ずっと観たかった映画。
今日、やっと観れました!
(なにせ菅田くんが出ているし・・・)
ケン太が観たいと言っていたので、一緒に行こうかと思っていましたが、
ケン太は今日「リリカルなのはちゃん」の映画を観に行くというので、
お友達を誘うことに。
友達は銀魂のアニメを一度も見たことがないそうだけど、
福田監督のファンなんだって。
「みる!」と即答!
15時の回を目指していったら、なんと残り2席。
それも離れている
今まで2人で行って、そんなに混んでいたことはないので、びっくり。
考えてみたら、夏休みだもんね。
油断してた~
離れた席で観るのも寂しいので、18時の回で観ました。
元々、バカっぽいし、下品だし・・・その徹底ぶりが爽快。
期待を裏切りませんね(笑)
よくぞ実写でここまでできたな~と思います。
時代劇と現代がミックスしていて、宇宙観もあり、
どことなく、昭和の香りもしてくる娯楽映画ですね。
クスクスと笑い声があちこちから上がっていました。
友達も結構、笑っていました。
「よかったよ~おもしろかった!」って大満足していました
実はもう1本、映画を観たんです!
なにせ「銀魂」は18時になってしまったので、ぽっかりと時間が空いてしまった。
「何か他の観ちゃう?」と、同じ時間帯にやっている映画を探すと・・・
2人ともタイトルが気になっていたしね。
この映画、ちょっとストーリー展開が出来過ぎというか、
現実実がないというか、「物語」だな~という感じを受けたけれど、
それぞれの人間の感情はよく伝わってきました。
胸キュンものの切ない青春ストーリーでもあるけれど、
言葉によってどれだけ人間は傷つけられてしまうのか
・・・というのが根底のテーマだと思います
親子の在り方など、子どもの不登校を経験しているからこそ
敏感に反応してしまう部分もありました。
切なくて、辛くて、結構、ウルウルしちゃいましたね。
家に帰ると、家にいないはずのケン太がいて・・・
映画は明日にしたそうです。
友達と約束しているのかと思ったら、ひとりで行くつもりだったらしい。
「銀魂、観てきたよ」と言うと
「え~???」と言われちゃいました。
だって、リリカル観るって言うもんだから~
まさか、ひとりだったとはね。
残念でした~
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
↓
にほんブログ
今日、やっと観れました!
(なにせ菅田くんが出ているし・・・)
ケン太が観たいと言っていたので、一緒に行こうかと思っていましたが、
ケン太は今日「リリカルなのはちゃん」の映画を観に行くというので、
お友達を誘うことに。
友達は銀魂のアニメを一度も見たことがないそうだけど、
福田監督のファンなんだって。
「みる!」と即答!
15時の回を目指していったら、なんと残り2席。
それも離れている
今まで2人で行って、そんなに混んでいたことはないので、びっくり。
考えてみたら、夏休みだもんね。
油断してた~
離れた席で観るのも寂しいので、18時の回で観ました。
元々、バカっぽいし、下品だし・・・その徹底ぶりが爽快。
期待を裏切りませんね(笑)
よくぞ実写でここまでできたな~と思います。
時代劇と現代がミックスしていて、宇宙観もあり、
どことなく、昭和の香りもしてくる娯楽映画ですね。
クスクスと笑い声があちこちから上がっていました。
友達も結構、笑っていました。
「よかったよ~おもしろかった!」って大満足していました
実はもう1本、映画を観たんです!
なにせ「銀魂」は18時になってしまったので、ぽっかりと時間が空いてしまった。
「何か他の観ちゃう?」と、同じ時間帯にやっている映画を探すと・・・
2人ともタイトルが気になっていたしね。
この映画、ちょっとストーリー展開が出来過ぎというか、
現実実がないというか、「物語」だな~という感じを受けたけれど、
それぞれの人間の感情はよく伝わってきました。
胸キュンものの切ない青春ストーリーでもあるけれど、
言葉によってどれだけ人間は傷つけられてしまうのか
・・・というのが根底のテーマだと思います
親子の在り方など、子どもの不登校を経験しているからこそ
敏感に反応してしまう部分もありました。
切なくて、辛くて、結構、ウルウルしちゃいましたね。
家に帰ると、家にいないはずのケン太がいて・・・
映画は明日にしたそうです。
友達と約束しているのかと思ったら、ひとりで行くつもりだったらしい。
「銀魂、観てきたよ」と言うと
「え~???」と言われちゃいました。
だって、リリカル観るって言うもんだから~
まさか、ひとりだったとはね。
残念でした~
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
↓
にほんブログ