![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/2ee56e5e0226c0d0b248a7f14e100743.jpg)
【20190604】
退院から10日が経過したが・・・状況は余り芳しくない。入院、施術の直前と殆ど変らず風呂(シャワー)でさえ動悸、息切れを頻繁に起こす。唯一の救いはそれらの症状が出てから収束するまでの時間が施術前より若干早くなったことか、でもこれじゃキャンツーは無理かも。
ただ、そう愚痴っていても何も変わらないし、外に出ないと息が詰まるので取り敢えず準備をして駐輪場へ。休憩を挟み呼吸を整えつつ準備を進める、と言ってもカバーと固定ロープを取り、ワイヤーロックを外し、トップケースを取り付けるだけなのだがこれがなかなかにシンドイ。
どうやらこうやら準備完了、出発は1030、最初は霞ヶ浦のホームグラウンドでランチだけにしようかと思っていたがいつ乗れなくなるか分からないからもう少し足を延して銚子のさのやへ今川焼を買いに。
今日は日差しが弱く、車載温度計は25℃と快適、メッシュジャケットとTシャツで丁度良い。まあまあ流れの良い土手道を使いさのや着。黒あん2個、白あん3個、私は黒が好きだがカミさんは白一択。娘はどっちでも?!値段は前回までは140円/個だったが、今日見たら150円/個に10円値上がりしていた。
帰りにR51に出てCVSでコーヒーとサンドイッチを購入して霞ヶ浦のいつもの場所へ。流石平日、誰も居ない。軽くランチを済ませて帰宅。
体調やら何やらで未だ長距離をこなしていないがそれでも徐々に馴染んできているFugaはこんな感じ。
今日はいつもより少しだけ燃費を意識して走ってみた。土手道から裏道で信号機も少なく、渋滞も無く、流れが良いので若干甘いかもしれないが、それでも数台の車をごぼう抜きする位の走りは変わらずで若干発進加速を抑え、シフトもやや早めにしてコンスタントスロットルを意識した結果、Odoが8.1万キロを越えたDL650の実燃費は180km程走って、29.76km/lという30km/lに近い数値まで延びた、車載の燃費計では最良で29.4km/lを表示。
威張れた話ではないが、SWの元店長が未だ療養中で復帰していない事もありエアクリもプラグも交換作業はペンディング、既に5万キロ以上未交換、チェーンも3.7万キロを越えているから燃費に影響するバイクの状態としては決して良くは無い。
加えてライダー本人がなかなか痩せられず80kgの攻防中という情けない状況でもある。それでもこの数字が出るのは事燃費に関しては優秀。勿論エンジンは一度も開けていないし、10万キロ乗ったLC1500の時は距離と共に燃費が徐々に落ちて来ていたが、DLのエンジンは耐久性が有る様で機械的な摩耗、劣化も少ないし、クラッチの滑りもまだ無いと思う。
因みに8.1万キロまですべての給油、燃費データを記録しているが、その平均燃費は26.3km/l、多くの場合フルパニアでキャンプ道具を満載してワインディングを走っているのでそんなもんだと思う。最高は30km/l台、最低は17km/l台で高速道路を5000rpm以上で巡航するとかなり悪化する。
前に履いていたGWのライディングシューズが通気性が良かったのでそれと比較しての感じかもしれません、革製だとこんな感じかも。
いつまで履けるか、乗れるかわかりませんが、可能な限りは使い続けたいと思っています。
たびたびすいません。
フーガに関しては私は今のところ違和感はないです。
もう相当ボロいので、あちこちから空気が循環してるのかも(笑)
私の場合、夏場に足は汗をかかなくて、冬に蒸れるという特殊体質(笑)しかし、氷点下で足が蒸れるのは凍傷一直線なので工夫はしてますが、冬でも足先は寒く感じません。
フーガはフロント部分が三枚になってるので、履かないときは新聞紙などを挟んで解放しておくのがいいかもしれません。
革は持ち主の体質にも合わせて柔軟に馴染んでくると思ってますので、過度な防水オイルとかは最初は使わないほうがいいのかもしれません。
私のフーガは数万キロ、十数年を共に旅してますので、これから新しいブーツには履き替えられないかもしれません。ソールが減ってもビブラムなので交換可能!
あとはあて皮でもなんでもして使い倒したいと思ってます(笑)
今日はバイク日和でした、紫外線は忘れていました、気を付けないと、というかもうシミだらけですけど。
前の時は改善がかなり顕著だったんですけど今回はどうもいけません、他に詰まりは無いし、これ以上外科的処置は出来ないそうで困りました。セカンドオピニオンも考えてはいます。
革はじっくり熟成した行きたいですね、フーガは湿気が抜けにくいのかなぁ?一日履いているとかなり蒸れた感じがします。
今日は暑くなるとはいいつつも、うすら曇りで風が吹けば涼しいレベル。だけど紫外線は多いようです。
体調にも波があるのかもですが、ロングに向けて仕上げていってください。ご無理なさらず。
ブーツやら革ジャンとかは着てるうちにだんだん馴染んできたなぁってな感覚です。もうどちらも10年以上になりますが(笑)