鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

初めての鬼怒川釣行

2013年06月23日 | 日記
25・6・22(土)
昨日の雨で上田地区千曲川は増水しているとの判断から初めて鬼怒川に行ってきました。松田さんのブログの通り北関東道を利用すると、前橋南ICから1時間かからず、100キロ圏内で近い。川は大きく魚野川に似ていると思いました。日釣り券は2,500円ですが、囮が5匹で1,600円、6匹で2,000円と安い。
午前10:50より鬼怒橋の下流域で釣り開始。釣り人多かったです。

比較的流れの強い瀬から始めると、ポツポツとかかりました。


瀬の釣りは楽しいですね、他の釣人も、静から動へ変わる瞬間、取り込みのパフォーマンスはドキドキです

午後はトロ瀬をのんびりと、泳がせ釣り。


連れ人



結局夕方5時半まで粘って、ツ抜け完成。貧果ではありません、私としては大漁です
一度載せたかった写真です。連れ人3匹。



ということで、満足できた1日でした。

{薔薇づくりの部}
もうほとんど咲いてませんが、クイーンエリザベスが第2段開花です。



スイカが順調に大きくなってます。



ミニトマトは珍しくないけど



なお、前日の謎の生物の正体は「ミンク」であると教えてもらいました。              では、
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あいよ。 (海底人8823)
2013-06-25 15:23:45
また、誘うからよろしく。
返信する
釣りに家庭菜園、ご精が出ますね! (☆愛弟子ちゃん☆)
2013-06-24 00:14:11
週末は忙しそうですね。新しい川にも今年は挑戦ですか(^o^)薔薇も家庭菜園も順調でなによりです☆
先日は出張で会えず残念でしたね。たまには遊んでください(笑)
返信する
ありがとうございます。 (海底人8823)
2013-06-23 21:04:02
先日は、うちの連れ人が大変お世話になり、また、ご迷惑をおかけました。鬼怒川、いいですね、漠然と釣る者にとっては適当に当たりがあり、しかも大きく、鮎釣りの醍醐味がありましたし、8月の魚野川の引きのような感覚がありました。意外に近いことがわかったのでまた行きたいと思ってます。
返信する
Unknown (ハミアト)
2013-06-23 20:21:23
初鬼怒川、楽しめたようですね。
型のいいアユがぼつぼつ釣れるようですが鬼怒川は石が小さくポイントがわからないので苦手な川の1つです
ツ抜け
返信する

コメントを投稿