ケミカル剤考(改) 2008-01-27 11:27:26 | 信州ラ族(終了) この時期上信越道の碓氷峠前後は道路が真っ白に成る程塩カル(融雪剤)が撒かれていて、乾燥時に走ると土煙ならぬ塩カル煙が。 佐久も雪が降った後などは同様に塩カルが撒かれ、融けてボディに付着した汚れは塩分濃度が高そう。現にナンバープレートボルトから錆の生じている地元車は良く見る、あれ結構気になる。雪国と海に近い地域の中古車を買うときは錆に注意というのも良く聞く話。地元は車検ごとにアンダーコート(シャシ . . . 本文を読む