ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

バザーでお買いもの

2011-09-18 23:58:36 | 私(みぃみ)
昨日、学校でバザーがありました。

学校はお休みだけど、バザーは生徒も参加OK!
部活の前とか、後とか、自由参加。

帰宅組のケン太はどうするのか聞いてみたら

「友達に誘われたら行くけど、誘われてないし、多分、行かない」って。

どうやらゲームやっているほうがいいみたい



私は広報委員なので、一応、取材というお仕事もあり、開場前には到着。

お仕事といっても、写真撮るだけね。


で、カメラを首から下げて・・・両手をフリーに??

仕事か??買い物か??ってイデタチで会場入り。

って、もう買う気マンマンでしょ


会場入ったら、写真、パチパチパチってすばやく撮って
後は、買い物タイム

一応、お仕事なので、誰も誘わず(誰からも誘いはなく
ひとりで行ったのだけど、会場入りしてみたら、売り子さん、半分以上、
知っている人だった。な~んだ。

あちこちで油売って、口を動かしながら、楽しくお買いものしました。

喫茶コーナーにも、知っている人がいたから、誘って一緒にお茶飲んじゃったしね。

久しぶりに会えた人もたくさんいて、なんだかとっても楽しかったな~



あ、会場で、ケン太の担任の先生に会ったのだけど、


「ケン太は来てる??」って聞かれて、

「家でゲームやってます」って言ったら

「相変わらず学校に協力しない奴だな~」って笑ってた。


相変わらず?やっぱり?
だろうね~




でもさ、お母さんはたっくさん、協力したからね~


買ったものがこれ↓



梨は新高。
後ろのバジルと観葉植物は、セントポーリアを買ったおまけ。
右側手前は石けんね。ハーブ石けんとか、香りのいいものも。

ポーチ類は、私の友達が作ったらしいので、3つもお買い上げ。
他の友達に会場で見せたら「何入れるの?」って・・・

冷静なご意見もらいました


デンマークカクタスの鉢も買ったのだけど、
今日、ホームセンターで、もう一回り大きいのが100円安く売ってた。

が~ん

でも、いいの、いいの。
売上金は子ども達のために使うのだものね。

細かいことは言わない、言わない。
100円、寄付しま~す





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします

    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする