ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

痛い経験だけど・・・

2011-09-03 09:59:14 | 家庭生活
「Sのメモリーカード盗んだやつ、わかったよ」

ってケン太が言いに来た。


つい最近、ケン太から聞いていた話・・・

「S、かわいそうなんだぜ。PSPのメモリーカード誰かに抜かれたんだって。
前はカードホルダーからカードがごっそり無くなってたこともあったんだぜ。
なんか、よくやられるんだよね」

小学校の頃、親友だったS君。
確かにね~やられちゃいそうなタイプかも・・・

盗んだのは友達の誰かだろうけど、それが誰だかははっきりしなかったらしい。


始業式の日に、ケン太が、C君からメモリーカードを預かった。
データー入力をたのまれたらしいのだけど、カードに入っていた他の
データーをみたら、すぐSのだ!って確信したらしい

「それで、どうすんの?」って聞いたら、

「う~ん。俺はさ、Cから頼まれたのだから、データー入力してCに返す。
俺はCから預かった立場だからCに返すしかない。
それで、Sには、Cが持っているって教えてあげる」

「そっか」



ケン太は、2年くらい前に、遊戯王カードコレクターで、
レア、超レアを大切にホルダーに納めて持ち歩いていた。

でも、ある日、置き引きにあい、全部消えた!
万札が数枚、飛んでった。
その時のケン太のショックは図り知れず・・・

それ以来、ショルダーバックをたすき掛けするようになり、
外出するときは絶対に身体から離さない。

それまで、いくら注意しても、その辺に置きっぱなししてどうしようも
なかったけど、やはり痛い思いをすると違うんだね。

経験が子どもを成長させるんだわ。



S君がC君からカードを取り返せるかどうかはわからないけれど、
今後のためにも、S君が自分で身を守っていかなくてはならないものね。

おばちゃんは応援しているからね!





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします

    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする