手作りサイン
入り口で出迎えてくれた手作りのハーブガーデン・サインです。オーナーさんの温かいハートをかいま見る
思いがします。
ここにハーブガーデンを作って約10年になるそうですが、数が多すぎて名前の分からないものもあるとか。
ペンステモン・メドーセージ・タイム・レモンセージ・スイートマジェルス
レモンバーベナ・ローズマリー・ミント類・デルヒイニューム・・・・まだまだほんの一部です。
ハーブ園の途中でトトロに会いました。
今年は天候不順で例年より花が遅れていて、蕾のものがたくさんありました。まだこれから楽しめそうです。
薔薇は先週の強い風にあおられて今年は、ちょっと残念な状態でした。
笑 顔
オーナーさんの笑顔です。ここに居る時が一番幸せと言ってみえました。これだけの広さの園の手入れを、
10年も続けるのはきっと大変なことでしょう。でも、ズ~とにこにこと楽しそうにしてみえました。
出口付近にあったかわいらしいサインです。家族みんなで楽しみながら書いた、そんな情景か浮かびます。
hanging
夏用のハンギングを作りました。暑い夏に似合いそうな赤を主にして。
私流のハンギングですから・・ということは“安くて、丈夫で、どんどんきれいに咲く”がポリシーですから、
パームヤシのポット鉢を100均で買って、ベゴニア・インパチェンス・ペチュニア・ヘデラ・プラチナを植えました。
herb
庭にすこしあったミントを紅茶に入れて飲んだところ、なかなかイ~感じだったので、南側にハーブを植えることに
しました。以前は結構ハーブを植えていたのですが、久しぶりに再びハーブに目覚めたんです。(ホットリップス)
さっそくいつもの憩いの農園へ・・相変わらず、スッゴイ人出でした。駐車するのに大変でした。グルグル2回も駐
車場を回ってしまいました。薔薇コーナーは満開ですし、植物を植える時期としては梅雨の前が最適ですから、
皆さん思い思いの花、花木をカートに入れてお買いものでした。
トマトも順調に育っています。今年はデルモンテのリトル・サマーキッスとフルーツルビーEXの2本。名前がおしゃれ
ですよね。連休の前に植えたので、このまま育てば6月には食べられるかも。
セキレイ
最近になって、冬の間には見られなかったいろいろな鳥が来ます。ちょっと大きめの鳥、ツグミが来た時には
“あの鳥は食べるとおいしいらしい”なんてイケナイ会話を家族でしていました。メッ!
ムクドリは団体でやって来て、芝生の中にいるミミズを引っ張り出して食べています。ミミズが隠れているのが
分かるみたいですね。くちばしの先に、もがいているミミズを見ますから。
セキレイは鳴き声がきれいです。高い電線に止まって、仲間を呼んでいるかのように、高い声で鳴きます。鳥
も蝶も生き物の写真は、難しいですね。動くし、気配を感じて飛んで行ってしまう。いっぱいの望遠で撮ったの
でボケています。
アナベル
時は少しずつ、アジサイの季節に移行しています。
カシワバアジサイ
去年たくさん咲いたカシワバアジサイは、今年は木もちょっと細って、休憩の年かもしれません。
わき芽がたくさん出ていたので、お友達にわけたりしていました。花数も少なめです。
夏用のハンギングを作りました。暑い夏に似合いそうな赤を主にして。
私流のハンギングですから・・ということは“安くて、丈夫で、どんどんきれいに咲く”がポリシーですから、
パームヤシのポット鉢を100均で買って、ベゴニア・インパチェンス・ペチュニア・ヘデラ・プラチナを植えました。
herb
庭にすこしあったミントを紅茶に入れて飲んだところ、なかなかイ~感じだったので、南側にハーブを植えることに
しました。以前は結構ハーブを植えていたのですが、久しぶりに再びハーブに目覚めたんです。(ホットリップス)
さっそくいつもの憩いの農園へ・・相変わらず、スッゴイ人出でした。駐車するのに大変でした。グルグル2回も駐
車場を回ってしまいました。薔薇コーナーは満開ですし、植物を植える時期としては梅雨の前が最適ですから、
皆さん思い思いの花、花木をカートに入れてお買いものでした。
トマトも順調に育っています。今年はデルモンテのリトル・サマーキッスとフルーツルビーEXの2本。名前がおしゃれ
ですよね。連休の前に植えたので、このまま育てば6月には食べられるかも。
セキレイ
最近になって、冬の間には見られなかったいろいろな鳥が来ます。ちょっと大きめの鳥、ツグミが来た時には
“あの鳥は食べるとおいしいらしい”なんてイケナイ会話を家族でしていました。メッ!
ムクドリは団体でやって来て、芝生の中にいるミミズを引っ張り出して食べています。ミミズが隠れているのが
分かるみたいですね。くちばしの先に、もがいているミミズを見ますから。
セキレイは鳴き声がきれいです。高い電線に止まって、仲間を呼んでいるかのように、高い声で鳴きます。鳥
も蝶も生き物の写真は、難しいですね。動くし、気配を感じて飛んで行ってしまう。いっぱいの望遠で撮ったの
でボケています。
アナベル
時は少しずつ、アジサイの季節に移行しています。
カシワバアジサイ
去年たくさん咲いたカシワバアジサイは、今年は木もちょっと細って、休憩の年かもしれません。
わき芽がたくさん出ていたので、お友達にわけたりしていました。花数も少なめです。
リビングから出て行く時のジャンプは健在です。
ちょっと休憩してポーズ。
最近のマーちゃんですが、階段を一歩づつ上がっていきます。この写真は2階のお昼寝ベッドへ行く
ところなのですが、以前は階段を勢いよく駆け上がっていました。やはり足腰が弱っているのかなー、
心配です。
一歩上がるごとに、首に付けた鈴が、階段の板に触れて“リンリン”となります。ゆっくりとした音です。
私はその音を、リビングに居てドア越しの背後に聞くのですが、ちょっと寂しく心配しながら聞いています。
(母の気持ち)
冬中きれいに咲いて楽しませてくれたパンジーも、最近の暑さでお疲れ状態です。
kordana rose
ミニバラが満開状態です。ひと束のブーケのようですね。咲き終わったら丈を三分の一くらい切り詰めて、
お礼肥えをあげておけば、3シーズン咲いています。来年はツルバラを塀の上に這うように植える予定です。
rouge pink
耐病性に強く春から秋まで咲き続けます。
日曜日は暑いほどまでに気温があがって、しかも町内年一度の草取り掃除がありました。
これは町内の交流会みたいなものですね。しばし草取りしながらのおしゃべり会でした。
庭ではミツバチが忙しそうに蜜集めをしていました。クローバーがはびこると芝が傷んでしまうの
ですが、この白い花もきれいなので、花が終わるのを待って刈り取ります。
4月に植えたブルークローバーです。順調に育っています。クローバーといっても、花の姿はマメ科の
花のようですね。
白ツユクサ
以前はほとんど見かけなかったシロツユクサですが、ネットで見ていると、薬害?除草剤の?
もしそうであるなら、私も自然を壊している。確かにここに除草剤をまいた覚えがあります。
LINK:シロツユクサ
アヤメ白
この子は薬害ではないと思いますが、確かに白いアヤメです。ずーっと昔から白色です。
LINK:アヤメ
アヤメ紫
写真で見ると青色に近いですが、肉眼では紫色です。白も紫も東の川沿いに植えてあります。
ミツバチの話に戻りますが、最近は養蜂業者さんは、ビルの建ち並ぶ都会で蜜蜂を飼って、蜜を集める
そうです。最初この話を聞いたときには,随分と違和感を感じたものですが、聞けばミツバチが農薬散布を
嫌って、田舎ではミツバチが育たない、蜂蜜が集められないそうです。
都会の車の排気ガスの害より、農村地帯の過剰な農薬散布が、ミツバチの活動に影響を及ぼしているよう
です。敏感なミツバチは羽に農薬がつくと巣に入らなくなり、その活動もできなくなってしまうのです。悲しい現実ですね。
母の日
今年も赤いカーネーションをもらいました。嬉しいですね~まずは玄関先に飾りました。
「ありがとう!おごったわねー高かったでしょ?」「そんなことないよ。だって、あそこ(憩いの農園)
お値打ちだもの!」・・そんな会話をしながらが、今年の母の日でした。
バラ展
“市の花”の薔薇展が土、日近くのショッピングセンターでありました。そう、これはKazukoさんの薔薇
です。1年間、愛情込めて育てた素敵な薔薇です。美しさと香りと、ほんとに花の王様ですね。
名前をメモルのを忘れましたが、この薔薇はゴールドでした。
会場には薔薇と美しさを競ってる女性もいました。
睡 蓮
家では、とうとう睡蓮が開花しました。春先に鉢を洗って、水をきれいにしたのが功を奏したのでしょう。
次々と咲きそうで楽しみです。
“花尽くし”の週末でした。
今年も赤いカーネーションをもらいました。嬉しいですね~まずは玄関先に飾りました。
「ありがとう!おごったわねー高かったでしょ?」「そんなことないよ。だって、あそこ(憩いの農園)
お値打ちだもの!」・・そんな会話をしながらが、今年の母の日でした。
バラ展
“市の花”の薔薇展が土、日近くのショッピングセンターでありました。そう、これはKazukoさんの薔薇
です。1年間、愛情込めて育てた素敵な薔薇です。美しさと香りと、ほんとに花の王様ですね。
名前をメモルのを忘れましたが、この薔薇はゴールドでした。
会場には薔薇と美しさを競ってる女性もいました。
睡 蓮
家では、とうとう睡蓮が開花しました。春先に鉢を洗って、水をきれいにしたのが功を奏したのでしょう。
次々と咲きそうで楽しみです。
“花尽くし”の週末でした。
睡 蓮
睡蓮の蕾が膨らんできました。これはピンクですね。蕾の数を数えたら小さいのも含めて、
8つくらい付いています。温かい日差しにさそわれて、メダカがえさのおねだりをしています。
アメリカノウゼンカズラが芽吹いて、それは良いのですが、ちょっと幹がデカクなりすぎて、かわ
いくない!そのむき出しになった幹の部分は、生き延びようとする逞しさだけが、異様に目立つ。
本当はばらが植えたいんです。ばらは消毒等で手がかかるので躊躇していたのですが、5月の
ばらの季節になって、やっぱりバラ、赤いバラが植えたいと思っています。我が家の白壁に映え
る赤いばらが、10年くらい前にはあったのですから。
ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウは植えた覚えがないのですが、いつの間にかズルズルとサザンカの垣根に
這い上がっていく強い植物です。
潮干狩り
昨日の「潮干狩り」のアサリです。小さめですが、おいしかったです。これくらいの大きさがおい
しいのです。酒蒸しと、おみそ汁にしていただきました。
北庭before after
4月上旬から始まった北庭の整備が、ゴールデンウイークが終わった今日から、一月ぶりにまた
始まりました。すっかり木々が整理されて、新しく生まれ変わります。
ツワブキほたる、ホトトギス、牡丹、マンリョウ、ドウダンツツジ、もみじ、木蓮、アララギ、ボケ等、
ここの土に良く馴染んで育っていたものは、植えなおします。
駐車場と北庭の一部をリフオームして、庭にそよそよとそよぐ株立ちの木々を植えて、根元には
小さな花のさく山野草を植えて、里山の雰囲気になったら最高ですね。夢に向けて頑張ります。
庭師さん(本もの)に、なぜヤマボウシの花が咲かないのか、理由を尋ねてみました。中庭の
ヤマボウシを見て「この子は、育ち盛りで上へのびたくてしょうがない。環境も良いし、花を咲か
せるどころじゃない。少し根切りをすると、力が花のほうへ行くよ。」と言われました。
私は全く勘違いをしていたことに気がついたのです。環境が悪くて花が咲かないと思っていたから
・・そうか・・このヤマボウシの木は人で言うなら、中学生か高校生くらいの育ちざかり、伸び盛りな
んだ・・と。
睡蓮の蕾が膨らんできました。これはピンクですね。蕾の数を数えたら小さいのも含めて、
8つくらい付いています。温かい日差しにさそわれて、メダカがえさのおねだりをしています。
アメリカノウゼンカズラが芽吹いて、それは良いのですが、ちょっと幹がデカクなりすぎて、かわ
いくない!そのむき出しになった幹の部分は、生き延びようとする逞しさだけが、異様に目立つ。
本当はばらが植えたいんです。ばらは消毒等で手がかかるので躊躇していたのですが、5月の
ばらの季節になって、やっぱりバラ、赤いバラが植えたいと思っています。我が家の白壁に映え
る赤いばらが、10年くらい前にはあったのですから。
ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウは植えた覚えがないのですが、いつの間にかズルズルとサザンカの垣根に
這い上がっていく強い植物です。
潮干狩り
昨日の「潮干狩り」のアサリです。小さめですが、おいしかったです。これくらいの大きさがおい
しいのです。酒蒸しと、おみそ汁にしていただきました。
北庭before after
4月上旬から始まった北庭の整備が、ゴールデンウイークが終わった今日から、一月ぶりにまた
始まりました。すっかり木々が整理されて、新しく生まれ変わります。
ツワブキほたる、ホトトギス、牡丹、マンリョウ、ドウダンツツジ、もみじ、木蓮、アララギ、ボケ等、
ここの土に良く馴染んで育っていたものは、植えなおします。
駐車場と北庭の一部をリフオームして、庭にそよそよとそよぐ株立ちの木々を植えて、根元には
小さな花のさく山野草を植えて、里山の雰囲気になったら最高ですね。夢に向けて頑張ります。
庭師さん(本もの)に、なぜヤマボウシの花が咲かないのか、理由を尋ねてみました。中庭の
ヤマボウシを見て「この子は、育ち盛りで上へのびたくてしょうがない。環境も良いし、花を咲か
せるどころじゃない。少し根切りをすると、力が花のほうへ行くよ。」と言われました。
私は全く勘違いをしていたことに気がついたのです。環境が悪くて花が咲かないと思っていたから
・・そうか・・このヤマボウシの木は人で言うなら、中学生か高校生くらいの育ちざかり、伸び盛りな
んだ・・と。
ベゴニア
連休はどこへ行っても混雑なので、お出かけはしませんでしたが、結構いろいろしているう
ちに、最後の日になってしまいました。夏用のTシャツ、パンツなどの衣類の買い物をし
て、ハンギングを作って、7日間をのんびりと過ごしました。
ハンギングバスケット
ベゴニアとバーベナのハンギング。去年秋のハンギングの講習を思い出しながら、我流で作
ってみましたが、できはどうなのでしょうか?夏の水枯れに強いベゴニアを選んで植えました。
フウの木
タイワンフウの木の新緑がきれいです。
ルージュピンク
バラの季節になりましたね。今週末には近くのショッピングセンターで、市の花でもあるバ
ラの展示即売会があります。バラ会の会長さんのKazukoさんのバラも展示されるので、写真
を撮りにいくつもりです。
野ばら
ドウダンツツジの生け垣の中で咲いている野ばらです。いばらがとても痛いのですが、香り
も良いですし、かわいい花です。
そのバラ展示即売会のあるショッピングセンターの北入り口には、どこかの写真クラブの写
真が定期的に展示されています。
買い物ついでに時々見て楽しんでいますが、今回の写真は、夕日がテーマのようです。私も
夕日の写真が撮ってみたくなったので、海まで30分走って、何枚か撮ってみました。ちょうど
飛行機雲が入ってきれいでした。
今日は潮の具合が良いようで、家族は潮干狩りに行っています。「小さな貝は採らないで
ね」と言ってありますが、またきっと取って来てしまうでしょうね。
連休はどこへ行っても混雑なので、お出かけはしませんでしたが、結構いろいろしているう
ちに、最後の日になってしまいました。夏用のTシャツ、パンツなどの衣類の買い物をし
て、ハンギングを作って、7日間をのんびりと過ごしました。
ハンギングバスケット
ベゴニアとバーベナのハンギング。去年秋のハンギングの講習を思い出しながら、我流で作
ってみましたが、できはどうなのでしょうか?夏の水枯れに強いベゴニアを選んで植えました。
フウの木
タイワンフウの木の新緑がきれいです。
ルージュピンク
バラの季節になりましたね。今週末には近くのショッピングセンターで、市の花でもあるバ
ラの展示即売会があります。バラ会の会長さんのKazukoさんのバラも展示されるので、写真
を撮りにいくつもりです。
野ばら
ドウダンツツジの生け垣の中で咲いている野ばらです。いばらがとても痛いのですが、香り
も良いですし、かわいい花です。
そのバラ展示即売会のあるショッピングセンターの北入り口には、どこかの写真クラブの写
真が定期的に展示されています。
買い物ついでに時々見て楽しんでいますが、今回の写真は、夕日がテーマのようです。私も
夕日の写真が撮ってみたくなったので、海まで30分走って、何枚か撮ってみました。ちょうど
飛行機雲が入ってきれいでした。
今日は潮の具合が良いようで、家族は潮干狩りに行っています。「小さな貝は採らないで
ね」と言ってありますが、またきっと取って来てしまうでしょうね。