いつもは固形燃料炊飯だが、今日は昨日紹介したチタン五徳のテストを兼ねてアルスト炊飯。米は0.8合位、水は適当。この五徳の弱点は、火力調整用の蓋を被せると使えない事だった、やはり風防兼五徳もあった方が良いが、今日のところは火力調整せずに炊き上げた。
沸騰迄7分、炊き上がりまで12分、余った燃料でお湯を沸かして味噌汁。
チタン焼きはこんな感じ、上がbefore、下がafte . . . 本文を読む
今日は大安吉日、飾りつけには良い日、明日29日は「二重苦」とか「苦待つ=苦松」で避け、31日も一夜飾りで避ける。
SIENTAはこんな感じ、いつの頃からかフロントグリルは止めて、車内にひっそりと飾っている。マンションの駐車場を見ても、正月飾りを外付けしているクルマはほぼ皆無。三種の神器というか、3Cと言うか、昭和は遠くなりにけり等と、ふと思ったりして。
CT125(JA55)は3回目の正月 . . . 本文を読む