赤い羽はあの『お願いします』の声にビビってしまいご遠慮していますが、リボンステッカーは何故か沖縄にいくたびに空港で買ってます。縦40mm位なので、自転車以外にも傷隠しに(苦笑)
INでも購入可能なのは知っているんですがそれはポチッとする気が起きません。
何時だったか何気にピンクリボンを検索していたら、ブログに四輪用のリボンマグネットを一つ買い、スキャンしてコミックのキャラだかグラビアアイド . . . 本文を読む
今年も支払いました、300円。
10月12日が振り込み期限なので該当者はお忘れなきように、今年からCVSでも振込み可能…
と言ってもハムの世界、利用者がドンドン減っているようで、私もバイクのマスツーで電波を飛ばす位で殆ど運用していないのが実情。
一方では無免許、無(局)免状での運用が結構あるようですが…まあチャンネルを占拠してひがな一日下らない会話を大出力で飛ばしている運ちゃんよりは慎みをもって . . . 本文を読む
先日から屋根付き駐輪場の隣のバイクスペースに止っていた原チャが無い、数日管理人さんに聞いたら引っ越したとの事。
以前空いていた時に抑えそこなったので、今回は速攻申し込み、10年振りにバイクの尻が通路から引っ込んで止められた。2スペースで千円/月、安いモンです。
これでアクロバティックな姿勢を取らなくてもメンテや洗車ができるかな。場合によっては2nd bikeも止められるしw
ポチッと宜しくで . . . 本文を読む
台風18号、あちこちで被害を出し、関東でも竜巻や交通機関への影響が多大だったが、私個人については被害無しというか、何時もの0637発のバスで駅に行き、北総-京成-浅草-京急も遅延なし。ただ定期券は新橋乗換えJR山の手/京浜東北を利用しているが、昨日は嫌な勘がしたので、一つ先の大門まで乗り越し貿易センタービルからアーケィドを通って青空がのぞく中を一度も傘を濡らさずに出社した次第。出社するとあちこちか . . . 本文を読む
新潟のキャンプ場で潮風を被ったバイクを3週間振りに洗車、ワックスをしていると、ご近所のご老人、と言っても70歳前だろうが、話しかけてきた。
ご老人の話はゆとりが有る限りできるだけお付き合いするようにしている、と言うのも彼等(彼女等)は経験と知識以外に無視出来ない情報網をお持ちで、これが中々新鮮だったり、有意義だったりすることが有る。
で、たまたま近所の穴場というか散歩道の話になったのだが、こち . . . 本文を読む