11月9日(土)
先週の海釣りが消化不良に終わったため、2回目の海釣り決行。
玉網も買った、カレイ釣りセットも買った、棒ウキも買った、準備ok。
当日、朝4時半に出発 160キロの道のりを2時間かけて、那珂湊港に到着。

今日はちょっと風が強い、でも寒さは思ったほどではないのでホっとします。
先週と同じ場所(中堤防)に行くと、空いている。先週より釣り人少ない。
早速カレイ釣りのセットを準備し、とりあえず、精一杯遠くへ投げ、あとは待つだけ。

次に、のべ竿(渓流竿6.1)で先週と同じ浮き釣り。

風が強くなり、竿操作がたいへん。浮きが時々ポコポコ沈むが釣れず、エサを取られるだけ。
合わせが遅いのかなと思い、ウキが沈んだその瞬間、渓流釣りで鍛えた感覚で竿を一気に上げると、
「バキッツ」という音、
持っている竿が手元しか残ってませんでした。
気がつくと、堤防の2メートル下に、竿のほとんどの部分が浮いています。玉網で掬おうとしてもダメ、だんだん沖へ向かって
ゆらゆら流れて行きました。「さようなら」
諦めて、予備竿でウキ釣りを続けましたが、風には注意です。
カレイ釣りの方は、時々上げてみますが、あおいそめは確かに食われてますが、掛からず。
1回だけ、「シャコ」が釣れました。でも何だか触るのが怖いので、はさみでハリをはずし、足で蹴って
海に戻しました。他の釣り人もそうしていたので。
結局、釣果は、それだけ。まわりの人もほとんど釣れてないみたいでそのうち人がいなくなります。
そこで、大洗港に行ってみました。

そこでも釣れている様子なし。
気になったのは、仕掛け。ハリの部分が長方形の小さい板の表面に2つ牙のような大きなハリがあり、裏面に本物の小魚の尻尾が逆さまに付いてます。あの釣りは一体何でしょう?
また、那珂湊に戻り、午後もやってみましたが、まったくダメ。3時には帰路につきました。
誰でも釣れない日ってあるんですね、きっと。
遠くから来る釣り人にとって、運・不運が大きくその日を左右すると感じます。
最後の「蹴ったり」は、帰路での事故渋滞です。先週は道を間違えて時間をロスしましたが、今回は東北道で事故渋滞、しかも、
2か所、1時間のロスでした。
結局、
海釣りは、釣れる魚が楽しみですが、釣れないと「不幸」を感じます。
{薔薇の部}
久しぶりに「ローズヨコハマ」が咲きました。


クイーン・エリザベス

「踏んだり」

にほんブログ村
「蹴ったり」

にほんブログ村
先週の海釣りが消化不良に終わったため、2回目の海釣り決行。
玉網も買った、カレイ釣りセットも買った、棒ウキも買った、準備ok。

当日、朝4時半に出発 160キロの道のりを2時間かけて、那珂湊港に到着。

今日はちょっと風が強い、でも寒さは思ったほどではないのでホっとします。
先週と同じ場所(中堤防)に行くと、空いている。先週より釣り人少ない。
早速カレイ釣りのセットを準備し、とりあえず、精一杯遠くへ投げ、あとは待つだけ。

次に、のべ竿(渓流竿6.1)で先週と同じ浮き釣り。

風が強くなり、竿操作がたいへん。浮きが時々ポコポコ沈むが釣れず、エサを取られるだけ。

合わせが遅いのかなと思い、ウキが沈んだその瞬間、渓流釣りで鍛えた感覚で竿を一気に上げると、
「バキッツ」という音、

気がつくと、堤防の2メートル下に、竿のほとんどの部分が浮いています。玉網で掬おうとしてもダメ、だんだん沖へ向かって
ゆらゆら流れて行きました。「さようなら」

諦めて、予備竿でウキ釣りを続けましたが、風には注意です。
カレイ釣りの方は、時々上げてみますが、あおいそめは確かに食われてますが、掛からず。
1回だけ、「シャコ」が釣れました。でも何だか触るのが怖いので、はさみでハリをはずし、足で蹴って
海に戻しました。他の釣り人もそうしていたので。
結局、釣果は、それだけ。まわりの人もほとんど釣れてないみたいでそのうち人がいなくなります。
そこで、大洗港に行ってみました。

そこでも釣れている様子なし。
気になったのは、仕掛け。ハリの部分が長方形の小さい板の表面に2つ牙のような大きなハリがあり、裏面に本物の小魚の尻尾が逆さまに付いてます。あの釣りは一体何でしょう?

また、那珂湊に戻り、午後もやってみましたが、まったくダメ。3時には帰路につきました。
誰でも釣れない日ってあるんですね、きっと。
遠くから来る釣り人にとって、運・不運が大きくその日を左右すると感じます。
最後の「蹴ったり」は、帰路での事故渋滞です。先週は道を間違えて時間をロスしましたが、今回は東北道で事故渋滞、しかも、
2か所、1時間のロスでした。

結局、
海釣りは、釣れる魚が楽しみですが、釣れないと「不幸」を感じます。
{薔薇の部}
久しぶりに「ローズヨコハマ」が咲きました。


クイーン・エリザベス

「踏んだり」


にほんブログ村
「蹴ったり」


にほんブログ村