ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

open garden

2009年05月31日 | 私の庭
花と香りのオープンガーデンを訪ねて

MVI_0744



家から南に走って15分、田と畑の中にあるオープンガーデン、たくさんの花が咲いていました。




バラも満開じょうたいです。ピンクのバラと鮮やかなデリフイニュームのブルーの色が引き立てあってとてもきれい!手前はミントです。



オータム セージ(チェリーセージ)


*LINK Wikipedia セージ



ケムリノキ

煙がモクモクって感じで、明らかにその姿からついた名前ですよね。

LINK: ケムリノキ







ハーブを使った手作りお菓子

え!きれいな花とオカリナ演奏と、そのうえに手作りのお菓子までいただけるんですか?  まっ!~~幸せすぎます~!



ローズヒップとハイビスカスのゼリー

“ロマンチックな濃いピンク色で、甘酸っぱいローズヒップとハイビスカスのハーブティーを市販のかんてんパパで固めました。ビタミンCがいっぱい入っています。”


コメント

梅雨の気配

2009年05月29日 | 私の庭
MVI_0690

ヒメキキョウ(ヒメダンダンギキョウ)

ヒメキキョウ、ネットのあちこち開いてこの名前にたどり着きましたが、花の形とか雰囲気で納得です。間違いないでしょう。種がどこかから飛んできて、こんなに咲くようになりました。群れて咲いてなかなかかわいらしいし、しばらくこのまま置いてあげよう!

*良く似た花でキキョウソウがあります。キキョウ草はヒメキキョウ草より背丈が低く葉の形も違います。

LINK:ヒメキキョウソウ:キキョウ科、キキョウソウ属

*LINK:キキョウ草


ドクダミ

この花、においのせいで嫌われがちなんですが、なんとも可憐でやさしい顔してますよね!昔から薬としても役立ってるし。てんぷらにして食べたことありますが、においは気にならなかったし、おいしかったですよ。

ハ~・・てんぷら、随分やってません~近くのスーパーで時間を見計らって買いに行くと、できたてのアツアツがおいしく食べられます~。これってサボリ?合理的?どっち? いいんですよ、ちゃんとお仕事もしてんだから。(自問自答)

*LINK:ドクダミ






サツキ

「北庭」




「北庭」ひどい荒れようですねー。なかなか手が回らない状態で・・庭師さんもネ~お願いするとなると・・要るしネ~、今、余裕ありません。で、いつまでこのままのつもり?(ひとり言)




「北庭」南天の花

コメント

梅 物 語

2009年05月26日 | 私の庭
小梅3Kg収穫しましたー!

昔々、あるところにPTA活動で作った松・竹・梅盆栽がありました。、育つにつれて次第に窮屈そうにモジャモジャに繁ってしまい、というよりジャマ“ゴメン!アヤマリ!”になって梅の木だけはこの場に植えかえられました。あとの松・竹は枯れてしまったのかな~かわいそうに。

それからまた何年も経ってけっこうすくすくと育ち、そうそう春にはまだ寒い内に香りと共に、花をたのしませてくれる良い木でした。そして気が付いたら今年は梅の大豊作。去年は少なかったから今年はナリ年らしいです。




ジャ~ン!3Kg近くありました。この子達をどうしようか?欲しい人?何人かに聞きましたが・・・面倒だよねー、梅干し漬けるなんて。欲しいだけ買ったほうがいいもん!貰ってくれる人は誰もいませんでした。




 私の料理メモ帳の一番最後のページに、新聞の切り抜きなんですが、“旬の梅おいしくのもう”の見出しで、梅ジュースの作り方の記事が、糊り付けしてあるのを思い出しました。

梅干しは面倒だし、梅酒なんてそんなに飲まないし、ジュースならおいしく作れば皆が飲んでくれる。梅も捨てられないで生涯を全うできる。~~一石二鳥です。
とにかく、何度もジャブジャブ洗って!




その新聞記事によると、梅を“冷凍庫に一晩寝かしておくのが、コツ”だそうです。凍らせることで梅からエキスが出やすくなり、失敗しなくなるということらしい。でもこれは小梅だし、そんなにウメジュースができるかな~?

凍った梅を砂糖と交互にビンにいれたところです。2週間くらいで飲めるそうです。たのしみ~!皆に振る舞えるといいんだけど。  続く




CIROUE DU SOLEIL 名古屋公演

5月25日(月)昨日行ってきました。待ちに待ったスパーサーカス、シルク・ド・ソレイユの「コルテオ」です。何年このサーカスに出会うのを待っていたことか。去年の秋にこのサーカスの名古屋公演を知り、ネットでss席を手に入れて、やっと届いたのが一か月前です。ネットって対人ではないから、いまいち信用して良いのか不安・・・私ってアナログ人間!

このサーカス、カナダが発祥とはいえ、世界から集まったオリンピック・アスリートやバレーダンサー・芸人達の軍団です。円形舞台を中心に見事な演技が繰り広げられ、出演者達がパホーマンスを楽しんでいると感じました。約50人くらいの出演者で、そのうち日本人は1人かな・・?オススメデスー!




サーカスといっても、本来あるサーカスとはかなり違ったものです。もっと、芸術的というか・・とにかく“美しい”と思いました。


LINK:Wikipedia スーパーサーカス・CIROUE DU SOLEIL

コメント (2)

とまと・ピーマン植えました

2009年05月22日 | 私の庭
スイートミニトマト

このミニトマト一株248円でした。ちょっと高めなんですが、“チョーアマ!”って書いてあったのでこれに決めました。

248X2=496円だから・・絶対それ以上収穫して甘いトマトを食べなくっちゃ!朝摘みトマトを朝食になんて~楽しみだな~。「植えこみの際に害虫対策としてオルトラン粒剤を使用すると効果的」って書いてあったけれど、無農薬で育てるぞー!




ピーマンは3本買って、これは自植えにしました。もぎたてのピーマンを炒めて食べると甘くておいしいよね~ ニク薄のものにしました。



ブリリアンシー

コリウスはほんとうに種類がたくさんあって、いつも売り場で悩んでしまうのですが、けっこう大きくなるしー迷いますね~ で、この子に決めました。

いいかもしれない!「カットを繰り返すことにより、分枝が多くなりこんもりとした形に仕立てることができる。」と説明がある。面白そうですね、伸びすぎた芽は早めにカットして形を整えればいいんだ。

この子なんか名前がピンとこないんだけど、ブリリアンシーのシーって海のこと?マ、いいか。



マランタ・レウコネウラ・ケルショヴィアナ

この子ツルになっていてポトスのイメージですが、なんとも名前が難しいです。「見たことない珍しいから」とメーちゃんからのプレゼントですが、花が咲きました。ジャングルにありそなイメージですよね。

LINK: クズウコン科・マランタ属・中南米原産


ちっちゃな花ですが、マメ科の花に似ている。グーとマクロ3㎝まで近づいてパチリ。ここがcanonixyのミセドコロ!





去年暮の法人会の植え込みのバラが咲きました。ウ~ン、病気が出ています。ウドンコ病。1000倍に薄めた乳剤をかけてあるんだけれど、どうもバラは上手に育てられないのです。



コメント (1)

夏の花植えました

2009年05月19日 | 私の庭
ペチュニア

今年も夏の花、ペチュニアを植えました。冬がパンジーなら、夏は絶対ペチュニアですね。本当は、「今年こそサントリーの花、植えるぞ!」と思っていたのですが、値段を見るとねー!3倍もするサントリーの花はやめました。それにペチュニアだって~けっこう負けずにきれいだものーいいんです~!これで!




ボタン色: 花色としては、4種類、10株です。そのうち4株が白で、あとはボタン色2株。赤2株。赤白ツートン2株です。




白色: 黒いパンジーと並んでいたプラチナは、グングン伸びて勢いが良いので、そのままにして、白いペチュニアと並べてみました。このプラチナ蕾らしきものが先端にあるんです。花が咲くかもりれない。毎日眺めていて、テラコッタの鉢に植えたこのコンビがとても気にいってます。




赤白ツートンカラ: かわいい感じのこの子、もうナメクジが狙っていたんです。さっそく“ナメキラー”を根元に撒きました。




赤色と白色: この2色並べは毎年つくります。メデタイ感じ?という理由だけでもなくって、お互いが色を引き立てあうのです。




できた?でき具合を僕がチェックしてあげる。




ベゴニアは冬越ししたものです。根分けをして並べたら、けっこうな数になりました。シロタエギクはこれから花が咲くから~とりあえずこのままで。それから・・ベゴニアをここへ置いたのは、夏の水切れに強いからです。門扉廻りは見えていないだけに、どうしても水を切らせがちで・・だからこの場が良いでしょう。


*memo:H21年5月17日(日)総会1時~&ふれあいパーティ2時~ 
コメント

天然記念物カキツバタ

2009年05月14日 | 私の庭
カキツバタ群落

刈谷市井ケ谷町の天然記念物「小堤西池のカキツバタ群落」5/4日写

*カキツバタ:アヤメ科アヤメ属:愛知県の県花

*ここは「伊勢物語」在原業平が詠んだ   「ら衣 つつなれにし ましあれば るばるきぬる びをしぞ思う」 で有名です。




出かけた帰り道に、ほんとに久しぶりになのですが、寄り道してカキツバタを見てきました。かなり湿地が荒れていて、花株も少くさみしい感じでした。何が原因なのかな?

*LINK:カキツバタ = カキツバタ・アヤメ・ショウブ、この3種の花の区別の付け方は難しい。


キショウブ






駐車場から小山沿いに、くねくねと散歩しながらカキツバタ群落に着くのですが、その途中で色々な山の花に出会いました。




ヤマツツジ







コメント

母の日のプレゼント2つ

2009年05月12日 | 私の庭
ありがと~

うれし~ありがとう!でも、この花高かったんじゃないの?なんか、サイフが痛そうだね!大丈夫?





この子は中庭に植えてあげる。最近のアジサイは背丈があまり大きくならないところがいいですね!狭い中庭にはちょうど良いでしょう。玄関から見て、奥行きを出すには~と、ヤマボウシの右に植えようかな?アジサイはブルーがいいですね、好きです。

ヤマボウシと言えば、今年花が一つも咲きませんでした。木自体は植えて2年で随分大きくなったから、来年は花がたくさん期待できるでしょう、それとも何か原因があるのかな?





用水沿いのウメの木に実がいっぱいつきました。子供達の遊び道具になっています。





ヘデラ
先週の第一号台風のせいで3日間降り続いた雨と、この気温でワサワサ、ズルズルと用水沿いのヘデラがのびて、ちょっとしたジャングル状態です。





アヤメ
このアヤメも、絶えてしまったのかと思うほどよわよわしいのですが、でもちゃんと毎年咲きますねー!





白いツユクサ:露出-3分の1。



コメント

kazukoさんの薔薇

2009年05月11日 | Event

今年も市の花である“バラの展示会”(5/9~5/10)が行われました。人があまりいないうちにバラの写真を撮りたいと思い、10時になったらすぐ出かけて、激写してきました。バラ会の会長さんのkazukoさんは出展されたバラの審査中でした。





kazukoさんの家の庭に咲いていたバラです。今年は12本出展されたそうです。どの花もそれぞれ素敵です~





マダムサチkazukoさんのバラ 
なんと素敵な~!この蕾の形こそバラーって感じですよね!(この表現力のなさ・・ナサケナイ・・ナントカナラナイノ!反省してます。)とにかく、素敵なんです。感動です。





パーマネントウェーブkazukoさんのバラ
色といい、形といい艶やかで、華やかなバラですね。かわいい。





ダンシングクイーン
この薔薇、隣のブース(生産者の部)のレインボーさんのバラです。かなり沢山出展されていましたが、一番すきなのを写真しました。





駅前のバラガーデンです。ここも市のバラ会さん達が管理しているそうです。雨にぬれた姿もなかなか良いものです。






*市の「シンボルフラワー」がバラに決定したのは、昭和38年のこと。市制10周年を記念して一般公募により選定されたものです。当時「市花選定委員会」に寄せられた葉書には、茶産地らしく「茶の花」や「ひまわり」などもありましたが、圧倒的に多数だった「バラ」が市の花に決まりました。

その頃市のバラ台木の生産は日本一でしたので、バラ生産の将来性を見込んでということなども決定理由の一つになりました。
(市、暮らしの便利帳より)
コメント

五月の庭

2009年05月04日 | おでかけ

睡  蓮

気が付いたら睡蓮が咲いてました~!親類のおばあちゃんに貰った睡蓮です。去年はこの色咲かなかったんですー!葉の下に隠れていて蕾の時は分かりませんでしたが、水の中に何か赤い色が見えたので、かき分けたら咲いていたのです。感激ーです。



ノバラ

野ばらは毎年切っても切っても枝を伸ばしてきます。植えたわけでもないので、この土地に自生しているって感じです。ふと振り向いてしまうほど香りが良くて、人工的に作られたゴージャスでカラフルなバラも良いけれど、この花も可憐でかわいいと思います。ドウダンツツジの中から枝を伸ばして咲いています。



カシワバアジサイ

今年はたくさん蕾がついてる。花の咲くのが待ち遠しいです。





Little world 5/3日(日)

“日本語ひろば”の生徒さん達と犬山のリトルワールドへ行ってきました。(バス2台)暑くなし、寒くなし、薄日のさす(日やけの心配なし)の絶好の行楽日和でした。



ヒトツバタゴ

園内に満開状態で咲いていたヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花です。とてもきれいだったので写真しました。


*LINK:Wikipedia=ヒトツバタゴ:東アジアに自生するモクセイ科の雌雄異株落葉高木


*Yahoo百科事典=ヒトツバタゴ




お昼には、持って行ったおにぎりとサファリプラザの“ワニ肉の串焼き”を食べました。なんとつつましやかなオヒルゴハン!~ン~味は鶏肉って感じで、あのワニ革の硬いイメージとは大違いの柔らかな肉でした。

帰りがけにお土産品コーナーで、アンスリュームがジャングルで咲いてる感じの、ハワイのタペストリーを買いました。なかなかシックで気に入ってます。玄関の吹き抜けに掛けました。




国宝犬山城の甍


時間に余裕があったので、帰り道に国宝の犬山城へ行きました。子供のころ、近所のお姉さんが連れて行ってくれた覚えがある。ハ~随分久しぶりですー。右側に小さく並んでいる、あの列にいたのです。天守閣から見た甍(いらか)がとてもきれいでした。

* 日本には国宝に指定されている四っつの城、松本城(長野県)・姫路城(兵庫県)・犬山城(愛知県)・彦根城(滋賀県)がある。そのうちでも最古の犬山城は、織田信長の叔父である織田信康によって約460年前に築城された。別名を白亭城と呼ぶ。又、徳川幕府の京都の拠点であった二条城(1603年徳川家康建立ー1867年15代将軍、慶喜が大政奉還を行った処)は世界遺産に指定されているが、天守閣は火災で燃えてしまったため、国宝の城としては指定されていない。・・・以上ガイドさんの説明。



*LINK-日本最古の国宝犬山城

*LINK 二条城

コメント

五月の庭

2009年05月01日 | 私の庭
MVI_0361


日曜日の朝

お天気が良く、風も気持ち良く吹いている日曜日の朝です。で、“テラスで朝食を”・・・学生時代には、メルサでヘップバーンの映画をけっこう見たっけ、“ティファニーで朝食を”なんて其の頃はなんとも思わず聞いていたけれど、けっこう意味深な言葉なんだ。青春の一部にヘップバーンが居る。





チューリップの花はもう散ってしまっているのいるのですが、「ハア~、ずっと忙しくってブログに心がいかなかった。」パンジーの後ろに埋め込んでおいたチューリップが満開だったころの写真です。色がよくないですね。白飛びをおこしている。IXYの920ISは、三分の一づつ露出調節ができる。どうしたらより一層きれいな写真が撮れるようになるのか、このデジカメを育てなくては・・。



ながみひなげし

日差しのきつい日中に撮ったポッピーの花、露出マイナス1にしたのは、実際の色に近づけた結果です・・・写真が趣味のグループが何処かにないかな?写真の撮り方を追求してみたい。ミカの北入り口に展示してある写真を時々眺めています。

LINK:ながみひなげし


ツツジ(北庭)



ツツジが咲くと庭が明るくなる。



NO.1  English Night 2009/4/28日

“Who I Am and Where I'm From”by Matthew Cothran

マシュー先生、留学生として学習院大学に2年いたんだって!面白い経歴の持ち主だよね。アメリカ人が必ず自慢すること、国土の大きさ、分かっていますよ。日本は狭いです!
コメント