鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

相模川に猫のミンタが・・

2013年08月25日 | 日記
8月24日(土)、関東近県河川増水の中、相模川はok。
今回4回目の釣行。毎度同じ所では能がナイと思い、今回誰かのブログに出ていた「葉山」に行きました。
朝7時半にはもう結構な釣り人の数です。さすが・・

早速準備し釣り開始。手前は、等間隔に釣り人が並んでいたため、空いている対岸のトロ場に入る。

5分、10分、30分、1時間、当たりなし。まわりの人も釣れておらず、たまにポツン、ポツンと釣れる程度。
あまりに釣れないので、下流へ釣り下がり、上流へ釣り上がるが、釣れない。

そうこうしていると、もうお昼。
車のそばで昼食の準備をしていると、「ミンタ」登場。

葉山の管理人(猫)なのか、お昼のおすそわけを要求。

ゆで卵とソーセージをあげましたが、お気に召さず、ちょっとなめただけでした。


その後、その場を離れ、「ミンタ」は他の釣り人のお昼に招かれて行きました。{/dododo/


そういう理由で、葉山での釣りは諦めて、午後は上大島へ

勝手知ったる何とかで、ここなら釣れるところがわかるような。
すぐにちゃんと釣れました。1匹、2匹と、20センチクラスで引きも手応ありました。
それと、すぐ近くで釣っていた相方が、間違って大物を釣りました。
引きよせても、引きよせても近くに来ず、おとりと一緒に困ってました。
不通ならバラすところですが、最後の最後の格闘を経てタモに入れました。お見事

26センチです。

相に会う川とは、そういうものです。ところが、その後は当たりも遠のき、ちょっと追加しただけでした。・・・
午後4時半には終了。
さすがにたくさんあった車がもういない。


今日は、初めての場所で失敗、いつもの場所で復活というお話でした。
鮎釣りは、「筋書きのないドラマ」です。

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村                                     では、