M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

2018シーズン用タイヤ確保

2018-01-28 21:43:52 | Motorcycle/Touring

フロント用、ANAKEE3110/80R19 M/C 59V TL/TT、ずっとこのタイヤで4本目。気に入っているから浮気はしないが、拘りでVレンジを使用中、私の場合、フロントの方が先に摩耗するから多分それだけ負荷を掛けているという事で、剛性が高そうなVレンジ一択、とは言えHレンジとの比較はしたことがないのだが・・・

価格推移、
1本目@13,326
2本目@10,965
3本目@12,445
今回、4本目@13,916。

過去3回は全てwebikeから購入したが今回はAmazon、コチラの方が安かったから。因みにwebikeはVレンジ@15,228(Hレンジ@14,018)だった。昨年6月の6%値上げは知っているがその後も上がっているのか?!

毎度の事だが入手すると先ずは商品の確認、特に同じパターンでHレンジとVレンジが有る場合は誤出荷に注意、その後は製造コード確認、3117と2017年の第31週(8月中旬)、製造後5ヶ月程経過、古ければ返品交換を考えなくてはならない。タイヤはタイ製(の筈)、コンテナでロットシップだろうからその在庫からの出荷になるのは普通。

 

しかしいつもタイヤが汚い。そりゃ使えば汚れるけど商品として如何なものか?フランス流の割り切りか。

いずれにせよ、Rタイヤは昨年9月に61,500kmで交換済み、これでFタイヤも確保出来たから、後は様子を見ながら交換すれば2018年シーズンのタイヤを心配する必要がなくなった。

ポチッと宜しくです!! 

 にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。