ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

今日も各地で。

2011-07-31 20:45:41 | じゃっく。

夏のイベント真っ盛り、です。

私(わたくし)は花火大会が好きですが、
先週あたりから各地で行われている花火大会を
すでに3本ほど見送っています。

見に行けるのに見送るのは、
花火好きとしてはツライ。

今日も各地で花火大会が催されました。

今年は、できれば3本ほど見に行きたいと思っています。


(去年行った下呂温泉の花火。去年はここだけ。)

今日、街を歩いてると浴衣姿のギャルを
数人見かけました。

浴衣着てる人見ると、どこのイベントに
参加するのか聞きたくなります。

規模は問わず、参加できる夏祭りや
花火大会には参加したいですからね。










男根の世代。

2011-07-31 19:24:15 | じゃっく。


人生で一番恥ずかしかった言い間違い(COBS ONLINE) - goo ニュース


恥ずかしい言い間違いは思い出せませんが、

「団塊(ダンカイ)の世代」のことを

「団魂(ダンコン)の世代」と間違う人がいて、

それがおかしくて

ある日、職場の人たちとそういう話をしてる時に

わざと「ダンコンの世代の人たちが・・・」と言ったのに

誰も突っ込んでくれなくて、

普通に「団塊の世代が・・・」と話をつなげられて、

それが恥ずかしかったです。

人の言い間違いって、訂正できる場合と、
しにくい場合があります。

例えば、友達ならどんな間違いでも突っ込みを交えて
訂正できたりもしますけど、

上司や先輩が言い間違えた場合、しかもそれが
誰もが普通に読んでる漢字を読み間違えてたりした時、

非常に訂正しにくい。

そういうことが、この間あったんです。

聞き間違えか?と思ったんですけど
何度も同じ読み方してました。

私(わたくし)は言うべきことはハッキリ言うほうですが、

こういう場合は言ってあげた方が良いとは思っても
やはり色々考えてしまいます。


四日市の街を歩こう。

2011-07-30 23:45:09 | 旅 【東海地方】

私(わたくし)は、ヨソの土地に行くと
その街を散策したりします。

全国各地、それぞれの土地にせっかく訪れたんですから、
独特の空気に触れるというか、まあそんな感じです。

今回は、四日市シティーをそぞろ歩いてみました。



駅近くの商店街はいくつかの通りがクロスした感じで
けっこう大きな商店街です。

だがしかし、この日は土曜日ということもあって
休日モードで人通りはほとんどナシ。



なんか飾りつけが施されてたりしましたが、
お祭りに向けてのものでしょうか。

8月6日と7日に、このような
大きなお祭りが行われるようなので。



キレイな公園もあり。



公園の代表的な風景である「噴水とハト」も見られます。

商店街にはいくつかおもちゃ屋さんがあって、
気になったのがこのお店。



何が気になったかって、店の外観もなんですが、
気になるおもちゃを発見してしまったのです。



気になるおもちゃ、

ホラー学園のうわさ「誰かが寝ている」。

どんなおもちゃなんだろう。

手にとって見たかったけど、お店の人が
出てきたらマズイので我慢しました。

今夏は節電で扇風機やヨシズや
ゴーヤーの苗なんかがよく売れているとか。

ここも、緑のカーテンです。



そう、関係ないけど今年は蚊取り線香も
すごく売れてるらしいです。

四日市マダムの御用達?「サンシ」。



各地方に行くと、それぞれの地方に展開している
スーパーがあります。

それぞれ売ってる物とか、
その地方の特色が見られます。

海に近い所だと、魚売り場の品揃えが
豊富で安かったり、
その地方の名物が売ってたり。



町並みも人の心も美しく。

そう願いたいもんです。

中にはこのような不届き者も、おることでしょうが。



「きしめん」が落書きでこのように。

なんか、きしめん食べたくなってきた。

知らない街を歩くと、何気ないものの中に
興味を引くものが見つかるかもしれません。





金のコーラ。

2011-07-28 23:16:29 | じゃっく。



だんご3兄弟って、昔、大流行しましたね。


13年くらい前だったかな。


だんご3兄弟に夢中だった子供が、
もう20歳超えてたりするんですねえ。


なぜ、だんご3兄弟かって?


自販機で3種類のコーラが並んで売ってたので
思い出したと、こういうワケですよ。





最近は暑くてすごく喉がかわく。


そこで、コーラをよく飲むんですけど、


金色のやつを買っています。


これは、カフェイン0mgなんですよ。


カフェイン入ってると、夜、眠れなくなるので。


先日、黒いやつを買って飲んだら、
夜なかなか寝付けませんでした。


だから、昼間はいいとして、寝る前は
ちゃんと眠れるように、カフェイン0mg。







経験は成長に必要。

2011-07-28 22:16:53 | じゃっく。

先日、頭の怪我の針を抜いてもらいました。

抜いてもらったホッチキスの針、10本ありました。

10針ですね。

で、抜いてもらう時に、最初の4本くらいは
院長先生が抜いてくれたんですけど、

残りは医大の研修医らしき人に任されたんです。

で、やはり院長先生よりは当然不慣れで
少し痛かったりもしたんですけど、

途中で額にツーって血がたれてくるのがわかりました。

それで、また院長先生が処置してくれて
無事全ての針が取れました。

本音を言えば、最初から最後まで院長先生に
抜いてもらいたかったですけど、

やはり研修医の人も、経験を積んでいくことによって
一人前の医者になるわけで、

そういう研修医の人に処置してもらうことも
必要なのです。

以前、散髪に行った時も
顔を剃ってくれたのが新米の人で、

アゴを切られて出血しました。

その時もやはり、新米はこうやって技術を身に付けて
いくもんだと思ったので、特に気にしなかったんですけど、

さすがにお店としてはそのまま帰してはマズイから
値引きしてくれましたけどね。

そこそこ経験あるのにヘタな人はイヤですが
経験の浅い新人が、ヘタだったとしても許せる。

多くの人は、経験を積んでいくことで
成長するんですから。













安全という考え方が危険。

2011-07-25 00:01:41 | じゃっく。

先日、ニュース畑の左足ブレーキはアリか?ナシか?

についての事を書きましたけど。

今の時点で左足ブレーキはナシという意見が
51%、半数ですね。

しかし、左足ブレーキはアリと答えてる人の
意見を見ていると、

こんなに危険な奴らが運転してるのか・・・
と、思います。

左足ブレーキの方が「安全」だとか言ってます。

あと、急ブレーキをかけやすい・・・みたいな。

やはり危険な奴というのは、考え方が危険だ。

私(わたくし)は、左足ブレーキはナシだと思いますが、
右足ブレーキの方が「安全」だとは思っていません。

急ブレーキの時に、右足だとアクセルからブレーキに
足を移動させるのに結構時間がかかる・・・?

そうか?

アンタの車のアクセルとブレーキは、
何メートル離れてるんだ?

それとも、動作が鈍すぎるのかな。

今まで気付かなかったけど、

これからは、こういう連中が車を運転している
という事を意識しなければならない。

左足でブレーキ踏んでる人の後ろは危険。

急ブレーキだから。

車は走行してるけど、ブレーキランプが点いてたりする。

その状態で急停車。

追突しそうになります。

私(わたくし)も、車で走ってて、たまに前の車が
停車した時に追突しそうになることがありました。

なんでかな?って疑問だったんですけど。

これはおそらく左足ブレーキだったんだと、
今回気付きました。

もう、ホントにやめてもらいたい。

左足ブレーキは「危険」です。





さらばアナログ放送、しかしテレビはブラウン管。

2011-07-24 20:08:37 | じゃっく。


今日の正午で、アナログ放送がとうとう終了しました。

まだあと一年以上もある、とか思ってたのが
ついこの間のことのようです。

地デジの対策をしていない世帯が、
まだけっこうあるみたいです。

「地デジ難民」とか言われていましたが。

私(わたくし)のマイテレビはブラウン管です。

だがしかし、私(わたくし)のウチはケーブルテレビを
契約しているので、

地デジ対策はしなくていいと思ってたんですが。

なぜか画面はアナログのまま。



あと一週間という時で、まだこの状況でした。

今まで捨ておいたのですが、日が迫って
きているので、ようやく重い腰を上げ、

ケーブルテレビの説明書を開いてみました。

だがしかし、ようわからん。

ケ-ブルテレビのセットはウチのメインのテレビに
接続されているんですが、

普段使わないケーブルテレビのリモコンを
ちょっと使ってみたり、適当にいじってみて、

部屋の自分のブラウン管テレビを見てみると。



アナログの画面がなくなっているじゃないですか。

なんだかわからないけど、これで私(わたくし)の
ブラウン管テレビも地デジに移行です。

やりました。

やっぱ、テレビ買わにゃいかんかなーと
思ったりもしましたが。

映るんならコレでいい。

それと、思い出したんですが私(わたくし)は
ポケットテレビを2つ持っています。



中学、高校の時に買ったものです。

とりあえず、もう見ることができなくなるので
最後にアナログ放送を見てみることに。



画質は悪い。だがしかし、映っています。

電波がよく届くところなら、もっとキレイに映るんですが。



画面の左下に、ちゃんと
「きょう正午 アナログ放送終了」
と、出ていますね。

もう一つの白黒テレビは、電池入れてみたけど
残念ながら映りませんでした。



コレ、バックライトがついてなくて、
暗い所では見られないシロモノです。

どこかの博物館で、昔のものを年代別で
展示してたりしますけど、そういうところが
引き取ってくれたらいいんですがね。

そして、アナログ放送が終了した正午から
翌午前0時までは
案内画面が出ているという事だったので、

それを見てみましょう。



こんな感じですよ。

テレビの横のライターは、
テレビの大きさの目安に、
置いてみました。



NHKはこんな感じ。

午前0時以降は砂嵐になります。

最初にも書きましたがアナログ放送は
終わってしまったんですねえ。

私(わたくし)のテレビはブラウン管のままですが。





こういう映画はイヤだ。

2011-07-22 23:19:29 | じゃっく。

映画「2012」を観ました。

ハラハラドキドキの危機一髪という場面が非常に多い。

そういう場面ばっかり。

こういう映画は、あまり好きではない。

全然面白くなかったわけではないけど。

ハラハラドキドキの危機一髪の場面は
1~2回くらいでいい。

だからこそ、危機感が引き立つのだ。

危機一髪の場面ばかりというのは、

言うなれば、どの動物園に行っても
パンダばかり
というのと同じだ。

どこに行ってもパンダしか見れないとなれば、
パンダは珍しくなくなるでしょう。

他の動物がいて、その中でパンダが珍しいから、
そして、いる動物園が限られてるからこそ
見たいと思うわけですよ。

だから、パニックの場面だからって、いちいち
危機一髪なのは、いくら映画でもやり過ぎ。

アナコンダという映画も、ジュラシックパークという
映画にも、言いたいことがある。

しつこ過ぎる。

もう終わりかと思ったら、まださらに突然襲われる
シーンが続いたりする。

もう終わっときゃいいものを。

こういう映画はイヤだ。







ゲームじゃないんだから。

2011-07-22 00:54:48 | じゃっく。

ニュース畑で見たんですけど、

車を運転する時に、左足でブレーキを踏む人が
増えているらしいとの事。

で、左足ブレーキはアリか?ナシか?
って問いなんですけど、

今の時点で

アリの人が、7コメント(全体の30%)、
ナシの人が、12コメント(52%)、
どちらでもないという人が、4コメント(17%)。

私(わたくし)の意見は左足ブレーキ、ナシです。

危険でしょう。

アクセルとブレーキの踏み間違いが減るという
意見もありますけど、はたしてどうでしょう。

両方のペダルに足をかけていたら、
踏みこむほうを間違える事もあるのではないかな。

慌ててブレーキ踏もうとしたら、間違ってアクセルを
踏み込んでしまうことがね。

急ブレーキかける時に空走距離が軽減するので
非常に安全
、という意見もありましたけど。

急ブレーキをかけることを前提とした運転は
いかんでしょう。

急ブレーキをかけることを先に考えるんじゃなく、
急ブレーキをかけることがないような運転を心掛けないと。

それに、急ブレーキをかけるってことは、
突然のことだったりしますよね。

慌ててアクセル踏み込んだらアウトですよ。

やはりどちらの足もペダルにかけてるとしたら、
踏み込むほうを間違えることは大いにありうる。

急なことで慌てた時など、その可能性は高いと思う。

私(わたくし)がナシだと思うのは、

両方同時に踏み込む可能性があるということ。

咄嗟のときに、踏み込むほうを間違える可能性。

これに危険を感じます。

私(わたくし)もレーシングゲームでは、
左足ブレーキ使います。

だから左足ブレーキが危険だと思うんです。

現実の世界はゲームじゃないですから。