「人のためになる仕事をしたい」学生が増加、大手企業志向に低下傾向(日本人材ニュースCarrera) - goo ニュース
人のためになる仕事って、
どういう仕事のことを言ってるのかな。
直接的でも間接的でも、
世の中の多くの仕事は人のためになる仕事だと
私(わたくし)は思うのですが。
逆に、人のためになることがない仕事って
どんな仕事があるのかな。
なぜ、「人のためになる仕事」がしたいと思うんだろう。
いや、別に悪いことじゃないんだけど。
でも。
仕事をすることにより、社会に貢献できます。
社会に貢献することは、多くの人のためになります。
こういうふうに考えれば、本当に自分がやりたい仕事が
「人のためになる仕事」なのか、
「人に喜ばれたい仕事」のようなものなのか、
わかってくるかもしれません。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます