今日も各地で20度を超える気温だったようで、
すでに初夏という感じだったようです。
そんな天気の下、いつも通る道にあるちょっとした広場で、
10歳くらいの3人の女の子が遊んでました。
石の台の上に、持ち出した小さめのグラスが3つと、コーラの
500mlペットボトルと、小さな菓子袋が置いてありました。
ちょっとしたピクニックみたいな感覚ですね。
この光景を見て、何だか少し懐かしい感じがしました。
家で食べるお菓子と、遠足やピクニックなんかで外で食べる
お菓子とはちょっと違いますね。同じ物でも気分的に。
ちょっと昔のことを思い出しました。
小屋を建てて、その中でお菓子食べながら宴会したこと。
就職で町を離れることになって、小高い山に登ったこと。
あの日もいい天気で、見晴らしの良い岩場で、持って行った
菓子パンを食べながら遠くの景色を眺めてましたね。
お菓子で思ったんですけど、最近の子供って
お菓子に感動があんまりないですね。
私(わたくし)が子供の頃は、例えばみんなが集まってる所に
お菓子が出されると、「やった!」って感じで喜んだもんですが。
今の子供って、まるで当たり前のように反応が無いような、
そんなイメージがあるんですが、どうでしょう?
たぶん常日頃から存分に与えられてるのかなぁ、と
思ってしまいます。
物の有難さって、それが無い時とか手に入らない時、つまり
当たり前でなくなってしまった時に実感するもんです。
そこで初めて、有難さが本当の意味でわかるんです。
何気ない事や当たり前だと思ってる事も、じつは
気付いてないだけで有難い事だったりするんですね。
今の子供が有難いと思う事って、どんな事でしょうね。
すでに初夏という感じだったようです。
そんな天気の下、いつも通る道にあるちょっとした広場で、
10歳くらいの3人の女の子が遊んでました。
石の台の上に、持ち出した小さめのグラスが3つと、コーラの
500mlペットボトルと、小さな菓子袋が置いてありました。
ちょっとしたピクニックみたいな感覚ですね。
この光景を見て、何だか少し懐かしい感じがしました。
家で食べるお菓子と、遠足やピクニックなんかで外で食べる
お菓子とはちょっと違いますね。同じ物でも気分的に。
ちょっと昔のことを思い出しました。
小屋を建てて、その中でお菓子食べながら宴会したこと。
就職で町を離れることになって、小高い山に登ったこと。
あの日もいい天気で、見晴らしの良い岩場で、持って行った
菓子パンを食べながら遠くの景色を眺めてましたね。
お菓子で思ったんですけど、最近の子供って
お菓子に感動があんまりないですね。
私(わたくし)が子供の頃は、例えばみんなが集まってる所に
お菓子が出されると、「やった!」って感じで喜んだもんですが。
今の子供って、まるで当たり前のように反応が無いような、
そんなイメージがあるんですが、どうでしょう?
たぶん常日頃から存分に与えられてるのかなぁ、と
思ってしまいます。
物の有難さって、それが無い時とか手に入らない時、つまり
当たり前でなくなってしまった時に実感するもんです。
そこで初めて、有難さが本当の意味でわかるんです。
何気ない事や当たり前だと思ってる事も、じつは
気付いてないだけで有難い事だったりするんですね。
今の子供が有難いと思う事って、どんな事でしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます