鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

カマスはどこにいる?

2021年10月17日 | 日記
03.10.15(金)~16(土)
久々のブログアップで恐縮です。
しばらくブログから遠ざかっていたら、友人から私が川で流されたんじゃないかと邪推されてしまいました(笑)。
鮎釣りもその後何度も行ってましたが、特筆すべき話題なくブログは省略してました。
・・
さてさて、今回は、カマスが釣れない話です。
午前9時自宅を出発、上信道を走ること2時間半、


糸魚川市の、とある漁港に到着。


最近は、アジ釣りに少し飽きたのでカマスを狙います。
昨年の同時期には、日中でもカマスが鈴なりに釣れたことがあり、期待します。

釣り方は、カマスサビキを遠投し、まるで鮎のコロガシのように煽って煽って引っかけるというシンプルな釣り。掛かると竿に重さとグ、ググ、という振動が伝わります。
始めてからまったく違和感なく、むなしく時間が過ぎて行きます。
まわりを見ると、カマス釣りをやってる人なし。昨年は、カマス釣りで大賑わいだったのに。

そう言えば、2週間前に直江津行ったとき、地元の人がカマスは朝まずめと夕まずめしか釣れないと言ってました。釣り場に到着したときはすでに遅く、クーラーボックスいっぱいのカマスを横目で見ながら、まったく釣れなかったし。

でもここは日中でも釣れた実績があります。

何度も何度も遠投して疲れた頃、夕日が漁港に映えた光景が見られました。


その後もあまりに反応なく途方に暮れてると、隣の人が投げサビキでイワシ連発、その後中アジが釣れ出しました。
我慢出来ず普通の投げサビキに変更。すると、ウキが着水すると同時にウキが消えました。


中アジが釣れました。
その後も慌ただしく、すぐにウキが沈んで、アジやイワシが釣れました。
チビイワシと、小アジから中アジまでのバラバラサイズで春とは違います。
結局いつものアジ釣りで終了。でも電気ウキが沈むのは、何度見ても楽しいものです。

うみてらす名立で車中泊。
ここは、車中泊の車でいっぱいです。


翌朝5時過ぎ、同じ堤防の高台でカマス釣り。
朝まずめは間違いないと思いましたが、〝間違い〟でした。
8時までやって、たった2匹の釣果です。
やっぱり、まわりにカマス釣りの人はいませんでした。
・・
カマスがいません。
考えるに、地球温暖化、気候変動、海水温上昇傾向に、回遊魚は敏感に反応し、私は鈍感に反応してしまった結果っだたような気がします。

仕方なく、8時過ぎには帰宅の途につきました。
・・
アジ・イワシの釣果は、まぁまぁでしたが、


今回の目的のカマスは2匹。
でも、塩焼きはやっぱり美味かったです。


また出直し、します。

     では。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村