M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

V-Strom Wホーン化PJ発進

2013-04-14 14:47:15 | Motorcycle/Touring

DLを購入した時からWホーン化したいとは考えていたが・・・

課題は設置スペースの確保とホーンの選択、配線そしてコスト

スペースの確保とホーンの選択を並行して検討、基本音量の大きい渦巻きホーンを付けたい
という前提なので丸型のホーンと渦巻きでもシングルは検討外

純正シングルは多分2.7~3.0A位だろう、対し、渦巻きタイプは4A約50W、2個で約100W
瞬間だけどヘッドライトと同じくらいのW数、やはりリレーをかませた方が安全面でも鳴りの面でも
無難だろうがそうなると配線取り回しも考えなくてはならず、コストも上がる。

ボッシュのラリーエボリューションはリレー不要だがサイズが大きくスペース確保の点では難しい
PIAAのスレンダーホーンもリレー不要らしい(未確認)が、アンペア数は同じだからリレーの要否は
どこが違うんだろうか。

ミツバにはリレーが必要だが、エーモン辺りのばら売りのリレーとヒューズ、配線チューブ、圧着端子等を揃えて
いくとミツバのハーネスセットの実売2000円弱と余り変わらなくなる。

と、あれこれ悩みつつ楽しみつつ以前から自動車用品店やネット通販、掃除やメンテの度に設置スペースを
探したりしていたが入手には至らずにいた。

たまたま今日スーパーマーケットに行った後、隣の自動車用品店を覗いてみたら、サイズ的に候補の
一つだったミツバのプラウドホーンホーンハーネスセット(Z-1133)がセットだと3480円で出ていたので、
現物を入手してしまえばまあ後は何とかなるだろうという打算もありこれに決めた。

手持ちのフィッティングパーツから選んであれこれと試行錯誤して組み上げてバイクにあてがってみたら
何とか収まりそうな気配。

と言うところで今日は風が強くこれ以上作業する気にならずここまでで終了。

ブログにも書いちゃったけどさあどうなる事やら

 

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。