経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

意思決定の方法論

2024-08-25 08:46:47 | 雑感
間違いだらけ、ということからの脱却だけど、きっちり意志決定の方法論を身につける、そんなことって大切でしょうよ。

だけど、既に妙な手口を施してしまって、という状態だと、かなり厄介な結末しか見えない、ということでも措置を的確に・・・。要は失敗でも、更なる良し悪しの結果って、やはり意思決定の方法論に依拠している、ということ。

そう言えば、負けても勝つ、ということが気になって、アレコレと考察、という状態。





寝ても覚めても

2024-08-25 07:38:53 | 雑感
ハザード抽出とリスク計量の技法構成、および信頼性と安全性のデザイン、それとマネジメントのことをアレコレと考察、そんな状態。

関心が高まっている経営技法、ということでもあって、組織学習とデータ活用それに機械学習も含めて、何しろ大切で・・・。

もちろん、対象もアレコレとした上で、きっちり一般化の理論も精緻に組みながら考究、ということが個人的な取組み、そんなこと。

そう言えば、自分に課す様々なことを常に避けていたら、価値を創れない、ということでもあって、老年期の準備ではココイラを意識して・・・。価値を壊す、という暴挙は許されないし・・・。

実践と理論の地道な積み上げてを共に行うMBA修了生の方々

2024-08-24 19:45:42 | 雑感
学問を感じながら、実践を積み上げる、そんなことを共に行っているのが質創造の研究会で、正直、既存の学会とは違う価値観が漂う、そんなこと。皆さん、MBA修了生の方々。

そう言えば、今日の専門職大学院での医療介護コースの授業だけど、英語を交えながら?だったけど、反応が学習塾の教室みたいで、中学生のようなノリで・・・。

そんな無邪気さに満ちた在学中の方々だけど、どうやってマネジメントを司る士官に養成するのか、ちょこっと考察を深めて・・・。

自分の仕事は自分でこなすことの大切さ

2024-08-24 07:47:32 | 雑感
そう言えば、学会の会員で企業の方だけど、いきなりエクセルのファイルを送ってきて、このやり方で良いかのチェックをして欲しいということに・・・。

コレって、企業内の業務で、いきなり、というアタリがどうしても理解できずにいる、という次第。

何かが違うように思えて・・・。

組織における知識展開に基づく質創造の仕掛けづくり

2024-08-24 02:30:35 | 雑感
機能品質を組織でどうつくり込むのか、という発想をしないと、組織と顧客も含めた知識展開に基づく質創造の本質が見えない、そんなことでしょうよ。

エンジニアリングの実践って組織での知識経営が基盤で、品質・信頼性・安全性のマネジメントをテクノロジーだけで捉えると、巧くつくり込めない、ということに。

そう言えば、経営学関連の修士や博士を持った方々の活用って、とても大切でしょうよ。要は、品質保証の部署でMBAレベルの議論を活性化させて、博士レベルの知識経営展開の具現化が企画できる、というのって、海外の投資会社に買われない未然対策でもあって・・・。






神戸へ

2024-08-23 18:09:26 | 雑感
とりあえず、お仕事が終わって神戸へ。

現在、名古屋駅にはいるけど、父親には会わずに帰る、ということに。次の機会にはしっかりと・・・。

信頼性のお仕事だけど、淡々と坦々に続ける、ということをきっちりと遂行、という状態。もちろん、実践対応だけでなく、基礎の研究も。

そう言えば、常に茶化されて見下される、という状態に追い込まれる、そんなことしか感じられない学会の支部のお仕事だけど、そろそろ本音を出して退会しようかと。

どうしても、サロンとしか思えず、学問の向上を感じない、ということで。


品質・信頼性・安全性マネジメントの専門職養成

2024-08-23 05:25:59 | 雑感
組織経営の要という認識が必要で、ココイラを怠ると厄介なことに。もちろん、イノベーションの持続としても必須、ということでも。要は、品質・信頼性・安全性マネジメントのことで、とても大切でしょうよ。

そう言えば、社会人を対象とした専門職育成の教育職、というのが個人的な状況だけど、丁寧に一つ一つをきっちり全うする、ということを地道に続けて・・・。