今日から2学期です。
学校に行くことを忘れてなくてよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
昨日、友だちと別れ際「明日、学校?忘れそう・・・」って言ってましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほんとに学生であることを忘れているかのような生活をしていました。
学生に戻ってくれてほっとしました。
今朝は5時に目覚ましをかけていたらしいです。
それがず~っと鳴っていたとか・・・(夜、主人に聞きました)
まあ、その時間に起きようとしただけ、よしとしましょう。
私が「7時だよ」と告げにいったら、時計みて、うんうんとうなずいて、
しばらくしたら起きてきました。
リビングにきて第一声「今日って授業ある?」って??
始業式、何回も経験していると思うけどね
「さぁ~」って言っておきました。
「始業式のあと宿題出すだろ。それはわかるけど、あと2時間くらい何すんだろ。
授業あっても学活ぐらいだよな。その他の授業あるのかな。まあ、どうにかなるな」
って出て行きました。
宿題は結局、昨日もやりませんでした。
もう、仕方がないですね。
昨日、主人が
「宿題やらないで学校行くなんて、すごい度胸だよな。
俺にはできない。ある意味すごいかも」って。
もう、そう思うしかないですね。
やらない子を嘆くより、ポジティブに捉えたほうがいいかな。
1学期、たくさんお休みしてしまったので、2学期はまずは学校へ行ってほしい。
他の子にとっては当たり前のことだけどね。
学校へ行かない時期があったケン太です。
朝、「行ってきます」と玄関から出て行ってくれるだけで嬉しい私です。
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
にほんブログ村
学校に行くことを忘れてなくてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
昨日、友だちと別れ際「明日、学校?忘れそう・・・」って言ってましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほんとに学生であることを忘れているかのような生活をしていました。
学生に戻ってくれてほっとしました。
今朝は5時に目覚ましをかけていたらしいです。
それがず~っと鳴っていたとか・・・(夜、主人に聞きました)
まあ、その時間に起きようとしただけ、よしとしましょう。
私が「7時だよ」と告げにいったら、時計みて、うんうんとうなずいて、
しばらくしたら起きてきました。
リビングにきて第一声「今日って授業ある?」って??
始業式、何回も経験していると思うけどね
「さぁ~」って言っておきました。
「始業式のあと宿題出すだろ。それはわかるけど、あと2時間くらい何すんだろ。
授業あっても学活ぐらいだよな。その他の授業あるのかな。まあ、どうにかなるな」
って出て行きました。
宿題は結局、昨日もやりませんでした。
もう、仕方がないですね。
昨日、主人が
「宿題やらないで学校行くなんて、すごい度胸だよな。
俺にはできない。ある意味すごいかも」って。
もう、そう思うしかないですね。
やらない子を嘆くより、ポジティブに捉えたほうがいいかな。
1学期、たくさんお休みしてしまったので、2学期はまずは学校へ行ってほしい。
他の子にとっては当たり前のことだけどね。
学校へ行かない時期があったケン太です。
朝、「行ってきます」と玄関から出て行ってくれるだけで嬉しい私です。
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild125_41_z_kaeru.gif)