
東シナ海にあった前線や低気圧が移動して、東海地方も曇りから、夜には雨に。

仕事帰りに、まだ明りがついていましたのでH・Cの温室に立ち寄ってみました。ありました!パンジー、ビオラ、ガーデンシクラメン等いっぱい売っていました。時としては、そろそろ秋苗を植える頃なのですが、でもでも・・夏前に植えた家の花は、秋になって元気を取り戻し、まだ引退させるにはかわいそうです。もう少しそのままにします。

水路上のジョロウグモの巣にも、昨夜の雨の水滴が重そうにぶら下がっています。ジョロウグモは人を恐れません。かなり近づいてもフラッシュを焚いても堂々としている。
火縄銃隊 10/23(土)

秋の城址祭りの一つ、甲冑武者行列と火縄銃隊です。藩鉄砲衆による古式火縄銃の実射が行われました。幼稚園児の手づくり甲冑武者隊の行列が~カワイイ!
薪 能

夜には赤々と薪が燃え、ホール内では能が行われました。(市・文化会館)