愛知県の豊川や豊橋の辺りは、大葉の生産が日本一で
全国の約70%を占めてるそうです。
その豊川を通る東名高速道路の赤塚パーキングエリアは、
全国のサービスエリア・パーキングエリアで一番最初に
御幣餅(五平餅)の販売を始めたところらしいです。
なぜ、こんな話かと言うと。
久々に高速道路を利用したからなんですね。
それで、赤塚パーキングに寄ったところ、
このような情報が表示されてたワケです。
しかし、知らないうちに今のSA・PAは随分変わったもんです。
コンビニはあるし、吉野家やマクドナルドがあったり、
スターバックスまであるとは。
もちろん場所によってですがね。
五平餅の話なんですが、色んな所で売ってるのを
よく見かけるんですが、一体
発祥はどこなんだろうと、ふと思いました。
そこで調べてみると、
長野県木曽、伊那地方から岐阜、愛知県三河地方に伝わる
郷土料理だということです。
名前の由来は、神に捧げる「御幣」の形をしていることから
御幣餅(五平餅)という名がついたというのが一般的で、
五平とか五兵衛とかいう人が、米をつぶして味噌をつけて
焼いて食べたのが始まりという伝承もあるという。
形は、よく売られている小判型のものが普通ですが、
円形のものや団子状のものなど、色んなバリエーションが
存在し、タレも醤油ベース味噌ベースにゴマとクルミを使うか
エゴマを使うか等、バリエーションは無数にあるそうです。
今、飲んでいます。
口に含むと、舌に微炭酸のような
わずかにピリリとした刺激を感じます。
ライトボディでスッキリしてます。
それ以外は特に何もないですね。
個人的な意見として、去年のほうが良かったかな。
銘柄にもよるかもしれませんが。
値段は去年より高いものを購入したんですがね。
ワインって、高いですよね。
ボジョレー・ヌーボーの値段で
日本酒だったらソコソコのものを買えますから。
先週、滋賀県の北部、長浜市の紅葉の名所
鶏足寺(旧飯福寺)にゆきました。
駐車場から遊歩道を歩いてゆくと、
「熊出没注意」の警告が・・・。
そういや最近は、街にまでクマが現れたりしてましたね。
と、いうことは、ただでさえクマが現れてもおかしくない
このような山道は、これまで以上に警戒が必要なんですよね。
鈴を持ってくるべきだったと思いました。
やはり身に付けてらっしゃる方もおられました。
鶏足寺(旧飯福寺)について、旧飯福寺とはどういうことなのか。
ここは己高山(こだかみやま)という山の麓で、
昔、この辺りには多くの寺院があり、
己高山の五箇寺として五つの寺があり、
その中の中心寺院であった 「観音寺」 の別院として
鶏足寺、飯福寺、円満寺
という寺の名が挙げられてるという。
つまりは、同じ別院であった飯福寺が、いつからか
鶏足寺になったということでしょうかね。
鶏足寺跡とされる寺院跡は、己高山の山頂付近にあり、
他に五箇寺の法華寺(跡)や、石道寺などがあります。
参道はまだ色づき始めといった感じでした。
私(わたくし)個人的な意見として、ここは紅葉が散って
落ち葉が参道を覆っている状態が
一番キレイなんじゃないかと思います。
駐車場までの途中に露店があったんですが、
そこで小アユの天ぷらを売ってました。
揚げたてに塩コショウを振って、300円で提供してくれます。
食べてみないと味がわからない、と言って
一つ試食させてくれました。
試食しなくても買う気マンマンだったんですが。
これで300円は安い。
おいしかったから、もう一つ所望しました。
なかなか食べられるものではないので。
子供の頃、獲りたて揚げたての稚アユの天ぷらを食べた事が
あって、それがすごくおいしかったのを今でも覚えています。
売ってるおばさんは、この辺りの家ではよく食べてるような事を
言ってましたが、羨ましいかぎりです。
まだ買ってませんけど、今年も飲むつもりです。
話は飛びますが、私(わたくし)は最近、
時代に逆らってる自分に気付きました。
最近タバコの本数が増えてます。
まあ、ここ何年かは一日の本数が僅かだったので、
増えたと言っても一箱まではいきませんが。
値上げにともない禁煙する人が増えたというのに、
値上げ後に本数が増えるとは・・・。
中学生の頃、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズに
ハマッてて、図書館で借りたり
読書好きの友達を引き込んで、昼休みに一緒に
図書室で読んだりしてました。
その、江戸川乱歩先生の生誕地というのが
三重県の名張市にあるんですね。
赤目四十八滝に行った時に初めて知りました。
少年探偵団シリーズと言えば、
代表的なのは、やはり怪人二十面相。
そして私(わたくし)が印象深い作品は
地底の魔術王とか、青銅の魔人とか魔法博士とか。
好きな作品は宇宙怪人と、電人Mでしょう。
電人Mが、ビラをばら撒くんですよ。
「月世界旅行に行きましょう」と書かれたビラを。
私(わたくし)が少年探偵団シリーズにハマッてた
ちょうどその頃、NHKのFMで、
上に挙げた作品のラジオドラマやってました。
月曜から金曜までで毎日15分。
一作品が2週間くらいでした。
その何年か前にはテレビドラマでも毎週やってました。
確か、テレビドラマではドラえもんと時間がカブってて、
兄は少年探偵団、私(わたくし)はドラえもんで
チャンネル争いが勃発していました。
私(わたくし)が少年探偵団に目覚めるのは、
その2年後くらいだったでしょう。
そういやチャンネル争いって、死語ですね。
チャンネルが、ガチャガチャ回すタイプのヤツ、
引っこ抜いてチャンネル変えられなくしたり(笑)
街灯には怪人二十面相が。
もう一つ、別のバージョンもありました。
江戸川乱歩生誕地碑広場という、
なんか最近できたような感じの広場がありました。
翌日にセレモニーでもやるのか、
テントが張られてました。
少年探偵団シリーズに描かれている、古き昭和の時代を
感じさせるような銭湯の煙突。さすが乱歩先生の生誕地。
尖閣の映像を流出させた人の逮捕は
見送られたんですね。
賛否両論ですが、やはり逮捕が妥当ではないと
思う人の方が多いようです。
私(わたくし)は、逮捕は妥当ではないと思う方です。
だがしかし、海上保安庁からは何らかの処分を
受けなければならないと思います。
私(わたくし)が思うのは、すなわちあの映像は
秘ではないけど内部情報ではあるので、
内部情報を漏らした事に対しては
処分されるべきだと思います。
だがしかし、この人がやった事は、多くの人の思いを
代わりにやってくれたという感じがします。
命がけで任務についてる海上保安官。
動かぬ証拠を映像に収めたのに、それが活かされるどころか
闇に葬られるとなれば、私(わたくし)なら黙ってられません。
やったことによって罰せられると判っていても
「やらなければ」と思う事だってある。
それができる人は勇気ある人だと思います。
高雄山神護寺に行ったらこちらも見ておきたい、
槇尾山西明寺。
自然の景色を眺めながら、神護寺から
徒歩にて向かえる距離にあります。
神護寺が鮮やかな濃い色とすれば、こちらは淡くて明るい色。
鐘楼の周りが特にキレイな感じでした。
あと、表門の脇もかなり良かったです。
緑の苔の上に落ちた赤いモミジ、好きです。
紅葉は上を見あげるだけでなく、落葉も素晴らしい。
ホテル関係者によると、京都は秋が一番
観光客が多いらしいです。
春の桜も素晴らしいですが、やはり紅葉は
さらに素晴らしいと言えるでしょう。
今回、見頃真っ最中の神護寺に行ってそう思いました。
(楼門)
楼門をくぐった左側に、とても鮮やかな紅葉。
金堂へと続く、長くて広い階段の両脇にも鮮やかに染まった紅葉。
今年の紅葉はホントに鮮やかな色です。
猛暑が続いたせいか、それとも
ちょうど見頃の時期というのはこういう感じなんでしょうか。
これほどベストな時期に来たのは初めてです。
すごくいい時期にもかかわらず、人はそれほど多くなかったです。
(金堂)
金堂の前の紅葉も、じつに美しく染まっていました。
日が照ると、えもいわれぬほど鮮やかに見えます。
日光は紅葉の見え方を大きく左右します。
この後、槇尾山 西明寺へ。