれたのだとしたら~、したらです。

なんとロマンチックなこと!感激ですが、ま、それはないと思います・・・とにかく、来年はこの藤の花を

見ることができないのは残念でしかたありません。

 

コメント

一日中雨です

2012年04月26日 | 7猫家族物語り

今日は一日中雨の予報なので、庭の写真は撮れません。

部屋内から庭を眺めていると、芝や生垣の緑が天の恵みを頂いて勢いよく伸びてきて、その柔らかな新芽の美しさに見とれますが

同時に雑草もズルズルと大きくなってきて、また草取りをしなければと思うと“ウンザリ”です。

毎年、「芝生の除草剤」という、種子植物だけに効く除草剤を少し使いますが、その除草剤も近年の地下水

の汚染等の問題で、薄められ以前ほど効果が無いようです。

 

無防備な姿のマーちゃん、出窓でお昼寝

 

コメント (2)

今年の牡丹

2012年04月25日 | 私の庭

今年も牡丹の花が咲きました

今年は冬の寒さが春になっても続いていたので、牡丹の開花も遅れるのかと思っていましたが、ここのところの気温の上昇で一気に

例年どうりに満開になりました。4月半ばから小さな蕾が見え始め、1週間ほどで咲いて、もう散り始めています。

 

 

4月19日                           4月21日

4月21日頃がほぼ満開状態で、さわやかな香りが風にのって玄関先に漂っていました。

 

 

 4月22日(雨と風に打たれて)                          4月23日

今年は花が6っつも咲きました。だから少し小さめになってしまいましたが、覚えでは6個咲いたのを見るのは始めてです。

今日、25日の花
去年のブログを調べてみましたら、やはり5,6日花の開花が遅れたようです。

 

コメント

筍をいただきました

2012年04月21日 | 料 理

初物のタケノコをいただきました

ご近所さんから初物のタケノコをいただきました。

苦みを取るためにコヌカを入れて、さっそく茹でることにしました。

時間が経つとドンドン味が落ちてしまいますから。冷蔵庫に入れて毎日水を替えていれば結構日持ちがします。

外見はデカイのですが、たくさん外皮を取ると食べられる部分はかなり小さくなります。

タケノコご飯にして食べたり、新じゃが・蕗・ナマアゲ等と一緒に煮物にすれば、春の香りいっぱいのおかずの出来上がりです。

 

コメント

紫モクレンが咲きました

2012年04月18日 | 私の庭

紫モクレンが咲きました

この紫モクレンは株立ちの古木で、その立姿が気に入っています。

以前、ネットで「紫モクレンの木は恐竜の時代からあった」と書き込みのあるのを読んだことがあります。

以来、花の咲き具合を見ていると、なんだか恐竜の舌のようにも見えなくもない、色とか形とか・・・。

そう思ってみていると、なんだか不気味かも。イエ、やっぱり姿が素敵です。

 

 

(左)駐車場と庭の境の生垣にした、花はかわいいし、紅葉もきれいなドウダンツツジですが、今年は花付がイマイチです。

(右)生け花の先生をしている、お友達からいただいたシャガの花です。木蓮の根元で慎ましやかに咲いています。

シャガ
(射干、著莪、胡蝶花、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属多年草

 LINK:wikipedia シャガ 

 

 

(左) 赤いというか黒いというか、このクローバーは冬の間にずいぶん広がって花が咲きました。

(右)ピンクの花手毬は、パンジーが終わってから門扉の場所にデビューさせようと思い苗を買ってきました。

コメント

チューリップが咲きました。

2012年04月13日 | 私の庭

チューリップが咲きました。

 

門扉まわりの鉢植えの花、パンジー・ヒヤシンス・チューリップ・プリムラが全て咲きそろいました。

パンジーは丈夫できれいで、リーゾナブルで、結構長い期間咲いて花壇の花の優等生ですね。

 

 

ノースポールも元気よく咲いています。       ナンキンハゼの枝が伸び放題に、日が良かったので枝打ち作業をしました。

 

 

アジサイとヒューケラ                 雨だれ除けに植えたチューリップとパンジー、右手前はジャガイモです。

 

コメント

緑川の桜

2012年04月06日 | 私の庭

緑川の桜

  

火曜日の「お花見」は、連絡網をまわしてキャンセルを知らせましたが、あの嵐では誰もが行く気にはならなっかたでしょう。

台風並みのひどい春の嵐になって、日本列島を通過していった。

 

 

今日は陽射しは暖かいのですが、風は冷たい(最高気温11℃)きっと今年は花持ちがよいでしょう。

花が散らないうちにと思い緑川の桜の写真を撮ってきました。今日ほぼ満開です。

 

 

4月1日には街中では桜祭りが行われ賑わったようですが、桜はまだ咲いてはいなかった。

毎年、桜の開花日が人々の間で話題になりつつ、やっと咲いて、そして新年度がスタートする気分になる。

そういえば今日は小学校の入学式です。さっきピカピカの1年生を見かけました。

 

コメント