「校長が変われば学校が変わるか」
ってやってるけど、
残念ながら私(わたくし)は
難しいと思う。
木で例えると、
校長は木の「幹」の部分だ。
根っこが変わらなければ
幹も枝も変わらない。
その「根っこ」が問題なのだ。
その根っこに「養分を与えてる」のが、
子供の親たちだ。
造幣局の桜の通り抜け。
以前一度行った時には初日だったので、
それほど咲いていないという印象でしたが。
今年はいまだに寒い日があるせいか、
行くタイミングが良かったのか。
たくさん見られました。きれいな桜を。
と、言っても、造幣局の桜は種類が多いので
行くタイミングによってまだ咲いてなかったり、
散ってしまってたりするようですね。
通り抜けは、南から北への一方通行。
30種以上カメラに収めていました。
こんなにも色んな品種があったとは驚きです。
だがしかし、これでも一部なんですよね。
いくつかご紹介。
こんな感じで美しく咲いていました。
毬のごとく集まって咲いている「紅手毬」。
同じようなので「手毬」や「小手毬」というのもありました。
(紅手毬)
上野動物園のパンダ「ランラン」の死を悼んで
昭和55年の子供の日に北海道松前町の子供たち
が命名したという「蘭蘭」。カンカンもいたんですけど。
(蘭蘭)
(数珠掛桜)
(楊貴妃)
さて、ここから下は更に珍しい品種。
まずは平成2年に発見されたという、花の色が黄緑色の
「須磨浦普賢象」。
この写真撮ってたら、ゾロゾロ人が集まってきて
しばらく人だかりになっていました。
だがしかし、私(わたくし)がもっと珍しいと思ったのは
「御衣黄(ぎょいこう)」です。
花の色が緑色です。こんなんがあったとは。
なぜか人だかりにはなっていませんでした。
(御衣黄)
そして、金沢の兼六園にあるという
「兼六園菊桜」。
花弁数が多いもので300~350枚もあるそうです。
(兼六園菊桜)
私(わたくし)、この3週間ほど前に
兼六園に行ってるんですが・・・。
知らなかった。多分まだ咲いてなかったとは
思うんですが、こんな珍しく美しい桜があったとは。
他にも関山、水晶、静香、雨宿、麒麟、林一号、大提灯、
かんざし桜、今年の花「都錦」などなどあるんですが。
ちなみに「今年の花」というのは、造幣局の通り抜けに
親しみをもってもらうために、
毎年一品種選んで紹介しているんだとか。
高山にこのような見所がありました。
「高山昭和館」。
何だかレトロチックなオーラが漂っている感じです。
とりあえず入館してみますと、漂っていましたよ。
それっぽい雰囲気が。
ノスタルジー。
とは言っても、私(わたくし)は昭和30年代には
まだ存在してませんでしたけど。
だがしかし、昭和30年代には憧れがあります。
最近は、昔の映画も好きです。
映り込んでる背景など、当時の景色が見れたり
その頃の生活の様子などが見られるので。
小津安二郎監督の東京物語や晩春
(昭和20年代の白黒の作品)など。
台所や大衆食堂の天井からよくぶら下がっていた
ハエとり紙と、その奥には振り子の時計。
両方ウチにもありました。
ハクキンカイロ。
私(わたくし)の父も、冬に使っていました。
紫の巾着に入れると、何というか
中で滑って触り心地がいいんです。
アルミの弁当箱。
フタはかぶせるだけだから、
今の弁当箱みたいに密閉じゃない。
つまり、汁気があるおかずだと隙間から汁が漏れて
弁当包みにシミができてたりするんですね。
小学生の時はまだこういうタイプの弁当箱使ってました。
まあ弁当は遠足の時くらいですけど。
給食は月曜と金曜が米飯、火曜から木曜がパン。
たまにソフト麺の日もありました。
こういうふうにアルミの皿にコッペパンとおかず、
お椀にスープ系のものを入れるスタイルでしたね。
パンは、ちょっと甘い味がする「味付けパン」の時には
透明の袋に入っていました。
普通のコッペパンより、ほんの少し
シットリした感じで食べやすい。
ここで、思い出の給食メニュー。
私(わたくし)の中でまず思い浮かぶのは、
やっぱりクジラですかね。
細かいクジラ肉を揚げてケチャップか何かで
味付けしたようなやつ。
デザートではフルーツみつ豆。
色とりどりの寒天に、ひし形の
杏仁豆腐も入ってたかな。
世の中と共に、給食も変わってしまってるんでしょうね。
牛乳をストローで飲むか、否か、みたいなコト言ってるし。
まだ桜の季節になる前の事ですが、
飛騨高山に行ってきました。
高山といえば、古い町並み。
土産物屋、喫茶、酒屋、雑貨屋など
色々なお店があります。
そぞろ歩いていると何かしら興味を引くものがあるでしょう。
食べる物は、飛騨牛の串焼き、
飛騨牛のにぎり寿司もあったかな。
あとは、みたらしだんご。
私(わたくし)の中では、高山といえば
「さるぼぼ」がまず思い浮かびます。
あとは、高山に行ったらこれは食べたいと思う
「朴葉みそ」。
高山ラーメンって食べてみようかなと思ったんですが、
思ったより高価だったのでやめちゃいました。
桜の時期が間もなく終わろうとしています。
今年の春は、暑い日があったと思ったら
また冬に戻ったように寒い日になったりして、
そういう事が影響してか、桜が咲いてる期間が
若干長い感じみたいですな。
私(わたくし)は先週、桜見物に出かける予定が
一日つぶれまして、今年はもう
チャンス無いかと思いましたが、まだ咲いてるので
雨が降るかもしれない天気でしたが
見物に行ってきました。
今回訪れたのは、さくら名所100選に
選ばれてるという海津大崎です。
琵琶湖岸沿いに数キロの桜並木。
晴れていればかなり感動したと思います。
波打ち際の桜というのも、なかなかのものですな。
是非ともまた来年、晴れた日に訪れたいと思います。